ipod | BI・CI・CLASSICAのブログ

BI・CI・CLASSICAのブログ

BI CI CLASSICA~ イタリア語で「旧い自転車」を意味する。
旧き良きヴィンテージ・ロードの世界観をイタリア人オーナー
VELATIの思想、言葉を通して伝えていきます。

こんには!!


いつもブログをご覧頂きありがとうございます!!!





皆様、最近マイブームってありますか??

私が最近ハマッテいるマイブームは・・・・・


『愛用ipodの曲をシャッフルして聴くこと』


移動中には絶対欠かせないipodなんですけど

何気に曲をシャッフルしだしてから自分でも忘れていたような

ビックリする曲が出てくる出てくる!!!

たまに自分の曲のセレクトを疑ってしまうようなものもありまして。。。。



本日も用事があってしばらく外出していたんです。

もちろん愛用ipodを持ってね。

最近の曲やら、ジャジーな曲やら、RBやら・・・

良い感じにセレクトされて流れていたんです。

ゆるーり電車に揺られて聴いていたら・・・



・・・・・・・!!!!!!!!!!




コレは・・・・・・!!!!!!


思わずアーティスト名を見たら・・・









『清志朗』・・・・・








渋すぎるやんワタシ・・・


何故に自分のipodに清志朗さんが。。。



イントロの時点で

『・・・?』

ってなってたんですよ。


そしてその渋い声で歌われた曲は


『ラプソディ』


いい歌やん。。


清志朗さんといえば自転車界でも有名な方。

ロックなのに自転車好きで、あんなに派手な衣装さえもカッコ良く着こなしてしまう

清志朗さんに興味を持って、ツタヤに駆け込んだ記憶が蘇ってきました。

普段あまり自分ではセレクトしなくてすっかりipodに入れていたことさえも

忘れていた曲。

シャッフルしなかったら聴くことはなかったでしょう。。




ますますワタシのマイブームがやめれなくなってしまった瞬間でした。






   



カッコいいね!!!!


清志朗さん!!!!!




Ciao!!!!!