Max Fritz 企画ツーリング | Bevel9's Touring Forum
今日の岡山は朝からどんよりとした曇り空だったが、予定どおりブルーラインの一本松PA目指して9:08に出発。
冬の朝、エンジンがぐずるのを恐れて、昨日のうちに一度エンジンに火を入れておいたのが正解だった。

左足での不自由なキック4回でエンジンは無事目を覚ました。

R180岡山西バイパスを南下し、R2へ合流。

ここからはひたすら東に向かって進めば目的地に到着だ。

約束の時間よりも15分早く、9:45には一本松PAに到着した。
今日はいかにもツーリングという風情のバイクや車が多かった。

一本松にも多くのバイクがいたが、Max Fritz 岡山の店長さんと彼のDUCATI 350 SL PANTAH もすでに来ていた。

今日の一本松はこれでもかというくらい珍しいバイクがいたので、ご紹介。

少し珍しいくらいのバイクから。

まず、MOTO GUZZI 850 LE MANS 2
photo:01



次に、
同じくMOTO GUZZI California Vintage
photo:02



そもそも、MOTO GUZZIが一挙2台っていうのが珍しい・・・と思っていたら、実は3台目があったのだが、これはまた後で・・・

これは、店長さんのDUCATI 350 SL PANTAH ↓
photo:03



この時点で、僕の900SSと合わせて、縦置きVツインが2台、横置きVツインが2台。

そして、本日のMax Fritz 岡山関係のもう一人のメンバーのマシンは、BMW G650X Country ↓
photo:04



Max Fritz 岡山組の4人+シャッターを押した僕をいれて5人が揃った。
photo:05



このうち、LE MANS 2はMax Fritz 神戸組と合流しないでここから帰って行った。

さてさて、珍しいバイクの本番はここから。

photo:06


なんとメグロである。
有名な七宝焼きのエンブレム↓
photo:07



そして、きわめつけはこいつだ!
photo:08


この写真を見て車名を当てられる人がいたら、マニアを通り越して、もはやビョーキだ。

photo:09


ブリヂストン350GTR!
本物を見たのはモチロンこれが初めて!

さて、3台目のGUZZIはいずこ・・・

続く・・・



iPhoneからの投稿