★食★ | パーソナルトレーニングBDSのブログ

パーソナルトレーニングBDSのブログ

ダイエットなど体作りのための池袋のパーソナルトレーニング。

こんばんは。

BDSパーソナルトレーナーの乙川(オトガワ)です。

 

 

久々の投稿になってしまいました。

 

 

身体作りにおいて食事はとても重要です。


ダイエット、バルグアップ(筋量増加)どちらにしても栄養を満たす、バランスの調整ができていないと

トレーニングをいくら頑張っても結果には繋がらなくなります。

 

 

添加物、塩分の調整、コスパなどを考えると自炊をすることがベストですが、

手間がかかる、タイミングの問題でなかなか実践できない方も多いと思われます。

 

 

もちろんコンビニ食、外食でも身体作りは行えます。


またどういう栄養バランスで身体作りを行うのかにもよりますが、

どこのお店にある程度適したメニュー、商品があることを把握しておくと身体作りはしやすいかと思います。

 

 

 

 

最近では健康、体作りを意識されてる方をターゲットとした飲食店も多くなってきました。



また今まである飲食店でもそういった方をターゲットにしたメニューを打ちだしたりしています。

 

今回はスタジオがある池袋の飲食店で見つけたメニューをご紹介いたします。

 

 

池袋東口にあるステーキロッヂ

 

ジュンク堂の前あたりにあるお店です。

 

 

こちらのお店には「ボディメイクステーキ」というメニューがございました。

 

 

 

PFCバランスの記載もあり、身体作りをされている方には有り難い表記です。

 

カロリー    :469kcal

P(タンパク質):75.35g

F(脂質)   :14.75g

C(糖質)   :6.1g

 

 

 

ある程度脂質も抑えられてタンパク質はバッチリ補給できます。



玄米100gを¥100でプラスできるのもいいシステムかと思います。

 

玄米200gを追加すると合計¥1700ですのでランチ1食と考えると

値段は高く感じますが、PFCバランス、栄養バランスを考えるとコスパはよいかと思います。

 

 

 

 

 

美味しくいただきました。

 

 

 

 

また比較的どこにでもある大戸屋さんであれば脂質がある程度抑えられて、タンパク質が摂取できる

 

「しまほっけ定食」

「ばくだん丼」

 

がオススメです。

 

 

 

 

牛丼のすき家さんであれば

 

「鶏そぼろ丼」

 

 

並サイズ

649kcal

タンパク質:32.4g

脂質   :12.2g

炭水化物 :102.8g

 

(女性はミニサイズがオススメ)

 

 

 

 

その時に自分がどのように身体作りをしているかによりますが、

毎日、毎食の食事を徹底しているわけではなく、たまに揚げ物も食べますしお酒も飲みます。

 

食べ過ぎ、飲み過ぎが連続にならないように調整しながら、食べ過ぎたからトレーニング頑張ろうとか調整をしております。

 

 

 

状況によりますが、特に食事は100点を目指さずに70~80点位を目指すことがポイントかと思います。



100点にできたとしてもそれを維持することは難しく、短期であれば可能かもしれません。

ですが、その後食事諸々爆発してリバウンドを起こします可能性は大です。

 

 

トレーニングも食事も継続することが大切。

 

 


継続できる食事、変えた身体を維持する、

それを行う事が健康的で理想と考えております。

 


※結婚式、スポーツの試合に向けてなどの身体作りはまた違ってきます。

 

 

 

70~80点というのも人それぞれ変わってくるので基準値を上げてくことも意識したいですね。

 

 

生きていくうえで「食」は欠かせないですし、楽しみの1つです。



身体作りでも「食」は重要な要素。

 

 

ちょっとした意識の変化で体が変わるかもしれませんので

そんなキッカケを与えていければと思っております。

 

 

 

 

 

 

BDS 乙川 健