ハロウィンイベント | きょうごくのブログ

きょうごくのブログ

京都山科にて「CAFE&BAR BARRACUDA」の代表をするかたわらでフレアバーテンダー「KYO-GOKU」として活動する日々の奮闘日記を中心にお送りします。

10月のイベントを企画していて、単純に「ハロウィン」やな・・・と思ったのですが、仮装して集まって終わりってのもなんかつまらないので、お客さんや、バイト達と考えた結果・・・

「街の掃除をする」事になりました( ー`дー´)キリッ

今年は東北の震災や、近畿圏でも台風による被災などがあり、今一度自分たちに何が出来るのか?を考え、通常営業中に出る話の中で、「店」レベルから、「地域」や「街」レベルにすることが出来ないか?というのが「僕個人」の見解です。

日頃お世話になってる街で人と人との繋がりの暖かさや、思いやりを今一度見つめ直すのと、新しい繋がりや、対話の中で人と人とがもっと近い存在であることを知ろうというのが「基本的な主旨」です。

概要は以下

第1回 「ハロウィンを楽しくゴミ拾い」

日時 10月31日(月)17:00~18:30
集合場所 JR山科駅ロータリー
実施エリア 山科駅~東野駅まで。外環状線通りを両側に別れて行います。

参加にあたり ①ハロウィンですので原則仮装(裸は禁止)
       ②軍手、ゴミ袋、火箸、懐中電灯などは各自でご用意下さい。
       ③どなたでも参加可(小学生以下のお子様は保護者同伴)
       ④活動の様子の写真をオープンにします。
       (協力店舗様や各店舗HPやSNS等に掲載予定)
解散場所 カフェ&バー バラクーダ前(集めたゴミを処理します)

主催 街つくり実行委員会(仮称)
※営利、宗教、政治には一切関係ございません。



一応、山科署の許可も下り、お客様とうちの学生クルーが主導で動いております。
協力店舗様や、参加者は現在も募集中です。バラクーダとしては初の地域を巻き込んでの企画になるので、なれない事が多いのですが色々と検討、模索中です。


それぞれが出来る事をやろう。がんばろう日本。