桃の節句メニュー | ベビ~☆ガ~ル

ベビ~☆ガ~ル

愛娘コテルの育児日記♪

 
 
 
福岡は晴れ
 
 
 
*****
 
 
 
昨日は月1の料理教室の日でした。
 
 
< 2月のメニューナイフとフォーク >
 
■ 五目すし
■ すまし汁
 
 
桃の節句メニュー。
 
同じテーブルは、年配の男性2名と先月も一緒だった胃袋をつかむ彼女。
五目すしは手分けをして作りますが、錦糸卵はひとりずつ焼きました。
 
 
錦糸卵を作るのが苦手あせる
 
 
薄すぎると裏返す時に破けるし、厚めにすると卵焼きっぽくなっちゃう。
1枚分の卵の量って?
 
その疑問が解消されました!
 
卵 3個(砂糖 大さじ1、塩 少々)の4等分で上手に焼けました。
おたま1杯が目安らしいので、これからは失敗なく出来そうです。
 
 
一番難しかったのが、すまし汁の塩加減。
 
 
4人で順番に味見をして、塩と醤油で調整したつもりですが、先生が作った試食と食べ比べると何かが違う。同じ作り方でも最後の調整で味のまとまりが変わるんですね。
 
 
先生の味を忘れないうちに復習しなくちゃ!