日本製紙石巻工場再訪(11/25)~東日本大震災の現状PartⅧー5 | ★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

57年間写真を撮り続けている僕の、新旧の写真(主に、鉄道写真)の撮影時のシチュエーションと、いろんな心のメッセージをお伝えします。
こんなのも撮っちゃうの?っていう感じで、激写しています!

おはようございます

ご訪問下さりありがとうございます音符

今朝も、ちょっぴり早起きして

本庄1215

本庄駅で高崎線1番電車824Mを降りて、

EF66101_1215-1


毎度のヤミ練の4077レのEF66-101号機を

EF66101_1215-2


SS1/20で何枚かは捉えられましたが、

EF66101_1215-3


ISO-1250になっちゃうし、
まだまだ振りが合っていないのを痛感しました


ところで、このEF66-101号機は塗装が綺麗なようで、更新したんですかね


それはともかく、
今回も、11/24-26の
三陸
訪問の続き(前回は⇒ こちら )ですが、

翌25日は、石巻といえば

石巻_1124


駅にも広告がある、日本製紙石巻工場の様子を

石巻1125_1


外から眺めてみましたが、
雨男なんで、生憎の雨ながら、運よく

石巻1125_2


ちょうど入れ替え中の機関車も見れました

ただし、工場からの煙は今は白いけど
昔や、夜などはたまに黒い煙を出しているらしく、
化学工場(なのかな
)ならではの異臭を感じました

工場の反対側体戸からだと、

石巻1125_3


左手に小さく機関車が見えます

そしてちょうどこの辺りに、

石巻1125_4


津波の被害をそのまま残している

石巻1125_5


建屋などがありましたが、本当に建屋は
3年前そのもの(記事は⇒ こちら )でした


ところで、この辺りの土の色が緑色をしていたのですが、
石巻市内では津波のあとで胸まで漬かって避難した人も多く、
更に頭まで漬かった人は湿疹が出たとかで、
この工場の薬品とかも影響しているんでしょうか


石巻では今でも駅前の居酒屋の1階が浸水することもあるようですから、震災の後遺症は市街地でもまだまだ残っているんですね



まだまだ続きます


東日本大震災の現状PartⅧ

1.東日本大震災のご遺族でもある語り部の、THE TIPSさんご夫妻に石巻を案内して頂きました!
2.仙石線不通区間:陸前小野付近新線切り替え工事など(11/24)

3.仙石線不通区間:野蒜駅付近(11/24)
4.仙石線不通区間:東名-陸前大塚駅(11/24)

2011年秋以降、
東日本大震災の被災地の現状をお伝えしている、

PartⅠ
(⇒こちら 
PartⅠ-2(⇒こちら では宮城

PartⅡと(⇒こちら )、
PartⅢでは三陸(⇒
こちら )、

PartⅣ (⇒
こちら )と書きかけの
PartⅤ (前回は⇒こちら )と
PartⅥ (前回は⇒こちら では、
福島原子力発電所の立ち入り禁止箇所の周りに行き、

今年の5月には、仙台南部(PartⅦ⇒ 
こちら )を訪問しています。
9月にも山田線を訪問しているんですが・・・

ご愛読、ありがとうございました



   



ダウンこちらもお願いします。 


イーココロ!クリック募金  


よろしければ、
ダウンぽちっとお願いします。

  にほんブログ村 

鉄道コム 鉄道コム 

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ 


寒い日が続きますが、

健康な毎日をお過ごしください☆


ペタしてね