まとめ-2005 | 皮膚科専門医試験勉強されている方、皮膚病、皮膚に関心のある方のためのブログ!!!

皮膚科専門医試験勉強されている方、皮膚病、皮膚に関心のある方のためのブログ!!!

2015-12年の解答は、各設問のコメント欄をご参照下さい。
アメブロメンテナンス時用の別サイトを作成しました。http://azki3.blog.fc2.com/

1-2005 以下の蛋白分子が、通常最も大量に存在する部位はどこか.図1の中から1つ選べ.2010-06-01 18:28
2-2005 以下に示した細胞が有する顆粒として,正しい組み合わせはどれか.2つ選べ.2010-06-01 20:33
3-2005 UVBの波長について,正しいものはどれか.1つ選べ.2010-06-01 20:34
4-2005 好酸球について正しいものはどれか.2つ選べ2010-06-01 20:35
5-2005 図2より以下の設問に答えよ.2010-06-01 20:37
6-2005 図3は表皮の電子顕微鏡写真の弱拡大像と強拡大像である.矢印で示す細胞内小器官の名称2010-06-01 20:37
7-2005 以下のうち,エクリン汗腺の分布密度が最も高い部位はどれか.1つ選べ.2010-06-01 20:39
8-2005 主として表皮基底層におけるメラニンの増加を呈する疾患はどれか.すべて記せ.2010-06-01 20:40
9-2005 病理組織学的に壊死性血管炎が認められるものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 20:41
10-2005 病変部皮膚組織において奸酸球浸潤が著しいものはどれか.すべて記せ.2010-06-01 20:41
11-2005 病理組織像で表皮の顆粒変性がみられる疾患はどれか.すべて記せ.2010-06-01 20:42
12-2005 経表皮性排出を示す疾患はどれか.3つ選べ2010-06-01 20:48
13-2005 パラフィン切片では行なえないものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 20:48
14-2005 組織染色法,染色対象,染色態度の組み合わせで正しいものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 20:49
15-2005 アナフィラクトイド紫斑病の病変部の生検組織を用いた蛍光抗体法で,通常観察される所2010-06-01 20:50
16-2005 抗セントロメア抗体の存在を示唆する抗核抗体のパターンはどれか.1つ選べ.2010-06-01 20:51
17-2005 日光曝露によって誘発,悪化をきたす疾患のうち代表的なものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 20:52
18-2005 光線過敏症を生じる代謝異常症はどれか.3つ選べ.2010-06-01 20:53
19-2005 脱毛を伴う疾患はどれか.3つ選べ、2010-06-01 20:54
20-2005 次の疾患に関連の深いHLAタイプはどれか.それぞれ1つ選べ.2010-06-01 20:57
21-2005 ラテックスアレルギーに関して正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 20:59
22-2005 ウルシアレルギーの患者が接触に注意すべきものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:02
23-2005 光線過敏型薬疹を起こしやすい薬剤はどれか2つ選べ.2010-06-01 21:03
24-2005 drug-induced hypersensitivity syndromeの原2010-06-01 21:04
25-2005 尋常性乾癬と関係が深いものはどれか.すべて記せ.2010-06-01 21:05
26-2005 欠乏するとペラグラの原因になる物質はどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:06
27-2005 水疱症の主要抗原として正しいものはどれか.すべて記せ.2010-06-01 21:08
28-2005 1M食塩水剥離正常皮膚を基質とした蛍光抗体間接法にて図4に示す所見が得られた.患2010-06-01 21:09
29-2005 起炎菌として化膿レンサ球菌の頻度が高いものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 21:12
30-2005 壊死性筋膜炎について正しいものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 21:13
31-2005 ハンセン病について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:16
32-2005 次の梅毒性病変のうち,接触感染の危険が高いものはどれか.すべて記せ.2010-06-01 21:16
33-2005 急性ウイルス発疹症について正しい組み合わせはどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:17
34-2005 以下の疾患とウイルスのうち、特に関連が深いと考えられるものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 21:19
35-2005 以下のうち悪性腫瘍と関係が深いウイルスはどれか.3つ選べ.2010-06-01 21:24
36-2005 真性皮膚結核はどれか.すべて記せ.2010-06-01 21:25
37-2005 HIVについて正しいものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 21:26
38-2005 図5は足白癬から試験管培養し,発育した真菌の表面と裏面である.最も考えるべき菌種2010-06-01 21:29
39-2005 図6a,bの組織所見について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:31
40-2005 疾患と症状の組み合わせで正しいものはどれか.すべて記せ.2010-06-01 21:35
41-2005 全身性エリテマトーデスについて正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:38
42-2005 全身性強皮症において,内臓病変を評価する上で正しい検査の組み合わせはどれか.3つ2010-06-01 21:41
43-2005 混合性結合組織病について正しいものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 21:53
44-2005 全身性エリテマトーデス患者にループスアンチコアグラントが検出された場合,チェック2010-06-01 21:54
45-2005 限局性強皮症について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:55
46-2005 活動期成人発症スティル病でしばしばみられる検査異常はどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:56
47-2005 好酸球性筋膜炎について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 21:57
48-2005 トリコチロマニア(抜毛狂)の好発年齢はどれか.1つ選べ.2010-06-01 21:58
49-2005 遠山という日本人が初めて記載した色素異常症の正式病名を,漢字で記せ.2010-06-01 22:00
遠山 北村 土肥 色素異常症 遺伝性角化症2010-05-16 12:32
遠山 北村 土肥 色素異常症 遺伝性角化症2010-05-16 12:34
50-2005 色素性乾皮症について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 22:01
51-2005 ポートワイン母斑(単純性血管腫)の特徴はどれか.すべて記せ.2010-06-01 22:03
52-2005 神経線維腫症2型について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 22:04
53-2005 触診上,被覆皮膚との可動性が良好な腫瘤はどれか.2つ選べ.2010-06-01 22:08
54-2005 悪性黒色腫について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 22:13
55-2005 悪性線維性組織球腫(A)と隆起性皮膚線維肉腫(B)について,Aのみに当てはまるも2010-06-01 22:16
56-2005 断頭分泌がみられる皮膚腫瘍はどれか.3つ選べ.2010-06-01 22:17
57-2005 皮膚移植,皮弁について正しいものはどれか.2つ選べ.2010-06-01 22:21
58-2005 メッシユ植皮術の利点はどれか.2つ選べ.2010-06-01 22:23
59-2005 褥瘡について正しいものはどれか.3つ選べ.2010-06-01 22:24
60-2005 4万件の出産につき1回の割合で生じる常染色体劣性遺伝の疾患がある.ある夫婦の長男2010-06-01 22:24
61-2005 以下の遺伝性角化症の原因遺伝子として,既に同定されている代表的なものを記せ.2010-06-01 22:25
62-2005 ネザートン症候群について<u>誤っているもの</u>はどれか.1つ選べ.2010-06-01 22:27
63-2005 ウェルナー症候群でみられる症状のうち,通常発現順位の早いものの順序として正しいも2010-06-01 22:28
64-2005 日本皮膚科学会・アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2004について正しいものはどれ2010-06-01 22:30
65-2005 次の5種類の副腎皮質ステロイドホルモン外用薬で,効力順で<u>強い方から4番目<2010-06-01 22:32
66-2005 プロトピック軟膏(成人用,小児用)の使用に際して,望ましくないことが添付文書上記2010-06-01 22:33
67-2005 妊娠初期に投与することが絶対禁忌とされている薬剤はどれか.2つ選べ.2010-06-01 22:34
68-2005 CHOP療法で使用される薬剤名について以下の問いに答えよ.2010-06-01 22:36
69-2005 保険適応で認められている,爪白癬に対するイトラコナゾールパルス療法は,50mgカ2010-06-01 22:38
70-2005 次のうち保険適応のある疾患と治療,又は検査の組み合わせとして正しいものはどれか.2010-06-01 22:40
71-2005 次の疾患のうち厚生労働省特定疾患治療研究事業の対象疾患(いわゆる特定疾患)で,し2010-06-01 22:41
72-2005 医薬品副作用被害救済制度について誤っているものはどれか.1つ選べ.2010-06-01 22:42
73-2005 25歳,男性.数か月前に自覚症状のない右母趾爪甲下の色素斑に気づいた.外傷の既往2010-06-01 22:45
74-2005 図8のような臨床像を示す症例の鑑別診断で正しいものは次のうちどれか.3つ選べ.2010-06-01 22:47
75-2005 46歳,女性.3年前より陰部に皮疹を生じ難治である(図9a).生検を行なったとこ2010-06-01 22:51
76-2005 3歳,女児.2か月前から左下腿屈側に皮疹を生じた(図10).瘙痒はない.この疾患2010-06-01 22:54
77-2005 31歳,女性.特記すべき既往歴なし.約2週間前より両足に痒みを自覚するようになり2010-06-01 22:55
78-2005 図11a,bの臨床像と組織像より、最も考えられる診断名を記せ。2010-06-01 22:56
79-2005.図12a,bの臨床像と組織所見より、最も考えられる診断名を記せ.2010-06-01 22:57
80-2005 .51歳,女性.1週間前から外陰部に病変が生じ来院した.掌蹠にも皮膚病変を認める2010-06-01 22:57
81-2005 1歳半検診で背中の白斑を認めた(図14).全身的な異常なし.最も考えられる診断名2010-06-01 22:59
82-2005 生後1か月の女児.出生時から図15のような皮疹が顔,胸に存在していた.発熱、貧血2010-06-01 23:01
83-2005 33歳,女性.10日ほど前から左上腕屈側にやや圧痛のある皮下の硬結(点で囲まれた2010-06-01 23:03
84-2005 6歳,女児.運動会の翌日,頬部、下口唇,手背,前腕伸側に浮腫性の紅斑と一部には小2010-06-01 23:04
85-2005 38歳,女性.5年前よりレイノー現象を自覚している.手指硬化があるが,手背および2010-06-01 23:06
86-2005 58歳,男性.軽度の糖尿病がある以外は健康で薬剤の服用はしていない.ある朝、突然2010-06-01 23:07
87-2005 32歳,男性.戸外で日中テニスをした翌日から肘に図20のような皮疹が出現したため2010-06-01 23:07
88-2005 60歳,男性.腹痛と下痢のため消化器内科を受診し多発性大腸ポリープを指摘された.2010-06-01 23:09
89-2005 1歳2か月,女児.10日前から口囲に紅斑出現.近医にてフロモックス内服,ゲンタシ2010-06-01 23:12
90-2005 72歳,男性.腰部の次第に増大する硬い結節性病変にて受診.熱感や圧痛を欠き排膿な2010-06-01 23:16
91-2005 45歳、男性.7、8年前より四肢に軽度の痒みを伴う紅色丘疹が出没するようになり,2010-06-01 23:18
平成17年度皮膚科専門医認定試験・口頭試問問題 -2005 1.2.2010-06-01 23:20
平成17年度皮膚科専門医認定試験・口頭試問問題 -2005 3.2010-06-01 23:52
①このような好中球の集積は何と呼ばれるか.2010-06-02 16:37
②表皮の好酸性の物質を生ずる機転は何と呼ばれるか.2010-06-02 16:44
③最下段にみられる好酸性の物体は何と呼ばれるか.2010-06-02 16:48
④矢印の細胞は何と呼ばれるか.2010-06-02 18:33
⑤基底層にみられる変化は何か.2010-06-02 18:36
⑥真皮にみられる好酸性の物体は何と呼ばれるか.2010-06-02 18:38
⑦真皮に褐色の顆粒がみられる.このような現象は何と呼ばれるか.2010-06-02 18:40
⑧ここにみられる所見で,出血のほかに最も特徴的なものは何か.2010-06-02 18:43
⑨真皮にみられる特徴的な所見を述べよ.2010-06-02 18:44
⑩真皮にみられる特徴的な所見は何と呼ばれるか.2010-06-02 18:46
⑪硬い結節を摘出したものである.好塩基性の細胞は何に分化していると考えるべきか.2010-06-02 18:48
⑫この細胞は何と呼ばれるか.2010-06-02 18:50
⑬好酸性の物質は好酸球の顆粒によるものです.このような像を何と呼ぶか.2010-06-02 18:51