音楽を突き詰めて勉強する、という事。*スエヒロの場合* | 末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

トランペットとピアノの二刀流音楽家です。
音楽関係のウンチクを始め、
音楽に溢れた日常のぼやきを投稿しています。

音楽を突き詰めて勉強する、という事。
*スエヒロの場合*

前回の記事、●「教育」としての音楽の意味について。*スエヒロの場合* ●の続編として読んでいただけたらと思います

2011年~2013年までザンビアに在住していた
●アフリカ帰りのトランペット奏者、末廣亜耶乃(すえひろあやの)● です。


音楽とのふれあい方ってとても人それぞれで、
「聞いてて楽しいか、楽しくないか」
「好きか、そうでないか」
というざっくりとしたふれあい方ももちろん素晴らしい事ですし、
自分がどんな事やキーワードに心が揺れるのか、
理屈抜きで知る事ができるってとても良い事だと思います

ただ私は長年演奏を勉強してきたという身としては、
やはり演奏する楽しみを皆さんとも分かち合いたい と自然と思ってしまいます

そして皆さんが機会があって演奏する側になった時は、
絶対の絶対に音楽と選んだ楽器を突き詰めて演奏して欲しい と思ってます。

花 


どうやったら上手になるんだろう
作曲者はどんな風にこの曲を演奏してほしいのだろう
どうやったら私の好きな音楽を表現できるんだろう
どうしたらステージの上でお客様が喜んでくれるだろう
 
こうした事をしっかりと考えるってまさしく自分と徹底的に向き合うことになります。
自分の演奏を徹底的に分析しないと上手になるにも限界はありますし、
演奏するにあたって身体の使い方なんかも意識を集中させていかないと
些細な所で色々な事が出てきてしまう。

自分とこれだけ向き合えるって演奏する側になってこそ の体験。

そして考えに考えた結果、諦めない という事も大事。

こうした過程もすごく大事であり、結果人前で演奏する時に受ける
あの何とも言えない一体感と感動
演奏する側にしか分からない色々があるのです
しかも真剣に取り組んだモノにしか分かり合えない色々もあるのです

この形容し難い「体験者しかわからない色々」を多くの人に体験して欲しいので
私は音楽を演奏、しかも突き詰めて演奏にむかう事を推奨しているのです

「真剣に取り組む」
即ち
「本気」

このあたりについても今度記事にしてみようと思います

マリオチラシ 



●アフリカ帰りのトランペット奏者、末廣亜耶乃(すえひろあやの)●
現在自宅のある小田急線狛江駅にてトランペット教室をやっております。


お一人ずつに沿った内容で月1回でも通えるので、忙しい方にもイチ押しさせて頂きます♪

●トランペットのレッスン内容の詳細はこちらからご覧下さい。●
●レッスン日程についてはこちらからご覧下さい●
●トランペットのレッスンを受講された生徒様からの声●
●レッスンスタジオのある狛江末廣邸へのアクセスについてはこちら●
●各種お申し込みやお問い合わせはこちらのページをご覧下さい●

お問い合わせは ayano19840102@yahoo.co.jp (末廣)まで。
24時間以内に返信致します


読者登録してね
ペタしてね