リメイク | atelier earlのブログ

atelier earlのブログ

アンティークやビンテージパーツをメインに真鍮、シルバー、時にはガラスや天然石を使い壊れたモノの良さを生かしたアクセサリー制作の提案。 色をちょっとだけかじった私の色合わせの話。 我が家のやんちゃ姫の話を紹介していきます

知人、友人には 一度紹介したモノなんですが~(≧∇≦)

私の 着られなくなったけど、布地が大好きで捨てられない服を ハサミを入れてリメイクしました!

ハサミいれるの なんか勇気いったよ!

  atelier earlのブログ-101228_0847~00010010001.jpg
*ベビー靴*
お気に入りのセーターやったの(^w^)

穴が空いたので、一部分は クッションのようなモノにし、余った部分で作りました。
足底部分は 余り毛糸で編み組み合わせました~(^w^)

いつも、わかりにくい写真で申し訳ないのですが(^。^;)
ヒモ付いてるの。
一応 ストッパーになってるんです。
ヒモは取り外し可能なんです(^w^)

  atelier earlのブログ-101211_1703~00010001.jpg
↑これ *耳当て*
なんて名前か分からん(゜∀゜;ノ)ノ
耳カバー?

100均ショップで 買った綿のレースのコースターとラビットファーと 組み合わせて 作ってみました。が、

姫っち 嫌みたいです。(┳◇┳)
もうちょっと大人になってくれたら、身に付けてくれるかも♪
と淡い期待を‥


  atelier earlのブログ-110216タマチャンの襟巻表.jpg
*マフラーもどき*
耳カバーの残り布を全て 首周り の巻物に仕上げました。
これ、私 結構好きやけど。

  atelier earlのブログ-110216タマチャンの襟巻裏.jpg
裏返すとまた違う感じになるとゆう。(^w^)

表の布地に合わせて編みました。

私~っ!一個で 二度おいしいみたいなのが 好きなんですわ♪