留美子先生のレッスン・宿題全て完成!まずはコサージュ&ブーケ | プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

名古屋でプリザーブドフラワーのお教室「アトリエオランジュレ」を主催しております。レッスン、作品、日々の徒然などを気ままに綴っていきます。

 こんばんは、雨が降ったり止んだり。

午前中晴れてる間はまだよかったですが、午後から雨が降りだしたら一気に暑くなりました。

というか、湿度が増したので余計に暑く感じたのでしょう~。

暑いならカラっとした暑さを求むオランジュレですタラー

 

 

さて留美子先生のレッスンから一週間、二週間過ぎてしまいましたあせる

宿題として持ち帰ったお花の山を今週末に一気に片づけました。

若干やっつけ仕事だったとこも無きにしも非ず・・・滝汗

お見苦しいかもしれませんが、兎にも角にも形にはしてみました。

まずはコサージュですウインク

コサージュは先々週のレッスン時に作ってきました。

叔母が作ってくれたカゴバックにちょうどピッタリですラブラブ

早速取り付けてみました。

そして、宿題で昨日必死こいて←?こさえたブーケです音譜

コサージュと同じ色合いで、シックながらも可愛い配色ラブラブ

この季節にピッタリの大人可愛い色合いです音符

おリボンを敢えて前に持って来てみましたキラキラ

おリボン部分ズームです(笑)

このピンクとブルーのリボン可愛いですよねっ爆  笑

リボンはホントは後ろですがあせる

可愛いので前にしちゃいました口笛

花嫁さんが持つ訳でもないので、飾り用ならよく見えてよいですよねっピンクハート

根性焼き??した・・・もとい根性で作り上げた粘土の作品とのコラボ音符

うん、なんか雰囲気も合うし、嬉しいなぁ~爆  笑

お気に入りの作品が増えてきて、楽しい限りです。

 

 

留美子先生のレッスンはいつもレッスンについてくのに必死ですが、この日はコサージュだけだったので、比較的穏やかな時間が流れていました。

その分家帰ってからが、アワアワ。(;°皿°)でした(笑)

しばらくワイヤリング&テーピングは結構です(><;)、ご馳走様でしたって感じです。

 

 

いつも思いますが、この「山」富士山を越えたら、素敵な世界が待っている、楽しい世界が広がっている。

そんな気持ちで取り組んでいます。

実際富士山を越えた瞬間の爽快さは何物にも代えられない充足感でいっぱいですね。

今、まさにその気持ちでこの記事を書いています。

自己満足の世界ではありますが、自分自身がハッピーな気持ちになれるということが重要だと。

オランジュレにとっては、モノづくりの世界がまさにそれなんでしょうね~ブーケ1

 

 

次はリース編です。

お楽しみに音符