和紙の原料見たり! | プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

名古屋でプリザーブドフラワーのお教室「アトリエオランジュレ」を主催しております。レッスン、作品、日々の徒然などを気ままに綴っていきます。

  こんばんは~、余りの寒さに震ってるオランジュレさんです雪の結晶
昨日は風が強くて寒かったけど、今日は底冷えしてますよぉガーン
あっついのも嫌いだけど、さっむいのも苦手なりの我がままちゃんです。


さて、小原和紙の続きです。
和紙の材料はご覧になった事がありますかはてなマーク
なんとなく、こうぞ・みつまたって習った感はありますけど。
それがどんな形態をしてるのかは、正直あんまりよく知りませんでしたあせる

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog

こうぞの枯れかけ(笑)

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog

こうぞの枝だけを集めてあります。

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog

この謎の蒸し器で、上記の枝を差し込んで上から蓋をして、蒸します。
ブルーシートがかかってるところが蓋。

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog

蒸した枝の皮をむいたのが、この縛ってある長い物体。
これをクタクタになるまで繊維をほぐして、水に溶いた物が和紙の原料。

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog

おっと忘れてましたあせる
こちらのトロロアオイも忘れずに・・・。
これでドロッとさせるらしい。
確かにとろろっていうくらいだから~にひひ

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog

次男がうちわに色素付きの和紙の原料を垂らしてるところ。
確かにドロッとしてるし。


手間隙かけて和紙の原料も作られてますね。
しかもとても寒い時期に蒸して皮を剥ぐようです。
確か1月・・・叫び


お水も使うものですし、冷たい仕事ですよねあせる
体験も冬は避けた方がいいかな(笑)
部屋の中だけど、やっぱり水使うと寒いもんね(^▽^;)←へタレガーン


今度は絶対に絵すきにチャレンジですっDASH!
皆様も紙すきチャレンジしてみてくださいね~。

紙すきチャレンジ