今日も美味しいね -41ページ目

マクドナルドのストラップ

こちら関西では略してマクド。関東ではマック。

まぁ、どちらでも良いですがw


今日も美味しいね


先日からこのマクドナルドで出ている限定ストラップ6種。

初めて見た時から欲しいな~と思ってたので

道の駅でまた大量に野菜を仕入れてきたにもかかわらず、

マクドナルドで買ってしまいましたえへへ…


あ、決してマクドナルドの回し物ではございませんw


ストラップの種類は選べないのが残念だけど

手っ取り早くコンプしたい人用に

6種全部ついてくる商品も限定であるのね。

お値段もよろしゅうございましたが、さすがに食べきれないからねぇ。

潔く諦めましたわ。


結局うちはトップ画像の マックカフェ カップ(ホット) と

ダブルクォーターパウンダー・チーズ を頂きました。


今日も美味しいね  こだわって作ったと言うだけあって

 とっても精密に再現されてます。


 美味しそうでしょにこ


 このハンバーガーのストラップ、

 貰って一番喜んだのは

 アッサムなのよね・・・。

 咥えてって遊びまくってた汗


 


今日も美味しいね
 コーヒーの方、わかるかな。

 印字されてる文字まで

 再現されてるの。


 私はコーヒーを普段飲まないので

 マクドナルドのコーヒーは

 飲んだことないんだけどねw


 ちなみに、こっちは何故か

 アッサムの興味を

 惹かなかったようです。




今日も美味しいね
 携帯に付けたらこんな感じ。

 ちょっと大きい。


 ストラップの素材も

 結構しっかりしてるので

 携帯本体に傷が付きそうで

 イヤンって人も

 結構いそう・・・。

 私は古い機種なんで

 傷も多いし、全然平気。

 古い機種でも

 良いこともあるもんだw



 

このブログについて・・・

現在、サイトマップを作成しています。

今のままだとレシピを探しづらいんでね。

のんびりと作っているのでいつ出来るかは不明ですが近日公開予定。

今よりも探しやすくなるかなとは思います。


特にピグをしていて質問を受けた際、ブログにあるよ~とは言ったものの

何月何日にあるかまでは覚えてないんでご迷惑をおかけするうえに

自分も答えられないのはもどかしい。

こういう時、検索かけずともサイトマップからポーンと飛べたら便利だもんね。


って、自分以外に誰も利用しないかもだけどww

まぁ、自己満足だけの作成かもですな。


今日も美味しいね



このブログのカウンターは1日に1人1カウントです。

ページごとに1カウントついたりすることもありません。

アメブロに付属されているアクセス数とは全く異なるものです。


余りにも数が少なくね? 壊れてるんでね?とたま~に指摘を受けるので

ついでに説明しときます。


一般的に、一日にまわるカウンター数は

アメブロのアクセス数のおよそ1/6~1/10と言われてるようです。

カウンター設置の際にいろいろ見てたら

これくらいの数字が出てきてたと思うので参考までに・・・。

ちなみに、書いている本人の私はカウント除外。


今日も美味しいね


先日からペタ機能を閉じました。

いつもペタを下さってた方々、ありがとうございました。

余裕が出たら再開するかもしれませんので

その際はまた宜しくお願いします。



バナナマフィン

真っ黒に熟したバナナを使ってマフィンを焼きました。


今日も美味しいね


焼いてる間も、バターとバナナのとっても良い香りが部屋中に漂ってました。

ネットを通じてこの香りを届けることが出来ないのは残念ですが

レシピを載せておくので良かったらお試し下さい。



<マフィン型15~16個分>        


完熟バナナ         3本

さとう            60g

卵               2個

バター          100g


 薄力粉         180g

 ベーキングパウダー 小匙1

 ベーキングソーダ   小匙1

 Mixスパイス      小匙1

 (シナモン、ナツメグ、クローブ、ジンジャー等)


チョコチップ        80g

くるみ           100g



※完熟バナナは皮が真っ黒になるくらいのものを使ってます。

  焼成後にしっかり香りを残すにはこれくらい熟したものを使って下さい。


※MixスパイスはイギリスBaldwin社のものを使用しています。

  お好みで上記のスパイスを合計して小匙1程度入れて下さい。

  もちろん1~2種類でも良いし、スパイスそのものを省いても全く構いません。


※チョコチップは今回ホワイトチョコを使用しましたが

  普通のものでもビターチョコでもキャラメルチョコでもお好みでどうぞ。

 

※チョコチップとくるみの量もお好みで加減して下さいね。

 


1.Aの粉類を合わせてふるっておく。

  卵は室温に戻す。

  バターは溶かしておく。

  くるみは130度のオーブンでカリッとするまでローストし、刻む。

  マフィン型にマフィン型用の敷き紙を敷いておく。


2.バナナは皮をむいてボールに入れ、フォークやマッシャー等でざっと潰す。

  砂糖を加え、泡立て器でしっかり混ぜる。


3.2に卵を1個ずつ加え、都度よく混ぜる。


4.Aを3に加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  慣れない場合は2~3回に分けて加え、粉が見えなくなったら次を加える。


5.溶かしバターを4に加えて練らないよう、さっくりと混ぜる。

  量が多いので慣れない場合は2回くらいに分けて加えると混ぜやすい。


6.チョコチップとクルミを加え、ここでも練らないように混ぜる。


7.敷き紙を敷いた型に8分目程度までスプーンなどですくって入れる。

  多く入れ過ぎると、焼いた時に生地が暴れるので8分目で止めておくこと。

  
今日も美味しいね












焼き加減がムラになるので型には生地を均等に入れること。

マフィン型が無ければプリン型などで代用可。


8.170度のオーブン(ガスコンベック)で17分前後。

  電気オーブンの場合は少し高めに温度調節をした方が良いかも?

  その場合も15~20分程度で焼けるようにする。


今日も美味しいね


 焼成中












★ 書き忘れてたので以下、追記(A^ω^;) ★


ワンコ用パグハートにも焼きました。

チョコチップがよくないのと、クルミの消化が悪いので

何も入れずに作っています。

型入れ画像の向かって左側一列がワンコ用。

砂糖が気になる場合は蜂蜜、もしくは糖分を入れずに焼いても良いです。

バターもオリーブ油に置き換えるのも良いと思います。

この場合、人間も同じものを食べるならメープルシロップ等かけて頂くと

美味しいかな?

試してないので想像ですがww




鶏モモ肉のピリ辛炒め煮


今日も美味しいね


久しぶりに少しこってりしたものを作ってみました。

胡瓜と甘酢漬けの生姜を一緒に添えたことで

ちょっとバテ気味でもお箸がすすむメニューになりました。


レシピ載っけておきます。


食べ易くカットした鶏モモ肉(唐揚げ用でもok!☆)をフライパンで焼きます。

テフロン加工ならノンオイルで焼き、そうでなければオイルを適宜。

皮目から焼き、余分に出てくる脂はキッチンペーパーなどで拭き取ります。


しょうゆ醤油大匙3強、紹興酒紹興酒大匙1~2、みりんみりん大匙1、

砂糖砂糖小匙1~2、豆板醤小匙1/2~1を合わせておきます。

味を見て、好みで多少の加減して下さいね。


鶏肉が両面こんがり焼けて8割程度火が通ったところで

合わせた調味料を入れ、ざっと全体を混ぜたら蓋をして2~3分。


片栗粉大さじ1を同量の水で溶いたものを加え混ぜて出来上がり。


水溶き片栗粉はフライパンを傾け、鶏肉ではなく汁の方に投入して即混ぜれば

全体に上手く絡まります。ポイント


今回はカットした胡瓜の上に乗せ、甘酢生姜の千切りを添えましたが

キャベツやレタス、トマトなどお好みの野菜と

薬味も白髪ネギや大葉などなど、お好みのものでどーぞ。




今日も美味しいね  こちらはピーマンの煮びたし。

 味付けしたお出汁の中に入れて

 さっと炊いて出来上がり。

 

 これを冷やして頂くと

 この季節は美味しいですよねぇ。

 ・・・しかし、急きょメニュー変更で

 作ったために湯気の立った状態で

 頂きました汗


 


今日も美味しいね  最後はもう食べきったと

 勘違いしてたそうめん南瓜。

 冷蔵庫の野菜室に眠ってたんで

 救出メニューw


 今回は杏ソースにマヨを混ぜて

 合わせてみました。

 

 杏ソース&マヨは美味しいんだけど

そうめん南瓜にはイマイチかなー。

セロリでも一緒にすればまた違ったかな。


そうめん南京は茹でたら素麺のようになる南瓜です。

画像等、詳細はこちら


杏ソースは自家製で、こちら で作ってます。



夕飯メニュー、他に胡瓜の水キムチとミニトマトの蜂蜜漬けがありました。

胡瓜の水キムチは画像撮ってないだけで良いのだけども

ミニトマトの蜂蜜漬け・・・

早く冷やそうと冷凍室に入れたまますっかり忘れてしまって

さっき冷凍室開けて気付いた・・・あ~

ミニトマト、カッチンコッチン。


ついでに胡瓜の水キムチのレシピはこちら

ミニトマトの蜂蜜漬けはこちら




今日も美味しいね


ワンコパグご飯です。

大麦で作った夏野菜の炊き込みご飯にそうめん南瓜をトッピング。

炊き込みご飯の具材は南瓜、ズッキーニ、新生姜、ミニトマト、ピーマン、豚肉(ヒレ)。

余分に作って2~3日分は冷凍してあります。


麺つゆのレシピ


今日も美味しいね


素麺や冷やしうどんなどに今の時期は頻繁に使う麺つゆ。

市販品を購入せずとも、自宅で香り豊かな美味しいものが作れます。


以前にピグの夕飯広場で聞かれてハッキリした数字で答えられなかったんで

ちゃんと量って量り作ってみました。

とっても簡単に出来、そこそこ保存も出来るので多めに作って

冷蔵庫に入れておくと便利なのですよねぇ。



出汁4 : みりん1 : しょうゆ1


この割合で混ぜるだけ。

ただし、みりんはアルコールを飛ばすために煮切ってから使用します。

半量になるまで煮詰めるともっと美味しいけど

レンジチンでも十分です。


甘いのが好きな人はもう少しみりんを足したり、

濃いめの味が好きな人は醤油を足したりと

そこらは臨機応変にお好みで。


私は出汁も取って冷蔵庫に入れてますが

インスタントの粉末を溶かして使っても作れます。

でも、少量なら鰹節と昆布を水に入れてレンジでチンすれば

即席のお出汁も取れちゃうんで、

麺つゆ作る程度なら一手間かけるのも悪くないのではと思います。



ニャンコの救急病院

今日も美味しいね


一昨日夜遅く、ピグをしていたときのこと。

乾燥機が止まったのでちょっと中断し、洗濯物を取りに行こうとしたら

私の真後ろに13歳の愛猫、ミャラがべったりくっつくように座ってました。

ちょっと珍しい。

普段は自ら寄ってこない子なのでね。


洗濯物を持ってすぐに戻ってきて目にしたものは、血痕でした。


ミャラは生後1ヶ月未満で保護した子ですが、

持病に先天性と思われる癲癇があります。


癲癇発作を起こして爪を引っかけ、

爪が抜けて出血というのも珍しくはありません。

そのため、今回もまた発作を起こしちゃったかなと思い、

爪の抜けた指を探そうと脚を4本全てチェック。

どの指も異常なし。


じゃあ、この出血は何?


周囲を良く見たら、隣りの部屋との境にも直径10cmほどある血痕が2~3ヶ所。

小さな身体の猫にとってはかなりの出血量よね・・・。


出血は陰部からでした。

犬なら生理もありますが、猫に生理はありません。

それに、そもそも避妊手術で子宮も卵巣もきっちり切除してるしね。


猫の陰部出血にはいくつか考えられる要因はあるのですが、

検査もせずに素人判断で安易に決めれませんからねぇ。

取敢えず夜間救急病院へ電話です。

AHTさんが出られたので、

朝まで待ってホームドクターへ行っても間に合うものかどうかを相談した結果、

やはり夜間救急病院で診て頂くことにしました。

場合によっちゃ一命を失うこともあるので、さすがに後悔したくないもんね。


向かった先は大阪の箕面市にある北摂夜間救急病院。

サイトはこちら。http://www.heah.jp/

獣医さんの有志で作る葉月会が経営されている夜間救急病院のひとつです。


病院へは0時過ぎに到着でしたが、

週末ということもあってか既に10件以上も待合室に待機されてました。

受付を済ませて間もなくしたら呼ばれ、そのまま検査に預けること数時間。

混雑してたから仕方ないとは言え、真夜中にこの待ちはちと辛い。


15歳のワンコも目が離せないので同伴させてたため、

途中少しだけ私もワンコと車内で仮眠を取りました。

仮眠は30分もないですが、

高速に乗って帰宅するのに徹夜明けじゃ危ないもんね。


結果が出たのは4時過ぎてたかな。

血液検査、尿検査、腹部エコーの検査の結果、

恐らく細菌性の膀胱炎だろうとの診断でした。


たぶん膀胱炎だろうなぁとは思ってたものの、

理由がストラバイトなどの結石だと厄介だったのですが、

細菌性ということでちょっとε-(´∀`*)ホッ。


応急処置として、抗生剤と止血剤の点滴。

このため、更に1時間以上待機でした。


私の元へ戻ってきた時は既に5時を過ぎていて外も明るく、

ピグの広場で見る朝焼けは平和だわ~としみじみ思ったのでしたw


戻ったミャラは点滴で背中がラクダさん状態w

更に水分が多量に入ったもんだから私の膝に乗った途端、お漏らし・・・!!

私のズボン、太ももから膝下にかけてビッチャビチャ。

不幸中の幸いか、ほとんど点滴の水分だったために

猫特有の悪臭がなかったのだけが幸いか・・・。

私もわんにゃん同様、運転席にペット用トイレシーツして帰宅しましたわさ。


そして昨日日曜日の夕方、

夜間救急病院の指示通りにホームドクターで診察して頂きました。

点滴の持続時間があるので、夕方との指示だったのよね。


うちのホームドクターは年中無休で常に多くの獣医さんが常駐してますが、

あいにく日曜と月曜はうちの子の担当獣医師が休診日。

そのため、別の獣医師に診て頂きました。

まぁ、担当医は専門外来で予約制のドクターだから

どちらにしろ予約取れなかった可能性の方が大きいけど。


夜間救急病院からは朝一番に診察結果のファックスが入るので

ホームドクター側では既に了承済み。

また、エコーなどの検査結果もホームドクター当てに

飼い主に持たせてくれるため、

掛かりつけで再度同じ検査をするといった無駄なことも省けます。

当たり前なんだろうけども、

これらがあることは飼い主にとって非常に助かりますよね。


ミャラには目に見えた出血が既に止まっていたこともあり、

栄養補給の点滴だけで帰宅しました。

トップの画像はこの時のものです。


抗生剤は経口投与に切り替わり、セフェム系のシンクルが出ました。

しばらくは点滴に通院だとか言われたら困ったので

経口投与になってくれたのは大助かり。


抗生剤も効いてきてるようで、食餌量も少しずつ増えてきてます。

大事に至らず、ホッとしているところです。



かぼちゃプリン

有元葉子さんのレシピでココナッツミルクを使った南瓜プリンを作りました。


今日も美味しいね


画像のスプーンはカレー用スプーン。

深さ4~5cmはある大きなグラタン皿で焼きました。


これ、昔はひとりで一気に一皿食べてましたエヘヘ

昨夜はひとりだったので夕飯代わりに食ってやろうと思ったら

半分でギブ。

なんだかショック・・・w

でも、カロリー的には良かったかな?



クリップ追記。これもわんこのおやつに私は与えてます。

  でも、年をとった子にはタンパク質過剰摂取はよくないので

  高齢のわんちゃんには加減してくださいね。

ツナマヨときゅうりの丼

父が家庭菜園をしていた頃、夏には毎年のように胡瓜がたくさん採れたので

良く作っていたレシピです。

何故かすっかり忘れていて長い間ずっと作っていなかったんですが、

ピグの夕飯広場でお話していてふと思い出したので作ってみました。


今日も美味しいね

夏バテしてても比較的食べやすいサッパリしたメニューです。

作るのも短時間で出来るので、まさに夏向け。


レシピ

一人につき胡瓜キュウリ1本を薄くスライスし、

塩少々振ってしんなりさせて水けを絞ります。


たまごは一人に1~2個、塩、胡椒、醤油、みりんを各少々入れて混ぜ、

炒り卵を作ります。


ツナツナ缶は80gの小缶一缶でおよそ2人分。

もちろんお好みで一人一缶でもどうぞ。

油を軽く切ってマヨネーズとしょうゆ少々で和えます。

マヨの量はお好みで。


ご飯に胡瓜、炒り卵、ツナマヨの順に載せて出来上がり。



今回、胡瓜は生姜との昆布茶漬けを使いました。

なので、千切りの生姜入り。

これも美味しかったです。

昆布茶漬けさえ冷蔵庫にあれば塩振って絞る作業も省略出来、

もっと簡単に出来ちゃいますね。


この昆布茶漬けはこちら

ミョウガの代わりに生姜で作ったもの使ってますが、どちらでもお好みで。



今日も美味しいね  サイドメニューに汁物が欲しくて

 先日の鮮魚セットに入っていた鱸を

 捌いた際に残してあった頭部分を

 お出汁たっぷりで炊いてみました。
 あら汁~音符


 ・・・が、身がほとんどなかったハルイ
 取れた出汁は美味しかったけどね。

 

 


今日も美味しいね  結局サイドメニューはこれだけ。 

 胡瓜の水キムチ。

 胡瓜尽くしな夕飯となっちまいました。

 とほほ。


 今回は大根を入れて作ったのが

 まだ僅かながらも幸いだったかなぁ・・・。



鯵とネギのフライパン焼き

相変わらず、先日購入した鮮魚セットのメニューが続きます。


今日も美味しいね


昨夜は子持ちの鯵を焼き、その後に白ネギと一緒に蒸し焼きました。

有元葉子さんのレシピで作っています。


鯵をフライパンで両面焼いた後、白ネギ白ネギを隙間にたくさん入れ、

お酒と醤油をまわしかけて蒸焼きします。

これだけなのにとっても美味しい。

白ネギに鯵の旨味が染み込むので、ネギをたくさん入れたくなっちゃうのです。



7種類入ってた今回の鮮魚セット。

これで3種類を完食致しました~。

残るはスズキの半身を切り身にしたもの、メバル6、

クマヤナギガレイ2、マガレイ3の4種類です。

クマヤナギガレイも大きかったので1尾は切り身にしてます。


実はうちの冷蔵庫sae

真空チルド室がついてるので、通常よりも少々鮮度が保たれる。

なので、こういうお買い物した時に威力発揮ピース

ありがたや、ありがたや。

でも、さすがにそろそろ限界なのでチルドに残ってる一部のお魚も

冷凍室行きですな。
  


今日も美味しいね  茄子を素揚げにしてから

 オクラと一緒にサッと煮ました。

 生姜の擦りおろしと一緒に

 冷やして頂きます。

 

 生姜は擦り卸すと繊維が出て

 食感もイマイチなので、

 私はいつも丸ごと冷凍してから

 擦り卸します。
 これだと見た目も綺麗なんだけど

さすがに今の季節は卸した矢先に溶けてくる・・・。 



今日も美味しいね  トマトと胡瓜の何てことないサラダに

 先日作ったヤマモモジャムと

 レモン果汁、マヨを混ぜて和えたら

 これが大ヒット。

 

 ヤマモモちゃん、

 良い仕事してくれてますハート
 後は茹で卵が半熟だったら

 言うことなかったのになぁ



今日も美味しいね  これは載せるほどでもないんだけど

 画像撮っちゃったんで一応アップw


 先日購入した水茄子の糠漬け。

 その残った糠で

 水茄子と胡瓜を漬けたもの。

 糠を廃棄処分する前の再利用です。





今日も美味しいね


ワンコパグハートご飯です。

昨夜はちゃんと忘れずに撮影しましたぁ~


奥から順に時計回りで、

オクラと南瓜と胡瓜をフープロで細かくし、ヴァーミセリと和えたもの。

トマト、鯵のフライパン焼き、その鯵の卵。


全体にあっさり目かな?


今日も美味しいね  鯵は鮮魚セットに3尾入ってたので

 1尾はわんこパグハートとにゃんキジトラ白猫に。

 この子たちだけでは

 ちと量が多いんで少々残ったけど

 今朝には完食ですごちそうさま








今日も美味しいね


 

  おまけ。

  ちょっと目を離したすきに

  アッサムに私の鯵を齧られた汗

  味付きとか言う前に

  ネギも一緒に焼いてるから

  猫さんには良くないのですよ・・・。

メレンゲとコーンフレークスの焼き菓子

半端に余った卵白を使って作れる焼き菓子です。

小麦が入らないので、小麦アレルギーの人にも良いかもしれませんね。


今日も美味しいね

これ、普段からお菓子作りをする人なら即出来上がります。

また、甘みの少ないコーンフレークスを加えることでメレンゲだけのものより

甘さも控えめに感じるため、食べやすいです。


卵白の半端・・・

実はうちじゃ出ないんですよねぇ。

逆に卵白だけ欲しい。

卵白8~9個使ってエンゼルケーキ焼きたいのが理由。


なので、せっせと余った卵白を冷凍していくわけですが

今、冷凍庫が一杯。ぐすん。


ってことで作ったのがこの焼き菓子です。


このレシピも元々は随分昔に何かの雑誌で見たものだとは思うんですが、

定かではありませぬ。

はい、いつも目分量で作ってますw

よって、いつもの如く大雑把な分量で載っけておくんで

臨機応変に対処願いますw



今日も美味しいね  泡立て器材料


 卵白          1個分

 グラニュー糖  40~60g

 コーンフレークス   適量
 ココナッツファイン   適量


 

 泡立て器作り方


 1.卵白とグラニュー糖で

   しっかりしたメレンゲを作る。

   ボールを逆さにしても

   卵白が落ちてこないほどの

   メレンゲを作ります。

   グラニュー糖は3回に分けて

                             加えて下さい。


グラニュー糖の量は初心者さんなら50g以上で作って下さい。

グラニュー糖の力でメレンゲのしっかりした泡を保たせるため、

慣れていない人が量を減らすと泡がしぼんでしまう可能性高いです。


2.コーンフレークスとココナッツファインを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  

コーンフレークスを多めに入れる方が食べる時の甘みは抑えられます。

ここで使用するコーンフレークスは甘さ控えめ、

もしくは無糖のものです。

もちろん、甘みのあるものでも作ることは可能ですが、

かなり甘いものが出来るかと・・・。


コーンフレークスとココナッツの量は好みで調整して下さいね。

初心者の人は若干少なめの方が作りやすいと思います。


3.天板にオーブンシートを敷き、大匙に山盛り1杯程度の量を載せていきます。

  

大きさや量、形は出来るだけ揃えて下さいね。

大きく違ってしまうと、それぞれの火の通りが違ってきちゃいますからね。


4.150~160度に余熱したオーブン(ガスコンベック)で15~20分焼きます。

  薄く色づき、カリッとなれば出来上がり。

  焼き上がったら網の上で冷まします。


電気オーブンの場合は多少温度を上げて焼いて下さいね。

焼成時間がほぼ同じくらいで焼き上がるようにするのが目安。

乾燥用の網がない場合、オーブン付属の網、

それもなければグリルの網でもOK。

魚臭くなければ・・・だけどw

要は冷める時に下からも空気が通り、蒸れなければ良いのです。



クリップ追記。

これ、普通にワンコのおやつとして私は与えてます。

ちょっとネチャッとしてるのさえ気をつければ

甘いのが好きなワンコには大喜びのおやつです。

ただし、量はほどほどに。