今週の占い4月22日より | アストロカウンセラー・まーさの「占いで運命をチューニングする」ブログ

おはようございます、みなさま。

まーさです。


気づいたら…4月も下旬でございます(毎週そんなこと言っている気がする)。


先週のどどんぱの後、予定通り(それはそうだ。笑)冥王星も逆行入りまして、


まあ、そうなるだろうな~と思ってたんですが、

まんまと先週徐々になにかがのろーく、、おもーくなってきました。


この配置の中で、さらに逆行追加、しかも冥王星とかヘビー(重)すぎるってとかげ


そんなにたくさんのかつ丼、いっぺんに配達できません…みたいな感じかしら

(意味不明)。


まあ、太陽も牡牛座に入りましたし。


3月後半からの、活動宮ラッシュ!感は収まるので、一息という方も

きっとおおいでしょう…。

それはまずよかった。


でも、今度は重油をまいたようなまったり感が…。←イマココ


といいつつ、ここもおいおい抜けますし、

どーんときたものが落ち着くモードに向かい始めたってことでもあるので、


いい意味で慎重に、焦らないでコツコツ行くのが得策でございます。


また、5月後半の、火星順行のころには、

前向きな大きな変化を感じそうですから、

その前の、今月末の牡牛座新月でも、少しすっきり?何かが和らぐ感はありそうなので。


みんなで段階を踏んでいきましょ~~~(このエールで元気でるかしら)


さて


いよいよ昨日から配信がスタートになりました。

私の新しいメルマガ「私と12星座の親たち」

続々ご登録ありがとうございますラブラブ!&まだまだ随時読者さん募集中ですよ~


詳細&ご登録はこちら





牡羊座が早速配信されたばっかりなのに、

私はもう牡牛座と格闘しているわけですが(まさに重油の中で…)おうし座


前も書きましたが、

これは毎月二回配信で星


一回目その星座に関するもろもろ(これがスペシャル長コンテンツ)・

二回目が、その星座の方(子供の立場)からの、リアル「親子関係相談」という構成なのです。


かつ、第一回目の時は、まだ読者さんがいないので

このブログで募集させていただいた内容に、お返事を書き、掲載させていただきました。



で、そのご相談者様に、今回のお礼として、

このメルマガ二回分の内容をお送りしたのですが…。


非常にうれしい感想&お返事を頂けましたチューリップオレンジ


以下、牡羊座のMさんからのお返事の抜粋です。


>「いくつになっても、自分で自分の幸福のために努力しなければならない」


この言葉、本当に気に入りました(*^^*)


わたし自身も、人を頼りにして誰かに幸せにしてもらおうと思うのではなく、

自分で自分を幸せに出来る人間になりたいです。まだまだ努力が必要そうですが。

また、もしわたしが人の親になることが出来たなら、

"無条件に子の幸福を願う。そうあろうとする" 親になりたいと思います。


そもそもこのメルマガは、

親子関係に悩む人が非常~~~に多いという現実と、


でも、そこを越えていくとすごく人は成長するのではないかと日々感じていること、などが

背景にあって始めたのですが。



よい親子関係というのは、よい人間関係のことで、

相手を思いやれる人間は、いい親にも、子供にもなれる。


そこに愛がある、愛が絡むからこそ、その当たり前のことがとても大事で、


特に、この関係は、片方がごくごく小さく、相手を頼るしかない、完全に影響下にある時代から

スタートするのだから、


何より親の方が、“子供を一つの独立した魂としてみる力”=リスペクトをもっているべきだし、


逆にそれさえあれば。


子供はその親からの正しい尊敬を受け、

自分自身の正しい自尊心、ひいては、それを教えてくれた親への強い尊敬の念も

持って成長できる。


そのためにも、人間は幼くても老いていても

常に、自分のことは自分で、自分の幸福は自分で、生み出し、守る力を

もっていたいと思っていなければ、いけないなと。


親なんだから、子供なんだからのように


誰かに対し、○○なんだからということばを、笠に着るように使ってはダメだなと。


いくつになっても、

「私は私を、幸せにできる」


そう思えていることが、何より魂の健康を保つのだな~~~~と。



こんなことを、一星座目にしてすでにしばしば思いながら書いているので、

Mさんへのお返事に書いた内容にも、そのセリフが出てきたわけですが。


頂いた感想が、まさに「ああ、こう思ってくれたらいいな」と感じていた内容だったので…


うれしい!!(もう報われた…)

と、もう私が感動したという(笑)


そういう話です。


でも、おそらく、普通の仕事や恋愛のご相談などとは違う種類のむずかしさや、深さを

感じるテーマではありますが。


12星座の親子関係について考え、一巡することは

私にとってとても勉強になるな~~~と思っています。


もし興味を惹かれるところがありましたら、途中からでもご参加ください(笑)

おいおい、バックナンバーも購入できるようになるみたいです~




あと、こちらもありがとう!


astrosigno の新アイテム

「水のブレス」(The bracelet of Water sign)


今回出足が特に早く、続々とご依頼いただいております!



くわしくはこちら

アストロモノづくり・まーさ2ブログ

astrosigno HP


結構、ひとめぼれですブーケ1といってくださる方が多い気がする(素晴らしい)。


購入者の皆様に星座をおたずねする欄を作り忘れたのが残念です…(笑)

やっぱり水星座が多いとか、何かが◎座だとか、その傾向あったのかしらー!

リサーチのチャンスを逃しました…


もちろんそういうのに関係なく(いや、こういうのは大体無意識で集まっちゃうからすごいのだが)

何座の方にもOKなように、なってますので?大丈夫。



というわけで、今週も占い行きます。


重油の中ですが(もうやめとけ)がんばりましょー。


もうじきGWですしね…、

でも大型連休の前はその分働かないといけないのであった。


今年はそこまで大型じゃないんだっけ

(そのほうが平日運転のまーさには助かるのだが)。


★フィーチャリング星座・牡羊座~~おひつじ座


◎意欲的に生きるあなたへ。2014年のおともに

2014年「上半期占い帳」ダウンロード版 クラッカー



◎通称まー学?擬人化&参加型占星術

「12星座相性★虎の巻」 ベル


◎牡羊座  ダイヤの10 変わってく変えたほうがいい


何か、仕事に関することではないかと思うのですが、

「変えたほうがいいな」とか、

「ああ、こうやって変わっていくんだな」とか、


変化という言葉が飛来する瞬間がありそうですね。


やるぞ!!とかそこまでの決意でもなく、

やばい!とか、そこまでのピンチ感でもなさそうですが。


ああ、後回しにはできないな…


じわじわくる、っていうんでしょうか。そんな雰囲気があります。

でも明るい感じですね。


多分、いつも通り回っているんですが、表面的には。


「これは、あと◎回なんで、その先は未定です」

みたいな知らせが届くとか、ありそう。


だから今すぐではないけども、

「これも遠からず終わるなら、やっぱり潮時かもな」と感じるようなそんなことかも。


今はじんわり心を固めるだけでいいと思いますけどもね。


◎牡牛座 ダイヤの6  好奇心


何かを始めなければならないなら、

まずそれに関心を持ってみてください。


多分、今は先に義務感がたっちゃって、

もしくは難しい視点、考え方が沁みついちゃって、


そんな、楽しげに考えられないよ!

と感じるかもしれないですが、そんなことはないですよ。


わはは、というほどおもしろくはないにしても、


ほほう…これどうなっているんだろう?みたいに見ることはできます。


イメージは、仕事などで、新しい機械を使いこなさなければならなくて

現状は、よくわからないし、別に得意なジャンルじゃないし、

はーまいったな、の気持ちが強いんですが。


でも、気は持ちようで、かつ慣れも大事です。


多分慣れれば面白くなってくる部分もあります。

ある程度根気よく。かつ、興味を持って、観て。



◎双子座 スペードの9 行きつくところまで


とりあえず、切りのいいところまでは

一気に行ってしまいましょう。


多分特別なことはあまり起こりませんから、


「ここはいつもの私だと、走れば10分だな」

というところは、ちゃんと10分でいけますとも。


確かにそれは、ちょっと…つまらないかもしれませんが、

(何事もなさ過ぎて)


こう考えてください。


今は、ちょっと問題あったりもったりまったりさせられても

それが普通です。


だから、「いつも通り(特にもったりもまったりもせずに)現地についた」


というだけでも、

実は細かい奇跡が働いているのだ…と。


多分実際その通りなんでしょう。


あと、本当に「今とりあえずやっちゃわないといけないこと」も

あるんでしょう。みなさんには。


それは、まったりしようがもったりしようが、楽しかろうが、つまらなかろうが、


事実としてそこにあるのですから。



宿題が終わるまでは、遊びには行けないのです。

逆に何が起ころうとも、宿題が終われば、あなたは自由です。


だからこそ、今やるべきは今の宿題です。


◎蟹座 ハートの10  甘い風向き


何かいい方向に、物事が動きそうです。


あ、なんか風向きが変わった?と感じるかも。

え、いいんですか?みたいなことがいきなり許されるとか、


前まで関心持ってくれなかった人が、急に親切とか。


だから、やった~~~となるでしょうし、

ちょっと勢いづくかもしれませんが。


これね、残念ながらそんなに長くは続かないみたいなんです。



いや根本的などこかでは、少し変化の兆しが、明らかなんですけど、

今はそれがうまく水面に出てきているから、やった~がうまく起こるんだけど、


また何かの拍子で、水の中にもぐっちゃいそうなわけよ。


だから、いい感じ!と思っても、すぐ曇っちゃうので

「え、なんで!!!」となりやすいし、(一回いい思いをすると人はそのあと余計がっくり)

あれは、気の迷いだったのか…とか、

一度ああいうことがあった後の仕事って余計きつい…


とか駄々こねたくなりそうですが(笑)


そんなに、一気に悲観しないでください。


一度すかっと晴れた日を味わうのはいいことで、

そのあと、いくら不安定な天候が続いたとしても、

むしろ、そっちのほうが、今だけ!なんです。


「晴れたらすごいんだぞ。今はそういう潜在的可能性も含んでいるんだ!」


そう、こっちを深く記憶してほしい。

それは本当なんですから。


◎獅子座  ダイヤの5  日めくりカレンダー


わ~~~~知らぬ間にどんどん時が過ぎていく…


と感じられるときですね。


ものすごく忙しとかプレッシャーがとかでもないんですが、


とにかくあたふた、どんどん対応しなきゃ!ってやる必要があって

気づくと数日…みたいなことが多いのかも。


まあ今は、あまり一個一個に考え込まないで、

いけるだけどんどん、サクサクいこう、っていうほうが正しい流れ方なのかも

しれません。


そうやって、今の、何気に新しい流れに慣れようとしてるんじゃないかな。


何かが、構造的に変わったんですよね、獅子座は。

そう、獅子座を取り巻く全体的なものとしても、同じく。


その、新しいシステム、流れ、枠組みの中で、

みんなと一緒に、それに慣れようとしてる。


そんな気がします。

そのために必要なのは、ある時期までの一気集中で。

「一通りやってみる」みたいな感じかな。


わ~~~~~~~忙しい!といいながら

何枚もカレンダーをめくり続け、

ふと自然に止まるところまでは、そのままいってください。


◎乙女座  ダイヤの2  あなたのやり方


あなたの、いつも通りのやり方でいいと思うのですが

何かのきっかけで、それが評価されそうです。


まあ、評価と言っても表彰!とかではないと思いますが(笑)


「なんだ、それの方法いいねえ、すごくうまい!」

みたいな感じかな?

結構、褒められる、という感じします。


あなた本人としては、え、これは取り立てて珍しくもないし…

普通ですが…というのが本当のところだろうけど、


あ、なんかこんなことでも褒めてもらえるとうれしいな、

こういう実感は、感じられそうですね。

そうか褒めてもらいたかったのかな自分は…と。


あまり大きな成果とか、理解とかをいきなり求めようとすると

今はちょっと難しいようなのですが、


それは、あなたのせいとかではなく、

もっと大きな、全体的なことに理由があるような気がします。


だからといって末端まで全部うまくいってないとか

そんなことは、決してないので、


今は褒め言葉を受け取ってください。

ねがわくば、自分でも自分にそういってあげる機会があると、うれしい(笑)



◎天秤座 スペードのJ  早馬


馬を駆って走るってフレーズありますが…


今の天秤座はその感じがします。


やっていること自体が、特別なもの、という印象ではないのだけど、

でも、「何かと何かをつなぐ、自分としては重要な部分」を

になっている、こなしている、という雰囲気です。


そうだなあ、誰かから誰かまで、

ある大事な?メッセージを馬に乗って届ける役のような。


この話の場合、本当にスポットが当たっているのは


そのメッセージを書いた人と、読む人のはずなので、

運ぶ人は主役ではないのですが、


でも、意味的にいうと、つまり、「運ぶ人がそれを理解しているなら」

同じくらい、大事な存在なんですよね。

これが途切れると、話がつながらなくなりますから。

もしくは、大きな遅延にもつながりますから。


また、これは、自分の中で起こっている一連のドラマっていう気も

しなくもありません。


つまり全部の役割は、すべてあなた自身なのだけど、


ある大きな内容と、次の大きな内容を、長い目で見てつなぐための

何かを今は懸命にやっている。

見た目にはそこまで関連性のないものかもしれないけど、


自分の中で「これは、あれができたからやれたこと。

これを無事に終えられたら、次はあれに取り掛かれる!」


こう思っているなら、

今やっている作業自体は何の関係もなくても、

すべてはつながっているんですよね。


さあ、どんどん行きましょー!ハイヨー!


◎蠍座   ハートの7 身通し


何か、「あ、これは大丈夫そうだ。いけるぞ」的な

よい見通しがついてきそうな気がします。


感触がいい、みたいなのにも似ているかな。

何かを始めようとしたら、いい返事がすぐに来るとか、

探し出したら、すぐにいいものが見つかるとか、


あ、こっちの道でいいみたい


そう感じられることが、続けざまにありそう。


そう実感できたのなら、どんどんその道を行ってください。



ある場所までは、とにかく、疑ったり、後戻りしたりしないで

ぐんぐん行くことをお勧めします。


自分の身体感覚を信じること。


あたたかい、あかるい、きもちがよい、

そんな風に思えるならGOサインです…


ってわかっているよね。

そう、自分がもうわかっているとおりに、やればよいのです。


◎射手座 クローバーの9  なんとかなるさ


はい、本当に何とかなります。


今週、特に流れが使える感じもしないので、

ゆる~~~い雰囲気で、よく言えばサクサク、違う言い方でいうならずるずると?(笑)


物事は進行していきますよ。


確かに、えい!とかとう!と、力を出すには、

何か力が入りにくい~~~かもしれませんが。


今絶対勝負しないといけないのだ!というものでもない限り、

今、出なくてもいいと思います。


多分その時は今じゃないんです。


多分…そうだなあ…二週間くらい?

少なくとも今週中ではないでしょう。


そういう流れが、そもそもあるので、

多少物が先送りされたとしても、「お、むしろラッキーでは」というケースの方が

多いような気がします。


大事なこと、新しいことほど、

少しあとに取り組んだほうが、制度上がると思いますよ。

もちろん、成功率も、充実度も!



◎山羊座  クローバーの6  力を抜こう


今週は、神様に任せよ、の週ですね~


アナタの仕事は、とにかく脱力すること。

むやみに考え、悩まないこと。


スイッチは入れるんじゃなくて、切る。

泡立てるんじゃなくて、静かにならす。


そんなときです。

いえ、動くなと言っているのではないんですが(汗)


どっちかというと、誰かが「このやろう!」と言い出したら、

「そうだよね!」とか「なんだと!」じゃなく、


「まあまあ…」という方に回れと。

そういう風にも言えるかな。


何かと、たぶん何も言わないほうが、うまくいきますよ。


傷が、ある程度治療を終えて絆創膏貼って、


あとは、静かに数日おいてくださいね、と言われた状態とも似てます。


いじらないことだ、変に!

神様が、治してくださるのだ。


◎水瓶座 ハートの7 いけるかもしれない


いい兆候、ありです。

しかも、結構強い…長い…明るいやる気がもたらされるかもしれません。


何かのひもを、ぐん!とひいたら、

相手からも(その存在はまだ果てしなく遠くて見えないのだが)

かなりの力で、ぐん!と引っ張り返してきて、


おおお!


となるような?


これはいけるぞ、やってみてもいいんだな、

そういう活気がもたらされるのかな。

いいですね~~~


やっぱり、難しく考えることはないのですよ。

これはいける、と思うのならやってみるべきだし、


やる前、いく前から、これはどうなる?うまくいく?

うまくいかなかったらどうする?なんて、


いりません。


やるだけやって、とことんのところまでいってから(つまり相当な先)

さらにその時、暇すぎて、

「ネガティブなことでも考えるか~~」くらい暇だったら

でいいですよ。


多分そんな日はあなたに訪れませんけど(笑)


◎魚座 スペードの8 お急ぎヘビー便


何か「え、こんなに重いんですか」というような大きさのものを


「え、そんなに急いで持っていくんですか?」くらいの速さで、


どうこうしないといけない気がします。


まあ、重いと言っても、

そこまで(今までの最高というわけではない)ではないし、

急ぐと言っても、もっと急いだこともある…


のだけど、


この重さの(大変さの)ものを、そのスピードで…は、

なかなか中級レベルの、

「がんばらないといけないモードだな」という感じです。


でも、やるしかありません。

魚座諸君もその辺はいい覚悟ができていそうだ。


おもたああ~~~~い!と言いながらも、走りそう。


非常にいい走りをしそうで、期待ができますね(笑)