4がつ24にち ひろしまよがぴーすにいきました。 | 拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

広島のアシュタンガヨガスタジオの日々☆

さて、広島ヨガ2010上半期の沸点であった先週土日も終わった

エナジー送ってもらったし(サンキュー☆まき)、とっとと書いちまいましょか

ちなみに下半期の沸点は言うまでもなく。。。

はい、世界のデヴィッド・スウェンソン先生、奇跡の広島TT ですよー!()




ヒロシマヨガピース、

寸前まで行かないつもりだったが、日頃会えないヨガ友が来ることもあったし、何か多少無理してでも行くべきな感覚があった

ヨガにおいての自分の感がハズれないのは知ってる。。。従うことにした


拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
イベントは何はおいても、先ずは晴れたら成功だ。素晴らしい快晴☆

何かミニライブ的なことやってたな


拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
とても清々しい空気の中、参拝者を見ながら歩く久々の平和公園もいいな



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
外国人もまったりの、まさに平和であり、Peaseな時間が流れてた



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
さて会場に到着。ポスターもパンフも立派☆

さすがヒロシマで一番大きなヨガスタジオ、シャンティ・ヨガだ



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
結局チケットも買わず当日券頼み

「お目当てのクラスがSOLD OUTで参加できないんじゃないのか」

なんて全くおもわなかった(笑)今の自分に来てる流れで、自分に不都合なことが起きる気がしない。。。少なくともヨガにおいては。。。

予定通り、ACOさん、三浦さん、ヒカルさんの3クラス流しゲット☆

ちなみに一番の満員御礼は友永先生らしく、宮島会場130名!!平和公園会場も90名位とか!!

てか、そんなに広島にヨガしてる人いんの?!(笑)他県もいるとはいえ、この事実も既に収穫の一つ☆



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
受付~☆

特にグッズブースや飲食ブースもなかったし、本当にクラスのみだったこともあって、とても穏やかな空気だった

当然ちゃ当然だけど、知らない人が大半で、様々なヨガしてる人がまだまだ広島いんだなーって。。。

まだまだ色んな御縁がありそうだな、これから☆



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
急にダンカン氏登場、ビーガンランチを持って「これいくら?」って言ったら、スタッフが「先生は結構ですよ」って。。。さっそうとランチゲットしていきました(笑)



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
結構多かったんじゃないでしょうか

1クラスにマックスで80~90名入るのかな

どのクラスも50~60名は入ってた感じです



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
さて、ACOさん のクラス開始前。右上にブロックの入ってた箱があるのでかろうじてわかります(笑)

ギリギリに行ったら一番前に誘導され、写真も撮りにくかったし、ACOさんの動きもじっくり見れなかった、近すぎて。。。カンベンしてください、男は必要以上に気を使う生き物なんで(笑)

あ、男性の参加者で知らない人、たくさんいましたね。「あ、いるんだなー」って感じで(笑)


ACOさんのクラス、予想通りグレイトでした☆

「全てのハタヨガに通ずる本質を仙骨を起点とし、解剖学を交え、感覚を大事にアサナしていく」といった感じかな

とにかくカラダに関する造詣が深いのを感じながらも、説明はいたって明瞭で、常にカラダを動かし、感覚を実際に確かめながら進んでいきます

ブロックに乗るヤツもやりました。これスゴイですね、やりますよ家でも(笑)

実際、帰宅してやった太陽礼拝など、クラスでやったモノは感覚が変わってきましたね


とにかくスゲー勉強になりました。じっくり単独WS受けたいですね、2クラス連続とかの。。。

先月の広島WSは行けませんでしたが、次は必ず行くことでしょう。

すべてのハタヨガやってる人にオススメですよ☆ね、アシュタンガのみなさん!


拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
さて、ここからが書きたかったんですよ一番!

今回のイベント、ボクの中ではとにかく三浦さんです!(笑)

ACOさんの「テンセグリティー・ビンヤサ」の次は三浦徒志郎さん の「フェニックス・ライジング・セラピー

失礼ながら、何となく受けてみたこのクラスが、今のボクに一番響いたのがまた面白いところ

自分の直感、流れは信じてみるもんですな



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
話を聞いている三浦さんの後姿。。。素敵です(笑)



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
とにかく理屈抜きで楽しかったこのクラス

大人になっても遊園地が楽しいような、そこにいることが楽しかったな

みんなで同じことをやってシェアしあうことが尚のこと楽しかった

そんな空気を三浦ご夫婦が見事につくられます


ベースセラピーにヨガの要素を加えている感じで、セラピー色を強く感じましたが、ヨガと融合されていることでアサナも入り、シェアすることに素直に入りやすくなっています


ペアになり、クライアントとプラクティショナー役を交互にやり、今感じてることをシェアしあい、ジャッジせず、ただただ観察していくという、まさにセラピーですね


一応セラピストのはしくれ(スペインIR認定フェイシャルリフレクソロジスト 第3期)であり、親友がエサレン・ボディワーク プラクティショナーであるボクとしては、双方とも興味深いので、この融合は今後尾を引きそうです。。。もちいい意味で(笑)


でも一番は、こういう世界がこれからもっと必要とされていく気がしてならないんですよね

それは少し残念なことかもしれませんが、世の中的には。。。




拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
にしても、何なんだ!このご夫婦のあまりの素敵さは!!

内容も素晴らしかったですが、伝えるこのご夫婦があまりに素敵過ぎます(笑)

全クラス参加したとしても、間違いなくボクの中では今回のMVPです(笑)

お二人が創りだす空間がまさにピースです、それにやんわり漫才みたいで面白いんですよ

三浦さん、いやこのご夫婦にすっかりボクは魅了されました

是非、また広島に。。。 シャンティさんお願いしますね

気配がなかったら、ボクがお呼びします(笑)


この要素がアシュタンガにフィードバックするのかって?するにきまってるっしょ(笑)




拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
最後、ヒカルさんのシヴァナンダの開始前

ヒカルさんは人気ありますね、多かったです

ボクのまわりでもヒカルさんに興味ある女子多いですね



拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-WS
シヴァナンダには以前から興味があったので、クラスがどういう構成なのか知れて良かったです

マントラに始まり、2つのプラナヤマ、アサナ、あいだ間にシャバアサナ入れながら、ゆっくりじっくり。。。

久々にWSでプラナヤマがやれたのが嬉しかったですね


ヒカルさんはもっとふんわりしたイメージかとおもいきや、頼れるお姉さんて感じで、淡々とキッチリクラスを進めていく感じ

声がとてもクリアでよく通ります。存在自体もクリアで、おもった以上にスクエア

マントラがとてもシャープでキレイでしたね、スタイルやアサナも言うまでもなく美しいです

すごく芯が強い感じ受けましたね、据わってますね、大人数も微動だにしない感じ(笑)




まだ書きたいこともありますが、とりあえずこの辺で。。。




関係者の皆様、お疲れ様でした。。。 



そして、



感謝。










にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村