月が近づけば少しはましだろう | 拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

広島のアシュタンガヨガスタジオの日々☆


今日はムーンデイ・新月。。。




◆逃げても逃げても追いかけてくる情報という鬼さんとの終わらない追いかけっこ


◆スピリチュアルじゃないことがスピリチュアルと気付いた月曜の朝


◆ヒーラーを癒すヒーラーの求人広告が職安にあったって?


◆ネガティブなことを一切口にしない、本気のメールはスルーする症候群が楽チンそうで、お医者さんにボクもかかりたいと言ったら「あなたは適正外です」と言われちゃって、悔しくて「ネガティブな事を過剰に遠ざける事が既にネガティブじゃないですか」って言ったら、あまりウケなかった


◆忙しくないのに、やることだけは日に日に山積してさ、目指せキリマンジャロ


◆一番近いドラッグストアの愛より、妹の住んでる街の愛の方が安かった。。。大失敗


◆オーヴが写ってる写真枚数と日本のオリーブ出荷量がほぼ同じとか


◆「人間の悩みの半分以上は人と自分を比べてること」なんだって

と、イイことを言う人と自分を比べてた


◆どこのクラスに参加しても「楽しんでください」と先生に言われ続けて、マリーは「楽しまなきゃいけない恐怖症」になったらしい

目下ネットで、「楽しまなくてもいいクラス」を検索中なんだって


◆優しさはいつの日も痛くて、痛いから優しくて

でも、最近のフェイクはハイレベルだからさ

だから優しい人を見つけたければ痛い人を探すほうが早いよ

って、どの層を狙ったフレーズだろうな





くだらないことを書いても、新月でフワーッとしてたということになるだろうか。。。


時々こういうことしたくなるんだよな。。。 やれやれだな。。。 




でも




月が近づけば少しはましだろう




拝啓、アシュタンガ ヨガ (ヨガドア公式ブログ)-新月


曲の最後のギターソロが弾きたくて、曲を創るギタリストはカッコイイが、

最後の一言が書きたくて、くだらないことを書き綴るのは決してカッコ良くはない(笑)


ボクの文章とは反比例して、この曲はあまりに素晴らしい。。。

ま、それが言いたかっただけなんだけどね。。。

面倒クサイ性格だこと。。。へへへ





そんな諸々ふくめて





月が近づけば少しはましだろう













にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村