重星の日(4)~本命月命との相性 中宮影響下 距離 小児殺 土用 ~ | 遊行楽紀行 ~風のささやき 水の行く末~

遊行楽紀行 ~風のささやき 水の行く末~

季節、暦、時事をみつめて、気ままに書き綴ります
吹く風と流れる水、自然のあるがままを訪ねて
小さな「幸せ」「豊かさ」「健康」は身近に
考え方の整理整頓で「明日」「生き方」「行動」が輝きます
心豊かに 笑顔で そして健康に

[吉方位] ブログ村キーワード  [陰陽五行]  [九星気学] [風水] [開運]


ご来訪ありがとうございます
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ペタしてね 人気b  →ブ村  →PNB

ランキングへ投票(クリック)頂くと更新の励みになります。

宜しくお願いいたします。
→ ブログ村で今、何位?  → 人気blogで今、何位?


---重星の日(4)~本命、月命との相性~---

 日、刻、方角の次は。。。。。
選定の仕上げです。

<ご参照>

→重星の日(1)~日の選定~

→重星の日(2)~刻の選定~

→重星の日(3)~方角の選定~

→吉方位のチェック項目!①~⑳~判定・鑑定のポイント~



平成21年7月17日

年:九紫 己丑(つちのとうし)
月:九紫 辛未(かのとひつじ)

日:九紫 癸亥(みずのとい)

刻:九紫 ①寅の刻(午前3~5時)②亥の刻(午後9~11時)


【盤(年月日刻)】
四六

七九

三五


<吉方位>

二黒回座の西

一白回座の西北

八白回座の東南(時破[亥の刻]に注意)


(以下数字は九星のことです)

西を使える方は。。。。。
5、6、8、9の方
(本命-月命)が

5-5、5-6、5-8、5-9、6-5、6-6、6-8、6-9、8-5、8-6、8-8、8-9、9-5、9-6、9-8、9-9

西北を使える方は。。。。。

3、4、6、7
(本命-月命)の組合せは上記を応用

東南を使える方は。。。。。

2、5、6、7、9 

(本命-月命)の組合せは上記を応用

【留意点】

●中宮影響下と距離について

 近距離は、中宮「九紫」の影響下と考えます。ですから、九紫との相性に留意してください。

距離については、「何km」と表現しづらいと考えています。

ですから、わたしは「風土が変るエリア」と定義しています。

例外を除き「県内」「市内」「区内」は「風土が変るエリアとは」いい難いと考えます。

気学、風水の他の法則から検討して、「同じ水系」、大小はあるのですが同じ「平野」「盆地」内は、中宮の影響下と判断しています。

(あくまでも、ひとつの「考え方」とご理解下さい)

●小児殺について

 7月は、中央が小児殺です。幼児のいる方、必ず留意して下さい。

用いてはなりません。増改築、模様替えなどそれに類することが対象です。尚、念の為ですが、7月19日から夏の土用に入りますので土いじりにも要注意です。小児殺と土用の両影響が。。。。。


→重星の日(5)へつづく


----------
下のランキングへ投票(クリック)頂くと更新の励みになります。

宜しくお願いいたします
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ペタしてね

→人気blogランキングで 今、何位?
ブログ村で 今、何位?
→人気
blogランキングへの投票  →ブログ村  →P-NB

----------
<ご参照>

→重星の日(1)~日の選定~

→重星の日(2)~刻の選定~

→重星の日(3)~方角の選定~

→重星の日(4)~本命月命との相性 中宮影響下 距離 小児殺 土用
→重星の日(5)~年齢水準と本命と月命
→重星の日(6)~用いた方位の効果・現象

→吉方位のチェック項目!①~⑳~判定・鑑定のポイント~