皆さま、おばんです!

 

今年6月に楽しみました三江線の駅巡り、

今晩は石見川本(いわみかわもと)駅です。

三江線・石見川本駅

自分はこの日、三次駅から

レンタカーで三江線の駅をひとつづつ訪ねて歩きましたが、

石見川本駅に着いて何が嬉しかったってですね、

初めて人の気配が感じられる駅に着けたことだったのですよ。

石見川本駅は、かつては車両の夜間停泊もあった三江線の中核駅、

三江線内で唯一の駅員配置駅(業務委託駅)でした。

 

見てくださいよ、駅前の生き生きした様子を!

三江線・石見川本駅

これまでの駅は、駅前に立つと江の川しか見えなかったのに(失礼)、

石見川本駅は普通に街ですから。

 

駅前には、思わず長旅したくなるような雰囲気のお店もありましたよ。

三江線・石見川本駅

ところでこれ、どうやって描いたのだろう?

 

自分がここに訪れた目的は

機械の身体(からだ)を手に入れるためではなく、

単に石見川本駅を見たいだけでしたので、

メーテルにはお世話にならずに駅舎の方へと向かいました。

三江線・石見川本駅

 

石見川本駅の駅名標、渋いな~

三江線・石見川本駅

 

残念ながら、自分が石見川本駅に訪れた時刻は

列車の発着時刻ではありませんでしたので、駅員さんは不在、

出札窓口は閉鎖されておりました。

三江線・石見川本駅

 

広めの待合室には自販機が並んでました。

このスペース、昔は売店(キオスク?)だったのでしょうね。

三江線・石見川本駅

 

構内で写真をパシャパシャ撮っていたら、

後ろの方から声が聞こえてきましたのよ。

「こんにちは~!」

法被を着た男性、多分地元の商工会の方だと思います。

ちょい小太りで笑顔がとっても印象的なお方でした。

「今日はどちらからお越しでしたか?」

仙台からだと話したらすごくビックリされてましたが、

その後も気さくそうに、三江線の話をいろいろと聞かせてくれましたよ。

もう少しすると江津駅行の上り列車が石見川本駅に到着するそうで、

お越しになったお客さんを歓迎するために

こうして駅で待っていたんですって。

 

「今日はこれから、どちらか観光に向かわれるんです?」

この質問をされると本当に申し訳なく思うのですが、

正直に、駅が好きでここにやって来たことを伝えました。すると、

「それでしたら見て頂きたいものがあるのですよ。

反対側のホームの柱に100年以上前の輸入レールがありますから、

ぜひチェックしてみてくださいね。」

ですって。

気遣いが身に染みて、涙が出そうなぐらい嬉しかったですよ。

本当にありがとうございました!

 

構内をチェックします。

石見川本駅は昭和9年に開業、構内は列車交換が可能な

相対式と島式ホームによる複合2面3線構造でした。

三江線・石見川本駅

 

…とここで、先ほどお話していた江津駅行の列車が到着しましたよ。

三江線・石見川本駅

 

残念ながら列車を降りるお客さんは一人もおらず。

三江線・石見川本駅

法被の男性さん、苦笑いされてましたけど、

心の中はやはり寂しいんじゃないかな…

国鉄末期の頃の石見川本駅の乗車客数は1日およそ250人弱でした。

そして現在はその1/10…昔は下車する人で溢れかえっていたのでしょうね。

 

…とはいうものの、構内には気動車のアイドリング音が響き渡り、

石見川本駅は一気に華やかに変わりましたよ。

三江線・石見川本駅

 

せっかくなので、法被さんから教えてもらった通りに

ホームの支柱の輸入レールをチェックしました。

三江線・石見川本駅

 

ホームの屋根(上屋)ですが、

建物財産標によると昭和34年に建てられたもののようです。

駅舎側の上屋は開業時から立っているようですね。

三江線・石見川本駅

 

それでは100年前の輸入レールはどこかな~ってこれかな?

三江線・石見川本駅

刻印はHANKAKU…はんかく…はんかく?

ハンカク!!!

このレール、明治30年に開通し明治40年の国有化後は福知山線になった

阪鶴(はんかく)鉄道のレールじゃないですか!

打たれた年号は1898年(明治31年)、時代も見事に一致してますね。

字体から察するにこれ、米国・イリノイ製鋼社で製造されたレールだと思います。

発注者名が打たれたレールがあるのは知ってましたけど、

まさか石見川本駅でそれが見れるとは…

嬉しくて嬉しくて、思わずスキップしちゃいましたよ。

 

立ち去り際に法被さんが

「この辺りは見どころがいっぱいですからね」と教えてくれました。

それと列車の撮影ポイントも。

三江線・石見川本駅

以上、石見川本駅はとにかく人情味が溢れるている駅でした。

潮駅とともに、桜の季節にぜひ訪れたいですね。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

三江線

 

↑(江津駅方面)
江津本町駅(平成28年6月15日)
千金駅(平成28年6月15日)
川平駅(平成28年6月15日)
川戸駅(平成28年6月15日)
田津駅(平成28年6月15日)
石見川越駅(平成28年6月15日)
鹿賀駅(平成28年6月15日)
因原駅(平成28年6月15日)
石見川本駅(平成28年6月15日)
木路原駅(平成28年6月15日)
竹駅(平成28年6月15日)
乙原駅(平成28年6月15日)
石見簗瀬駅(平成28年6月15日)
明塚駅(平成28年6月15日)
粕淵駅(平成28年6月15日)
浜原駅(平成28年6月15日)
沢谷駅(平成28年6月15日)
潮駅(平成28年6月15日)
石見松原駅(平成28年6月15日)
石見都賀駅(平成28年6月15日)
宇津井駅(平成28年6月15日)
伊賀和志駅(平成28年6月15日)
口羽駅(平成28年6月15日)
江平駅(平成28年6月15日)
作木口駅(平成28年6月15日)
香淀駅(平成28年6月15日)
式敷駅(平成28年6月15日)
信木駅(平成28年6月15日)
所木駅(平成28年6月15日)
船佐駅(平成28年6月15日)
長谷駅(平成28年6月15日)
粟屋駅(平成28年6月15日)
尾関山駅(平成28年6月15日)
↓(三次駅方面)

 

読者登録してね