こんばんは

とぅーとさわんの有賀千恵です。

 

 

 

骨盤子宮ケアとは

 

骨盤子宮ケアとは?という当サロンの施術の内容の1つとして、子宮と骨盤の関係をお話し致します。

 

 

目次

1.骨盤と子宮はワンセット
2.不妊の原因のひとつには、骨盤のゆがみやゆるみにある??

3.骨盤がゆるんだり、ゆがんでいると、妊娠しても、マイナートラブルがいっぱい?!←本日はここ
4.出産のときに、骨盤がゆがんでいるとたいへんなことに?
5.産後よりもきれいなからだになるために.

 

 

 

3.骨盤がゆるんだり、ゆがんでいると、妊娠しても、マイナートラブルがいっぱい?!


 

 

前回のお話で骨盤が緩んだり、歪んでいたりすると、子宮が歪む話をしました。

 

そのことは、妊娠してからも続くんです滝汗

 

妊娠して、骨盤が歪んでいたり、緩んでいる場合は、切迫早産や頚管無力症になりやすいです。

また、前置胎盤にもなりやすくなります。

 

骨盤がゆるむと、子宮をささえている筋肉もゆるんでしまい、子宮を含めた内臓が下垂してしまいます。

 

 

そのことで、おなかの張り、便秘になりやすくあります。

 

なにより、赤ちゃんの寝床である子宮がねじれていることによって、お腹の赤ちゃんの居心地がいいとはいえません。

 

冷え性があっかしたり、栄養もうまく循環しづらいですし、ふかふかベッドとは縁遠くなってしまいます。

 

理想的な楽しいはずのマタニティライフが、おもわぬトラブルにより入院してしまう場合もえーん

 

 

 

 

さて、いままで、マイナス要素を述べてしまいましたが、逆に考えてみてくださいウインク

 

骨盤をしっかりととのえていれば。

 

 

 

・ベッドである子宮が赤ちゃんにとって居心地のよくなります

・マイナートラブルのリスクが減ります

・当たり前だとおもっていたお腹の張りや便秘も改善します

・じぶんで描いた理想のマタニティライフをおくれます

・順調な安産へとつながります。