メガトロニアその4!参謀トリックダイヤ | オーシャンズロデオ

オーシャンズロデオ

女性型や海洋系のトランスフォーマー玩具! 歴史大戦ゲッテンカ!
※amebloの仕様変更&自分の管理不足により、コメントを頂いたことに気づきづらくなっております。そのせいで長期間スルーしてしまうことがあり、申し訳なく思っております。改善する予定です。

 メガトロニアレビューその4!
 無自覚エロエロボディの裏切り参謀、トリックダイヤのお出ましだ!
 
 
◆トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW-EX ウーマンデストロン合体女兵士 メガトロニア
 …より 参謀 トリックダイヤ
 
 4ガードの最後を飾るのは参謀トリックダイヤ!
 リカラー元になったのはヴィクトリオンのジャンプストリーム。ゆえにもともとの金型はブレークダウン。つまりブレークダウンのリデコのリカラー!
 ジャンプストリームからカラーリングが大幅に変更されているほか、所属がデストロンになったのが大きな変更点。悪女ですよ悪女!
 
 パッケ蓋裏のバイオ! 詰めが甘いとされており、悪女は悪女でも恐怖の女参謀というよりはちょっと抜けたところがあるキャラの模様w
 このバイオはタカラトミーモールでの概要公開時の文章と同じなんですが、悪巧みをしつつもツメが甘い悪役という子供向けアニメの敵キャラみたいなかわいらしい設定と『トリックダイヤ』という名前の語感の良さとで一気に気に入ってしまったキャラクターでもあります。
 
 オフショットでは体重計に乗る姿が!
 WEB漫画の方では「だいたい私みんなみたいに男を骨抜きにできないし」と発言しており、実際他の4ガードや女帝様のように色気を使った戦法はとっていなかったのですが、やはり女子なので体重を気にしているようでめちゃくちゃかわいいです。タオルを巻いているので全身マルダシの他の面々より露出度は低いんですがこれはこれで逆にエロく、男を骨抜きにできないというのは自己評価が低すぎると思うんですがどうでしょうか。
 
 そして玩具本体、ロボットモード!
 もともとがブレークダウンなので女性というにはガッシリしていますが、新規で造形されたかわいらしい頭部や細い前腕、突き出た胸部などにより女性型ロボ感はマシマシ! 
 
 後ろから。ガワの背負い方が豪快かつ膝下が車そのままのアーマー状なのでシルエットの色気は控えめですが、そのぶんチラリと見えるふとももや股関節のジョイントのいやらしさが際立ちます。
 
 横から。広いカカトがあるので自立も楽チン!でもそんなことより見てくださいこの胸!リデコするにしても胸パネルは変形時に体の内側に入り込むので際限なくデカくはできない中、この胸の突き出し方は相当なもんです。メンバー内で最も巨乳なのがこのトリックダイヤだと思います。
 
 正面から。肩幅は広めですが股関節もまた広めなおかげでわりと女性体型として見れる感じ! さらにこのトリックダイヤは腹の前側の造形に銀の塗装があり、この一番細いところがウエストですよと強調されているおかげで、パッと見の女性らしさが結構な勢いであります。ありがとうタカラトミーモール!
 
 ちなみに肩は変形機構を利用して一段下げることでやや撫で肩のようにもできます。
 
 顔アップ。目が大きくてかわいい!
 鼻筋が短めだったり横から見た際の顔の彫りが平坦だったりと、いわゆる美人の条件には当てはまっていないんですが、目の位置や大きさときょとんとした口元などからやけにかわいらしい印象を受けます。ツメが甘いという設定はこの顔のデザインから連想して作られたのではないかとすら思います。押しに弱そう!
 
 そして胸! 先ほども言いましたがこの張り出し方は相当なもの。
 
 いかにもおっぱい!という半球型ではなくエッジの効いた形状でありながらもそのエッジ部分は歪曲して曲線を描いており、ロボットの胸部パーツとして違和感のない形をしつつも生物的なオッパイズムが表現されており、女性型ロボの胸としてすばらしいデザイン。
 
 腕はこんな感じ! 上腕はほぼ角柱ですがリデコされた前腕部は艶かしいマヨネーズ型をしており、手も色気のある開き手になっています。
 
 胴体は箱型ですが、前面の塗装によりウエストが表現されているのがありがたい。
 胴体中央のグリル状のパーツもまるで腹筋のように感じられ、金属生命体としての生物的な色気を醸し出してます。
 
 塗装はありませんが股間ブロックというか下腹部の造形もやらしい!
 グリルというかダクト状になっていてここから熱気を排出したりするのかなと考えると夜も眠れません。
 
 右のスネにはデストロンエンブレム!
 
 リカラー元のジャンプストリームと比較!
 メガトロニアメンバーはみんなそうですがガラッと大幅に変わっているのが楽しいですね。
 トリックダイヤは口紅が無くなったのが最大のポイント。きょとん感が増して、より子供っぽくなりましたw
 
 可動の話。
 まずは首がボールジョイントで自由回転! 上下にもわずか~に動きます。
 
 女帝メガエンプレスに忠誠を誓う仲間達を、バカじゃないの?とチラ見する動きができるぞ!
 
 腕は肩がボールジョイント。前後にも水平にも自由に動かせるものの…
 
 肩の板がガワと干渉して、腕を前に出してから横に開くという動きがほとんどできないぞ!
 トリックダイヤはルナクローバーたちとは違ってそう簡単にワキのジョイントを丸出しになんかしないのだ!ガードが固いぜ!
 
 肘は二重関節! 90度スイング&ボールジョイント。
 
 後頭部に手をやるセクシーポーズもお手のものだ!
 しかしお色気作戦は慣れていないのか戸惑っているような表情がたまらない!
 
 胸パネルを開いて裏側のメンテナンスをする動きもできるぞ!
  
 前述した肩の上下可動と組み合わせれば、股間のダクトに手を当てて調子を確かめる動きも可能だ~っ!
 
 腰も回転! 背中の車体に脚が干渉しますが避けながらなら1回転可能。
 腰がひねれると女性的なポーズも決めやすいのでありがたい可動!
 
 脚は付け根がボールジョイント! 盛大に開脚もできるんだ! ガードが固いとはいったいなんだったのか!? 
 ボールジョイント丸見えの大開脚はエロスの塊でありながら、ふとももに対して膝下が長く広いので、なんだかブカブカのズボンのようでかわいらしくも見えるぞ!
 
 またボールジョイントは根本が左右それぞれ横にスイングするようになっているという独特の機構。
 これを活かして…
 
 地に足をつけながら上半身を思いっきり横に倒せるぞ!
 コンバイナーハンタークロミアの大剣もギリチョンで避わせるんだ!
 
 かなり珍しい構造の股関節なので、しっかりと下からよく見てみましょう。
 両方とも股関節アームを下げているときはこのようにぴっちりと閉じており…
 
 アームを上げるとこうなります。
 脚を開くだけではなく股間そのものを開くことができるというすばらしい玩具です。すばらしい玩具です。
 
 いやそういう方面の感動を抜きにしても股関節アームがそれぞれスイングするという構造はかなり楽しい。実際にはそうでなくても骨盤を傾けたようなポージングができるようになります。
 
 腰のひねりと組み合わせて、横に広い尻を見せ付けるポーズも可能なんだ!
 
 膝は軸で90度ほど。ぐりぐり踏んでいただくことができるぞ~っ!
 実際にWEB漫画ではカースアルマダスラストをこのようにぐりぐりとSEつきで踏むというサービスシーンがあったのでこれはれっきとした再現遊びに他ならないんだ!
 
 膝は変形用のロックを外すことにより、手間はかかるものの横方向へ…内側と外側へそれぞれ傾けることができるぞ!
 
 両方内側へ向けて、精神統一のポーズ!
 
 外側へ向けると女の子らしい内股になるので、わーっトリックダイヤさん一緒に写真とってくださーい!とファンたちに迫られてたじろぐポーズもお茶の子さいさい! 
 
 ふともものロール軸も組み合わせればキュンキュンな萌えポーズもいけるんだ!
 自らの性を武器にしたことのない純粋な表情が、色仕掛けエロ悪女ロボに慣れていたユーザーの油断した心をドムッと突いてくるぞ!気をつけろ!
 
 座って脚を横に流すようなポーズもいけなくもないぞ~っ!
 
 股間に手を当てられる可動と内股可動を合わせて、んんん~っ冷却水排出したいけど男子トイレしかな~い!という状況にして遊んだりもOK! どんなポーズをつけて飾るか迷っちゃうね!
 
 足首はつま先が前にスイングするので、脚を後ろに伸ばしたときの接地に貢献するぞ!
 
 またロール軸と膝関節のみを使った純粋な内股ポーズをとらせた際にも、この足首可動のおかげで接地がかなり安定するんだ!
 
 総合的に言うと可動は優秀なようなそうではないような!
 可動として儲けられている箇所のみでいえば標準かそれよりちょっと下かくらいですが、変形用の関節を色々使うことで無理やりながらもポーズの幅が広がるのがかなり面白い。素直に動かして「よく動く!」というTFではなく、あちこち動かしてみて「こんなポーズとれたw」という感じのTFです。そういうのが好きな人にはオススメ!
 
 付属武器。トリックダイヤの武器はこれ! シールドのような扇のような何かです。水色クリアの上から部分的に金で塗装されておりかなり見栄えがいいです。
 
 5mmジョイントで手に装備!
 トリックダイヤの手に棒を差し込んで握らせるという刺激的すぎる行為ですが説明書にそうしろと書いてあるのでいやーしょうがないですね。
 
 バイオによればこれは大地を振動させる盾『クエイクシールド』とのこと。
 トリックダイヤ自身も地属性であり、塗りわけにより先端にダイヤ状のクリア部分ができていたり、聖剣伝説的な意味でダイヤ=土属性というイメージがつきやすかったりと、属性に関する噛み合いっぷりは4ガードの中でダントツの1位! 
 
 クエイクシールドで地震攻撃!
 トロロン!トロロン!土の魔法っで~!(がじゃいものB面に入ってたトロロン男爵のテーマネタなんてわかる人いるのかな!?)
 
 肘がボールジョイントなので武器を持たせた際に大きくロールできるのが嬉しいところ。このように先端を下に向けて股間を隠すこともできるぞ! 隙を見つけては開脚してゆくスタイルのルナクローバーとは対象的に、頭のいいトリックダイヤは自らのウィークポイントをさらけ出すようなマネはしないのだ!
 
 WEB漫画ではシールドではなくもっぱら軍師の扇というか軍配のように持っていました。
 さらにそこから謎の光を発生させ、カースアルマダスラストの過去の映像を映して見せ付けつつ恐喝するという戦法をお披露目! うちにはスラストはいないのでQTF司令を脅そう! 
 
 クエイクシールドは別の方向にある5mm凸を使って背中などにつけておくことが可能。ふとももチラリズムに拍車がかかる!
 
 そして変形!
 トリックダイヤはパワーカーに変形します。
 トリックダイヤ、トランスフォーム!
 
 他の4ガードと同じく…というかユナイトウォリアーズの手脚組と同じく簡単な変形! 大げさなパーツ移動が少なめなので素直に変形できます。基本的な作りはフロウスペードにかなり近いですが、脚の収納の仕方に差が出ていていい感じ。同時にいじっていても飽きません。どちらも変形の最後にフロントガラスをパチンと閉じる動作が気持ちいい!
 
 トリックダイヤ、ビークルモード! パワーカーに変形!
 モデルはランボルギーニ・ディアブロじゃないかとかガヤルドじゃないかとか言われているようです。なんでもいいですがこのカクカクした攻撃的かつ固そうなフォルムはたまらんぼるぎーに! トリックダイヤのガードの固さや地属性の雰囲気がそのままビークル形状に現れているようでもあり、いい感じです。
 
 後ろから。ガッシリしながらもサイドのメリハリがなんともセクシー!
 
 横から。タイヤも大きくて馬力ありそうでいいですね。人間なんかいとも簡単に踏み潰してしまうんだろうなという迫力がとてもエロいですね。
 
 フロント周り。フラットかつツヤツヤなボンネット!
 ライトは銀塗装ですがふとした時にクリアに見えることも。
 
 デストロンエンブレムがこんなところにあります。
 ロボモードでの位置もそうでしたがちょっとひねくれた位置にあるのは彼女の性格というかキャラづけを表しているんでしょうかw
 
 タイヤの奥にパーツが見え隠れしてるのが男を誘いすぎ!
 
 いかにもランボルギーニ感あふれるエンジンスリットもきちんと造形、黄色の塗装もしっかりしてます。黄色の塗料ってなかなかうまく乗らないみたいなんですがこのトリックダイヤはあまりムラもなくスーッと塗ってあってお美しい。ところどころ滲んでたりする場所もありますがそれはそれでエロいのでOK!
 
 裏から見るとこんな感じ。
 変形構造が簡単なのが見て取れますが、そんなことよりも…
 
 このフロント裏の造形!
 ここはロボットモードで言う胸パネルの裏側なんですが、ビークルモードの裏側のための専用造形が施されています。車のことは詳しくありませんがこういうのはほんと楽しい。さらにここは胸パネルの裏側ということもあり、ここのこれがこう動いて胸からこれがこう……と脳内メックアライブを展開するだけでもう朝になってます。
 
 リカラー元のジャンプストリームと比較!
 おとなしい女の子ががんばって派手にメイクして舐められないように威嚇しているかのようなジャンプストリームに比べ、トリックダイヤはもともとの愛想のよくなさが出ているような雰囲気があります。
 
 4ガードのみなさんで比較!
 黒という統一感のあるカラーを軸に、炎の赤(ピンク)、土の黄色、風の紫、水の青……と、それぞれの個性がゲームかなんかの四天王感満載で表現されてます。戦隊ロボっぽさもあり、このわかりやすさはやっぱりいいですねw
 
 ルーフに5mm穴があるのでクエイクシールドを挿しておくことが可能。
 フロウスペード同様穴の底に切り欠きがあり、多少遊びを持たせつつも簡単にまっすぐに差し込めるようになっているのが気が利いていていや~~トリックダイヤさん優しいっすね~~と笑顔になってしまうことうけあい!
 
 トリックダイヤ、夜の街を疾走!
 パワーカーってのはよくわかりませんがパワーのあるカーなんだと思います。
 
 その馬力と直線的なボディラインを武器に、目的地へと駆け抜ける!
 
 目的地に着いたぞ! 街外れの住宅街のようだが……?
 
 というように得意の悪だくみで作戦を実行するも詰めが甘く、すぐに女帝に見破られおしおきされてしまうのだった……
 涙を拭いて、がんばれ!トリックダイヤ!
 
 メガトロニアよりトリックダイヤのレビューでした!
 
 玩具としてはリカラー元のジャンプストリームと同じ。簡単めな変形でカチャカチャいじれるので単体で遊んでも気楽に楽しめます。独特のスタイルにより可動はそこまでじゃないというかスタイリッシュなポーズをとらせづらいんですが、各部の変形用関節を使うととれるポーズの幅が増えるので、そういう無理やりなポージングが好きな人はかなり楽しめると思います。
 女性型TFとしてもジャンプストリームと同じ方向の魅力! 子供っぽい顔つきとどこか垢抜けない体型のおかげで愛すべきドジっ子感が強く、かわいらしさは随一。それでいてセクシーなポーズなどもいけるので多角的な魅力を持っておいでです。手軽に変形できて萌え枠や隠れお色気枠としても遊べてさらにここから合体もできるなんて…
 次はいよいよ女帝様だ!
 では!