連休は… | そらぶろ

そらぶろ

果物大好き、お菓子大好きな糖尿病の母。
なんとか食生活を改善しようと手伝い中です。

初日に風邪を引いて喉をやられちゃいました。
全く声が出なくなりびっくり。
病院は開いてないし、風邪薬は持ってないし、高くて市販のは買えないし、自然治癒力に期待するしかない。

ところが3日前の夜中に右耳に激痛が。
何本もの針で刺されるような痛みで「あ、もうあかん、救急車呼ばな」。
だけど、耳が痛い程度で救急車呼んでいいのか?迷惑すぎないか?
あと一時間我慢しよう。
それでだめなら呼ぼう。

一時間経ち、もう一時間我慢してみよう。一時間我慢できたんだからあと一時間。
…を繰り返すうち朝になり、近所の薬局へ行きました。
いつもなら往復10分だけど、歩く振動も響くから、30分かけて。

このときには「こりゃ中耳炎だな」と気づいてました。
中耳炎の市販薬はないから、痛み止めと消毒薬(耳に詰めるため)を買って、即飲んで入れて。

普段痛み止めを飲んでいないからすぐに効きました。
痛みがなければちょっと楽。

が…
昨日になって右耳から出血。
音が聞こえない。
おまけに左耳まで痛い。

昨夜は「明日だ。とにかく明日になれば病院が開くんだから」と、自分に言い聞かせて横になりました。
「声は出ないわ、片目見えないわ、おまけに片耳聞こえないわ、これじゃハーフ・ヘレンケラーやわ」と思い「わああ、そんなこと言ったら罰が当たるっ!Ms・ケラーごめんなさいっ!」
…不安だと思考がぐしゃぐしゃに。


今朝病院に飛び込んで診てもらうと、やっぱり中耳炎。
左は普通に中耳炎、右はかなり重度。
聞こえないのが不安で「切ってください」とお願いしたけど、化膿がひどくてすぐには切れないとのこと。
とりあえず3日間薬を服用することになりました。
切るかどうかは後日の診断で。


ひとつ気づいたこと。
毎度毎度病院に行くのが遅い私は、ドクターから必ず「なんでこんなになるまでほっておいたんですか!」と怒られるんですが、今回は「辛かったですね。よく我慢しましたね」と。

だって病院が開いてなかったんだも~ん。

よかった、怒られなくて。


それと、娘にごめんなさい。
娘は小さい頃、よく中耳炎になりました。
風邪を引いて寝かせてると、突然火がついたように泣きだす。
毎回「またきたっ!それっ、耳鼻科、耳鼻科」と娘を抱えて病院へ走りました。
私には年中行事みたいでしたが、猛烈な痛みであれだけ泣いてたんだなと、自分がなってやっとわかりました。
一週間で左右の耳を切るのはしょっちゅう、両耳を同時に切ったこともありました。
泣く以外に伝える方法がなかったくらい幼い頃。
ほんと、申し訳なかったな。
もっと優しくしてあげればよかった。