~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
今日は人生最大のピンチに近い一日でした。
子どものことなので、ここには書きませんが、間違いなく、寿命が縮まりました。。。
生徒さんにご迷惑かけたのに、温かいお言葉に感謝です。。。
(本当にありがとうございます♡)
一言で言うなら、
「長女はただモノではないし、私が芽を摘まなかったら、きっと大物になると思う。」ってことかな。
これは幼稚園の時から感じているので、できるだけそっと見守っているわけですが、
心臓がいくつあっても足りなーい。
長所と短所は隣り合わせと言いますが、
強みと弱みもそれに近いのかもしれないな・・・と思う、今日このごろです。
というわけで、この流れで、強みの延長線上の弱みに気づいた夜の話を書こうと思います。
先日の長谷幸一さんと武井るみのさんとのトークセッションの日の夜、
(お昼の話は写真もらってから書きます♪)
橘川美香子ちゃんのご主人がオーナーシェフをされている、「まったく」さんで
とーってもおいしいお料理をいただいていたときのこと。
長谷さんが、橘川美香子ちゃん 、小堀美沙紀ちゃんの強みを発掘する流れになり…
私は隣で美香子ちゃんの強みの話をふんふんと聞いていたのですが、終わった時に
「じゃあ、まゆみさんと私は同じ感じですか?」と美香子ちゃん。
そしたらね、
「いや、まゆみさんはまた違うね。まゆみさんは○○さんみたいな感じ」と。
(○○さんは毎日のようにニュースを賑わしている政治家?さんです・・・が、誰かは秘密。)
その一言を残して、美沙紀ちゃんの強み発掘開始。
わたしも(るみのさんもだそうです)そういえば長谷さんから強みを発掘されたことはなくて、
コンサルでは、強みとしてきっぱり言われたる形ではなく、長谷さんの中で強みを見出された上で、
方向性を指し示してくださっていたように思います。
私は基本的に「今」という時以外は、人からのアドバイスを欲しないタイプ。
この日はビール飲んでしまってたし、最初はあまり深く教えてもらうつもりはなかったのですが・・・
でも、段々長谷さんの一言が気になって、お料理が味わえなくなってきました(笑)
なので、思い切って「さっきの話が気になります!」と掘り返してみました。
なんでも、美香子ちゃんも私も似たようなタイプだけれど、
美香子ちゃんはマネージメントで、
私はどちらかというとプロデユースする方。
とのこと。
ここまでは良いとして、そこからさらに、どんどん深い部分まで発掘されます。
「なんで、ビール飲んでしまったんだ!!今すぐメモしたいじゃないか!!!」
と思いながら、一生懸命聞いてました。
覚えているキーワードだけを洗い出していくと、
マネージメントよりもプロデューサータイプ
コントロールタイプ
たずなをひくタイプ
能力が高い
だけど、なぜかトップに立ちたい訳では無い←のが不思議らしいです
横からの交渉がうまいのでお願いを聞いてもらいやすい
あわない人からはすーっと離れていくのがうまい(相手にそれを感じさせない)
親御さんの教育がよかった(自由にさせてくれた)
随所に頭の良いところが見られる
もっとあったんですが、言われたことがない表現で、思い出せないー(ほんとはそこを書き記しておきたい)。
こうやって並べると、良いことを言っていただいているようにも思えますが、
私としては強みというよりは、弱みを掘り出されているような気もしなくもない、そんな心境。
大まかに見ると、先月古嵜真希子さんから強み発掘をしていただいた内容とも大きく違わないのですが、
角度が違うと全然意味合いが変わってきますねー。
そしてそして、私がフタをしていた部分を、長谷さんが強みを発掘するときに開けて、
そのままお帰りになられたような?(笑)
なんか、触れられたくないふかーいところをグイっと掘り起こされた気分にもなりましたが、
なんせ、お酒が入っていたので、感度がーーー(笑)
とにかく、話を聞いてるうちに、長谷さんから見えないパワー送られてきているような気がして、
段々、悟空みたいに頭が締め付けられてきたような感じもありました。
そして、「るみのさんと私はタイプが似ているか?」という話にもなり、
私自身は、なんとなくるみのさんと共通点を感じていたのですが(厚かましい?笑)、
長谷さんいわく、
「るみのさんとはタイプが違って、どちらかというとまゆみさんはボクに似てるよ 」と言われました。
長谷さんは私の中では宇宙人なんですが、
そんな要素を持ち合わせているということでしょうか??
もう、益々自分が何者なのかわからなくなりました(笑)
とにかく、まとめとしては「まゆみさんは面白い」そうです。
※長谷さんの言う「面白い」は辞書には載っていない「面白い」だと思われます。
思いがけず、ふかーいところのアドバイスをいただいて、
触れられたくない部分もお伝えしてくださったお陰で、
強みが弱みにならないように気をつけられそうです。
勇気を出して聞いて良かった。
しかし、まさかお食事中にこんな深いアドバイスをいただけるなんてね。
(そもそも、長谷さんとお食事をご一緒できること自体がレアなのですよ←この日は3食ご一緒したよ)
長谷さんから、そんなふかーいお話しを聞かせていただけたのは、
美味しいお料理に、長谷さんの心が満たされたからなんだろうな。
お魚は、前日にマスターが淡路島で釣ってきてくださったんですって!!!
そりゃもう、美味しいに決まってる!!
ヒラメ、ブリ、オニアジ、さざえ、金目鯛みたいなやつ・・・
ハモしゃぶまでーーー。
この他にいただいたクリームコロッケと牛の炙りもたいそう美味しかったです。
お料理のお味がわからなくなったのは、しめの雑炊のときくらいなので、
ここまではじっくり味わいましたよ(笑)
※この記事に掲載している写真は全て長谷写メラマン撮影(笑)
「この日の記事は三部作で分けて書いてね!」ってことで、昨日から書きかけてたのですが、
おいしいお料理以上に強み発掘の話が脳裏にビッチリ張り付いていたため、
こんな記事になってしまいました(^^;
月曜日は、またまったくさんのランチを頂きに行くので、
そのときはまったくさんのお料理をじーっくり味わってレポをしたいと思います!(笑)
ちなみに…
月曜日はまったくさんで「整顔」イベントなのですが、
整顔は満席ですが、ランチだけならOKだそうですよ。
ランチ行きたい!って方がおられましたら、美香子ちゃんまでご予約くださいね(勝手に宣伝)
京都 和風創作料理 魚彩ダイニングまったく
ジャンル : 居酒屋、ふぐ、魚介料理・海鮮料理
予約・お問い合わせ : 075-661-6709
住所 : 京都府京都市南区吉祥院石原上川原町46-6
交通手段 : JR京都駅より車で15分、JR桂川駅より車で8分
JR西大路駅より車で8分、西京極駅より車で8分
桂川駅から1,485m
営業時間 : [月~土] 17:00~23:00(LO) / [日・祝] 17:00~22:00(LO)
たまに長期休業
平日の月~木は臨時休業あり
事前にご予約、お問合せお願いします(*^^*)