時は金なり!一瞬でもムダにできないのに。 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。


今日はラッキーゾーンの日だそうです。野球の本、置いときましたニヤリ

今日は運動会前日のため、イレギュラーな図書の時間でした。
読み聞かせなしで、借り替えのみして、あとは読書なクラス(3年生)と、やはり読み聞かせなしにして借り替えしてあわただしく帰っていくクラスと(2年生)。
とはいえ、かなりバタバタで、おまけにあれこれの本がほしいと要望が多いもので、それに答えるだけでいっぱいいっぱい。
とくに2年生はかなりヘビー!えーん
3年生の方が落ち着いて読書できてました。

昼休みもほぼなくて。高学年の児童が二人来たのみ。
低学年の児童はすぐに帰り、高学年の児童は明日の準備でした。

私は誰もこない図書館で、のんびり選書カタログなどめくっていました。
昨日、2年生の先生に野菜の育て方の本はないかと聞かれて、勤務校には少なかったんで、帰りに公共図書館からお借りしてきたのです。
古い本は除籍してしまいました!
なので、何か新しい本をと探していたんです。

いくつか候補が見つかったので、どれにするかはまた夏休みにブックフェアがあることを祈って、そこで見られたらよいなぁ!なんて考えてますニコニコ

それから何となくカタログめくってたんです。時間が過ぎたのでそろそろ帰ろっかな!と、エプロンはずして、窓のカーテン閉めてたら!
また発見!忘れていました。児童の予約の紙!
パソコン切ってしまったけど、も一度立ち上げ、入れてきましたよ!
来週の月曜日は運動会の振替休日になるので、学校お休みなんですけどね。

けっこう溜まってて、10分くらいかかってしまった。
その時、2時半くらい?
そこでほんとに帰ろうとしたのに。
またまた気づいた!
今日は何の日コーナーサイン!!変えてなかったぁーーーー!!ガーンガーンガーン

来週がお休みなの忘れて作ってしまった月曜日の分!

エベレスト登頂記念日でした。実際に登頂したのは外国の人。
そんな本はないんで!チュー
植村直己さんの本になりました。
来週、火曜日朝に来た子が見てくれるかな?

これ設置してたら、また5分経過。
結局、2時40分にはなってました!!

早く帰ろうと思ったのに、段取り悪いからこうなりました。ショボーン

こんなことならカタログなんて見てなきゃよかったわ!!
私の場合、ほんとに一刻の猶予も許さない、ってやつですね。
時は金なり。
一瞬たりとも無駄にはできないのですよ。

あーあ。

明後日、楽しみが待ってるので、それだけが希望の光です!!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

👛厳しくて泣けるけど。笑い泣き

何とかなるように頑張ります!!