徘徊記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

しぐれ煮ドッグ


やあ、中々ブログを更新するモチベーションが上がりません。
年に数回の更新しかしてませんねえ。
多分、これからもこんなペースなんでしょなあ。

以前、関西テレビの朝の「よーいドン」って番組を見ておりましたら
隣の人間国宝さんってコーナーで、月亭八光氏が京都駅近辺を街歩きしてた回がありました。
その時に八光氏が食べておられた「和牛しぐれ煮ドッグ」ってのが強烈な印象でしてねえ。
「これは必食!」と店の詳細を即ググってみたのですが・・・。
あちゃー、 木曜日定休じゃないっすか。
私のお休みと同じですがな。
行かれへんなあ(涙)
そのうちいつか行く機会があるだろしと、涙を飲んで諦めた訳です(大袈裟)。

ある時、水曜日に京都まで行く用事が出来まして。
まあ、折角行くのだから何か食べてこようと思ったわけです。
んで、あちこち検索してたんですが、なかなかグッとくるものがなくて。
そんな時に、ふとしぐれ煮ドッグの事を思い出したのです(忘れとったんかい!)。

そんな訳で数年越しの思いを果たすべく突撃してきた訳です(忘れてた癖に)。


塩小路通から高倉通を少し下がりますと、東側にその店はあります。
はい、思いっきり肉屋さんです。
入り口右側の小屋みたいな所に「牛しぐれ煮ドッグ」「牛焼肉ドッグ」などと書いてあるので
そちらを覗いてみたのですが、ありゃ、誰もいらっしゃいませんねえ。



んで、肉屋さんのお店の中に入って声をかけてみました。
すると、愛想の良いお兄さんが登場。
「いらっしゃい!」
「えーと、牛しぐれ煮ドッグを下さい。あと、牛焼肉ドッグも。」
「少し時間よろしいですか?」
「はい、ナンボでも待ちまっせー。以前、テレビで観てからずーっと食べたかったんで。」
「そんな大層なもんと違いますけどねえ。」
「いやいや、凄いインパクトで。目に焼きついてますもん(忘れてた癖に)。」
「wwwwwwwwwwwwwww」



そんなこんなで、待つこと数分。
「お待たせしましたー。
おお、袋も肉屋さんしてますな。
¥280×2=¥560払っていそいそと車へ戻ります。


やはり温かいうちに食べなきゃね!
車の中で食べちゃおーっと。




開封!
これよ、これ。
このルックスにやられたの。
お肉たっぷり。
さて、パクリと行っちゃいますよー。
ぱくっ♪

しぐれ煮(゚д゚)ウマー!
ちょっと味濃いけど。
これ、ご飯と食べたらめちゃめちゃ旨いだろうなあ。



断面図。
ほんまにギッシリと肉が詰まってます。




そして焼肉ドッグ。
これも肉旨いです。
こっちのほうがパンとの相性がいい鴨。




断面図。
美しくない画像ですけど。
でろーんと垂れ下がってますが、やはりお肉たくさん。

この他にも牛タンドッグってのがあったので、機会があればまた食べにこよっと。


いやー、念願叶って満足満足(忘れてた癖にw)。

◼︎牛焼肉専門 松坂亭◼︎
住所:京都市下京区小稲荷町87-2
電話:075-344-1129
営業:11:00~17:00[月~土] 11:00~15:00[日]
定休:木曜日

こだま食堂

あら。


画像を取り込んだだけで、記事も書かずに放置してたのを発見してしまったぞ。

えーと、exif情報を見てみると、昨年の12月に撮った写真ですなあ。


半年寝かせたので熟成・・・などするわけもなく(笑)


まあ、とりあえずうpするとしますかね。



小浜のこだま食堂。


フィッシャーマンズワーフのすぐそばにあります。


なんとなーく、ネットで美味しいもの情報を検索してるときにヒットしたような記憶があります。


福井名物ソースカツ丼と越前おろしそばが食べられるお店だそうで。




徘徊記

なにやら看板に怪しげな食べ物がw


この怪しげなものに惹かれたんですよね。






ほう。メニューは沢山ありそうですな。


でもねー、もう既に何を食べるかは決まってるんですよね。
入店、着席するなり「わらじカツ丼のセット」を注文!




徘徊記


キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!




丼からはみ出す姿がなんとも素敵♪



徘徊記


どーん!




 いやいや。何と申しますやら。


 笑うしかないビジュアルです。




徘徊記


カツは大きいですが薄いです。

衣はサクッと、肉はやわらかし。


ソースが多少甘めですねえ。




色んな事考えながらわしわしと食べていますと、いつの間にか完食してましたw


なかなか楽しい昼食でした。








ただね、絶対的にご飯の量が少ないっす。個人的には、カツとのバランスを考えてご飯の大幅増量を希望したいものですw








■こだま食堂■

  


      住所:小浜市川崎1-3-9


      電話:0770-52-1456


      営業:12:00~13:30 17:00~22:00


      定休:木曜日












淡路島カレーおのころ

友人がデジカメを買いに行くと言うので、お付き合いで福知山へ。


あっちの家電量販店、こっちの家電量販店をウロウロ。
無事、デジカメを購入できた頃、時間は丁度お昼時。
さて、何を食べようかと相談。

友人も私もキレンジャー なもので、やはりカレーを食べようかと言うことになりまして。


「CoCo壱でも行く?」

「ええけど混んでへん?」

「あー、確かに。時間ずらそか。」


そんな会話の中、ふとこの方のブログ記事 を思い出しました。

即、iphoneで検索。
それを友人に見せながら


「ここ、行けへん?移動時間考えたら、ちょうど昼時外れるし。」

即決!

そんな訳で、キレンジャーズは丹波市へ向かったのでした。


淡路島カレー おのころに到着。

丹波市役所すぐそばで、ちょっとレトロな喫茶店ってな感じ。
三人のお姉様がお迎え。

ほほう。淡路島プレミアム玉ねぎを、一人前に一個も使ってるんですか。
ようわからんですが、プレミアムらしいんで凄いんでしょうw
期待が膨らみますなあ。

お、このスタウトポークってのが気になりますなあ。
なんか旨そう。

めぬー。

あれまあ。随分お得なお値段だこと。
サラダと飲み物が付いて、どのカレーでも\600ナリ。


しかもサイズが変わっても、値段変わらず。

えーと、スタウトポークのカレーはっと。
あれ?ランチにはないのかな。
ま、ええわ。
ほなカツカレーにしよっと。
サイズはビッグで。
食後にアイスコーヒーでお願いします。

サラダが来ました。
ほー、随分ちゃんとしたサラダですねえ。

カツカレーも
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

別角度から。
おや、カツの横は揚げ玉ねぎかな。

では、いただきます。

うわっ。甘っ!

ホンマに甘いわ、このカレー。

あ、でも少ししてからじわじわとスパイシーさが追いかけてきましたぞ。

一口食べては甘っ。
一旦置いて辛っ。
甘辛甘辛甘辛甘辛甘辛甘辛甘辛甘辛甘辛甘辛・・・・・・・・・
あー。おいしいな。

トンカツもしっかりしたものです。
なかなかのボリュームです。

キャベツの酢漬けでさっぱりしたり、揚げ玉ねぎの香ばしさを楽しんだり。
味の変化があるので、最後まで飽きません。
休むことなくスプーンを口に運び続けました。


ごちそうさまです。

おいしかった。
画像にはありませんが、このあとアイスコーヒーを飲んでほっこり。

いやー、安くておいしくてええですわー。
丹後にも淡路島カレーを出す店が出来て欲しいわあ。


そして、このブログを書くに当たって、たにやんさんのブログを読み返してました。
わし、あほやわー。


おのころカレー、スタウトポークとビーンズのカレーやん。
OTL


味暦あんべで親がに御膳

久々にとーるちゃんに会ったなら、「今年中に、最低でもあと二回はブログを更新しなさい」と言われた。

しゃーない、ホヤホヤの最新ネタでもうpしますかね。


えー、親ガニ丼なるものを食べに鳥取まで行ってきました。

ズワイガニのメスのことを、鳥取では親ガニって言うんですって。

ちなみに丹後ではコッペガニって言います。


実は私、あまりカニは好きじゃないのですね。

だって、殻から身を外すのって面倒臭いんだもん。

今回の丼は、身やカニ味噌等がぜーんぶ捌いてあるので

ものぐさな私でも面倒じゃないの。


さて、鳥取市弥生町へ。

飲み屋街のようで、お昼の時間帯は閑散としております。

そんな中、一人二人と人が吸い込まれていく店が。

私の目指す店もきっとあそこだ!

テンション上がれば、歩くスピードも上がる。

ついでに息まで上がってしまったw


徘徊記

やはり。

そこが目的の店でした。

味暦あんべ。

さあ、突入だ!


おー。流行ってますねえ。

予約なしの人は断られてますよ。

ああ、予約しておいてよかった。


徘徊記

カウンターに座ると、丼のご飯の量を聞かれます。

多めでお願いしました。

あ、そか。

注文は予約した時に聞かれたもんね。

さあ来い、親ガニ御膳。

     
徘徊記

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


親ガニ丼!
カニ汁も付いてます。

徘徊記

このカニ汁、ほんまにカニだらけです。

二匹分の親ガニが入ってました。

汁はもうカニ出汁が出まくり。

大根も出汁吸ってカニ風味w

徘徊記

親ガニ丼。

ご飯は見えません。

一体、何匹のカニが使われているのか。

徘徊記

白い部分はカニ身。

想像通りのカニの味w

徘徊記

緑がかった灰色は、蟹味噌で和えたカニ身。

これも想像通りの味w

徘徊記

殻に入ってるのは内子。

内子は旨いねえ。

徘徊記

さてさて。これが食べてみたかったもの。

オレンジ色の謎の物体。

生の内子だそう。

ちょっとウニっぽく見えますが、ウニとは全く違う風味と食感。

ほんのり醤油で味付けしてあります。

とろりとしてて甘いです。

海を思わせる香りもあります。


黒っぽいのが外子の醤油漬け。

プチプチした食感が楽しい。


ひとつひとつの部分を別々に味わってましたが、最後はかき混ぜてわしわしと。

あー、贅沢な食べもんだわー。


あれ?

親ガニ御膳を注文してたのに、親ガニ丼しか出てきてないぞ。

忙しそうだしなー、もうこれだけでもいいかなあ。

そんなことを考えてたら、一息ついた板さんが気がついてくれました。

「御膳の方でしたよね?すいません。どうされますか?」

折角だし、出してもらうことにしました。

徘徊記 カニ味噌茶碗蒸し。

これもめっさカニ!

全体がカニ味噌風味で、具にはカニ身やら内子やら。

徘徊記

カニ身の湯葉包み天ぷら。

衣がサクッ、カニ身がふわっ。

大葉の香りが爽やかです。


あー、食べた食べた。

ごちそうさまでした。

目的は果たしたし、さあ帰るとしましょ。

「殻から身を外すのよりも、100km以上の移動のほうが面倒やろ」って突っ込みは無しでお願いします。



■味暦あんべ■
  

  住所:鳥取市弥生町175-2

  電話:0857-29-9125

  営業:12:00~13:30 18:00~22:00

  定休:日祝

焼肉の日イベント2013 くにきや

ブログ更新するモチベーションが皆無になっております。
が、こちらのブログ を拝見しておりましたら、肉の日イベントをupしてないのを思い出してしまいました。

やっつけでうpしませうか。



肉の日イベント2日目、くにきやさんです。
前日に引き続き神戸まで。

徘徊記

この階段を上って二階のお店へ。

徘徊記

タレ、取り皿、レモン、箸(見りゃわかるw


徘徊記

キャベツに烏龍茶。おしぼり。

徘徊記

キムチ三種。

徘徊記

ナムル。


徘徊記

まずは生モノ。

センマイとハート。

焼肉大王が日本一と太鼓判を押す生センマイ。

他所で食べるセンマイとは別物のよう。

瑞々しくて、シャキシャキで。

臭みなんか皆無。

同行の友人はセンマイ嫌いなのですが、ここのは大丈夫と言うか、旨いと思うそうで。


ハートもうまいですなあ。LOVE.♡

徘徊記

タンユッケ。

とても稀少だそう。

お味はもうたまりません。

コリっとした食感も素敵。

(゚д゚)ウマー


徘徊記

タン盛り合わせ。
上塩タン、タンルート、塩タン。

同じタンでも見た目も食感も味も違うのですな。

でも、それぞれに旨いのです。

徘徊記

リブキャップ。
片面焼きで。

どの辺りの部位か知りませんが、すげえ旨いっす。

徘徊記

カブリ。

これも何処なんでしょ?


やはり焼肉にはアレがなくっちゃ!

徘徊記

いつものアレですw

そしてカブリをオンザライス。

ワサビを少し載せましてね。

ワシワシとかき込んでしまいます。

うー、あー、うまひー。

徘徊記

特選ロース。

殆どステーキ。

旨くない訳が無い。

徘徊記

ゲタカルビ。

(゚д゚)ウマー

徘徊記

サガリ。

肉肉しくて素敵。

徘徊記

上ミノと脂付きハート。

ミノの食感がたまらん。
ハート大好き。

しかし、内蔵の脂肪ってなんでこんなに旨いのでせう?


徘徊記

これよりタレ。


上ロース。

たまらんですなー。


徘徊記
上カルビ。

溶けるようです。


徘徊記
ホルモン盛り合わせ。

左からアカセン、レバー、ミノ、ハラミ、ソッチャン

ホルモン最高!

徘徊記
ビビンバ登場。

こいつをぐりぐりまぜまぜ。


徘徊記
同時にカルビ三種を焼きまする。

徘徊記

チシャと味噌。

これで・・・


徘徊記

まぜまぜしたビビンバとカルビを巻いてパクリ。

わはははは。

笑える旨さ。

うーまーいーぞー!


いやー、二日にわたって食べた食べた。

美味い肉を堪能です。

さて、肉の日イベントはこの次の日も開催されておりましたが

私はこの日で終了。

また来年を楽しみにしながら、丹後へと帰ったのでした。


しかし、2ヶ月近く経つと、記憶もあやふやになりますわ。殆ど人のブログ丸写ししちゃいましたw

■くにきや■

  住所:兵庫県神戸市中央区元町通3-2-17
  電話:078-393-3050
  営業:18:00~23:00(日祝17:30~22:00)
  定休:水曜日



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>