お兄ちゃん・お姉ちゃんの取扱書♪ | シングルマザーでも笑顔でいたい!

シングルマザーでも笑顔でいたい!

自分の人生は犠牲になんかしたくないわたし

しっかりしてるけど宇宙人な兄ちゃん

喜怒哀楽全開!天邪鬼なチビ

マイペースで負けん気だけはピカイチな姫気質なねーさん

そんな子ども達のかぁちゃんが日々奮闘中(^O^)/

下の子が生まれました!






上の子にBabyと触れ合う機会作ってますか?




っていうか。。。。




いつでも触れ合えるようにしていますか?






年の差がないと




「危ないから、ダメ~~~~~~!!」




って叫んでしまう事あるんですよね!?




だって、怖いんだもん




力加減がわかってないし。。。。




目に指を入れちゃいそうだし。。。。




口にも汚い手を入れちゃいそうだし。。。。






わかるよ!わかるっ!






前回の日記
にこんな事書きました。




誰もが

認められたい

必要とされたい

と。



「ダメー!」

って言われて

横目でチラッと見ると


みんなが抱っこして
「可愛いねぇ~ドキドキ
って見つめてる。。。ガーン

「ボク(わたし)より赤ちゃんのほうが可愛いんだしょぼん
。。。疎外感(__;)

(私、長女デス。子どもゴコロに感じてましたニコニコ)

そんな事の積み重ねで
下の子を
いじめちゃったり
赤ちゃん返りしちゃったり


じゃあ、どうする?


上の子に「ダメー!」じゃなくて


「赤ちゃんって、こうやって触ってあげると嬉しいんだって」
と、ベビマで習った手技を
『赤ちゃんの触り方』としてひとつ教えてあげればいいのですチョキ


ちょっとくらい乱暴でも
そんなに柔じゃない人間の体。
大目にみてあげて。


こんなふうに
ベビーマッサーシをみんなでやってくれたら嬉しいなニコニコドキドキ



と、本日の『おかあさんといっしょ』を見ながら思ったのでした。


では、今から

にしおちあい児童館のベビーマッサーシに行ってきますニコニコチョキ