白い思い出。 | 感傷的で、あまりに偏狭的な。

感傷的で、あまりに偏狭的な。

ホンヨミストあもるの現在進行形の読書の記録。時々クラシック、時々演劇。

数ヶ月前、職場で異動があり、勤務地が少々変更になった。

以前の同フロアの別部署の若いおなごたちが、
2月14日、バレンタインチョコをわざわざ送ってくれた。


$感傷的で、あまりに偏狭的な。

たっぷし愛の詰まった手作りチョコ!

最近は、お菓子作りキットなるものがあるらしく、簡単に作れるらしい。
へー。
しかもしかも、あなどることなかれ。
本格的にウマイ。
日本の技術、一体、天井知らずだな、おい。

◆◇

てなわけで、3月14日のホワイトデーに、手作りお菓子でお返しをすることにした。
わたしゃ、昔ながらの昭和人間。
粉からこねこね、焼き上げる。


感傷的で、あまりに偏狭的な。

でっきるかな、でっきるかな、はてはてふふーん。


感傷的で、あまりに偏狭的な。

ふくらんでる、ふくらんでる。


ぷぅ~ん。
幸せの匂いが部屋いっぱいに充満してまいりました!

思い起こせば、幼少時代、母がよく手作りお菓子を作ってくれていたが、
やはりボロ家の中いっぱいに、お菓子の焼ける幸せのにおいがひろがっていた。


感傷的で、あまりに偏狭的な。

あもちゃんファンなら誰しもご存知、あもちゃんバカの一つ覚えマフィンの完成です!

チーズケーキでもいいかな?とも考えたのだが、
日持ちのするものを、とマフィンになったわけであります。

・・・と絶賛言い訳中。


今回はホワイトデーということでホワイトチョコを使ってみた。
初の試みだが、ホワイトチョコチップは焼くとアーモンドみたいになることが判明。・・・。
まあ、味はおいしいのでよしとしよう。

そしてついでにレーズンバージョンも作ってみた。
今までなぜレーズンを思いつかなかったのだろう?
当然ながら、めちゃうまであります。
レーズン大好き★


感傷的で、あまりに偏狭的な。

家に転がっていた袋を使い、かわいくラッピング。

おいしく召し上がれ♪


◇◆

バレンタインデーにはイロイロ思い出はあるものの、→参考記事「隠し事がバレたんでぃー。
ホワイトデーの思い出は皆無、真っ白である。

おいおい、私の数多くのとりまきたちは一体何をしていたのだ。
それもこれも白い思い出。