旅先でお茶の葉をいただいたので、休みの日に淹れて飲もうと思ったら

お気に入りの急須に皹が入っていて、台所が水浸しに・・・

いつ、割れてしまっていたのか・・・仕方がないので、紅茶用のポットでお茶を淹れました。

 

陶器市で一目惚れして購入したものだったので、残念

新しい急須を買おうかと物色してみたのだけれど、なかなか気に入るものがなく、しばらくは紅茶のポットを代用することになりそうです。

でも、気に入ったものが見つからなくてよかったのかもしれない。

 

今ちょっと、いろいろとごたごたしてる上に、転機が訪れようとしているので

いつ、家を出ることになるのかも分からない状態で

物を減らしこそすれ、増やすことがあってはいけないので・・・

だから、新しいフライパンが欲しいと思っていても、今は我慢。

 

 

そう言ういきさつがあって、趣味の読書も、最近では紙ではなく電子書籍を活用することが増えました。

もちろん、図鑑とか資料とかは今でも本屋で購入しますけれど。

小説とか漫画とか、そのあたりのものは電子書籍で。これがまた、便利で・・・!

読みたいと思った時に、ぽちっとクリックするだけで手元に。

部屋の本が増えていないような気がして、大丈夫大丈夫と、ついつい買いすぎてしまうのが難点です。

何冊買ったのか、ちゃんと把握するようにしておかなくては・・・!

自分の自由にできる金額以上に買い込むことが無いように、金額も控えるようにしようとおもいました。

そうじゃないと、月末の支払いが恐ろしいことに・・・!!

さらに白のBMWで移動して八千代座へ。

旅先で車使ったこと無いんですけど、今度からレンタカー借りることも考慮しようかなと思いました。
電車移動も好きなんですけどね。
{77C5E5AD-A9C2-4DCB-9B47-31CD3F8EF8E4}

ちょうど空いてる時間で、噺の愉快なおばちゃんがめっちゃ解説してくれた。
{8A99D4C0-17BE-4788-8C0F-0691578F6BCD}

{EFC89A1C-CCCD-438C-82D7-4CD32759E0AC}

{0BF7E4B2-EC8E-4374-8F32-BDB2B30A730B}

八千代座と纏めて購入した入場チケットで、小夢蔵
{54923D63-64E1-431B-8ADA-25FD8031AB56}

……で見つけたくまモンと、
{8C115292-3CE4-479C-BC14-E87B35604EEA}
灯籠民芸館。
天井に誰だかが入るための風呂場に描かれていた天井画、を移植してきた龍が睨みをきかせていてちょっとびっくり。
でもそれ以上に、

{BFF213B1-9EB2-4368-9702-A9CBE1CE42CB}
これも、

{21DBF19B-977E-449B-9E55-D638E5AEC0A7}これも、
全部紙と糊だけで作られてるって方が驚いた。
灯籠祭りの時に使う、頭に乗せてるやつも紙で出来てて、あんな重そうなのに60gしか無いんだと。
中に電球いれても、卵3個分の重さ。

手作業って、すげーわ。
{90B3CF7E-4712-4235-8385-4472550A06A2}
近くに神社があったのでお参りしようとしたら、境内で酔ったおじさんが叫んでて、断念

{D6B4CEA4-1CE6-4651-927B-B2DA1759F521}
繭玉飾り。
竹が豊富にあるからこうゆう活用もするんですって。

{02E61C87-FB7E-45C7-8EC0-19D460C19DD2}何故か噴水の中にいたたぬき

{D49EF5DC-7541-46FE-934F-DE44877FBF0A}夜は馬刺し食べました!
めっちゃうまい。お酒も美味しかった。
地元以外で海鮮食べることってほとんど無いんですが、熊本、魚介もうまいですね。
食べ物美味しいところは良いとこです!


3日目は念願の城。



高速バスで熊本まで移動して、会いに来た人と合流。
白のBMWでバス停まで迎えに来てくれました。

素敵な人です。
でも、イロイロ複雑で、なんというか……緊張しますよね。

とりあえずお昼の時間なので、ラーメン屋に。
{FF5E49F8-E1FF-41DC-B887-20B0D7BA76F5}

昨日は博多でラーメン食べ損ねてたので、ちょっとテンション上がりましたとも。
有名なこのラーメン屋さんは、メニューがラーメン一択!選べるのは普通か大盛りかのみで、味も一択!
脂がすごくて、結構コテコテなのかなと思いきや、食べると出汁が効いててあっさり目。

めっちゃ美味しかった。
満腹になったところで、まずは蓮華院誕生寺奥の院へ。
{5BBF2008-214B-4A86-BCF4-49AF17385FD6}
円い入り口を潜って、拝観料を払って御朱印帳を預けます。

{2F7EC438-7444-41CE-B4F5-F71EF4F32711}
ど迫力。世界一の大梵鐘です。飛龍の鐘。

{AED2DCC2-B8DD-4D0C-91B6-3ABF748EBBB9}
護摩堂、仁王門を見物して、五重塔。
ここの一階が本堂で、別料金かかりますが、5階まで登ることが出来るのです。
5階には縁結びのなで仏さんが。

{3EFF5FA7-344C-45E6-910C-F2F8722AE44E}
実際には通れないけど、極楽橋があって、短い女坂を登った後の、男坂。
同行者はヒーヒーいってましたが、なんとか登り切りました。

ここは道すがらたくさんのお地蔵さんがいて、見応え充分でした。
お地蔵さんめんこいです。

今回は季節外れでしたが、2月の梅をはじめとして、桜、石楠花、藤、紅葉と12月までイロイロ楽しめるようです。
良いですよねー、春には春の花が咲くんですもん。
{CB5804F3-C1B6-4730-B64A-5775AC7D5799}
縁結びの鐘の周りにも、

{ABE01D99-D7DB-4228-BAC5-2454CEB2B39F}
五重塔を臨む場所にも。
お地蔵さん、お地蔵さん。

冬なのに、山茶花が咲いてて、緑も多いですよね。
地元は真っ白ですもの。
石楠花はもう蕾つきはじめてました。


移動して、次は八千代座へ。


4連休初日。
博多散歩しました。
櫛田神社では御朱印をいただき、{AE99B33D-B38D-445A-B7D7-695DD60DCE33}

ホテル近くで見つけた小道を抜けると、水鏡神社が。
{C198937A-BF03-4BB2-841B-C6538A917255}

蝉の抜け殻見つけて、写真撮ってたら後ろの社務所に居た人に笑われました{FB832047-7F7C-4476-AADB-92A1BDAF9C1C}

あいにくの雨でしたが、綺麗でした
{0566785F-F466-4FE8-B043-D0F748C06C87}
雨降りで、余計キラキラして綺麗だったのかも。

3時間ほど歩き回って、初日終了。
地元に雰囲気が似ていたからか、迷うこともなく、楽しく散策できました。
迷わず歩ける場所は良いです。

タクシーの待ち列が歩道にあるのがちょっとびっくりだったかな。
あと、店員さんに外国の方が多いのも。皆さんステキな笑顔と心遣いでした。


2日目の今日はくまモンのお膝元に移動します