「手放しの7つのレベル」の
オンゴーイングエデュケーションデイ(OGED)
年明け1月に開催決めました
去年の6月に
デヴオーラでマイクブースから
このコースを受講してきて以来
半年に2回くらいのペースで
シェアしているかな
このOGEDには
開催希望のリクエストが多いんです
・・でもなんかわかる
※私が言うのもなんだけど(笑)
時代の波が
「手放し」の方に流れてると思うのよ
もう重い荷物を降ろしたい
もっと軽やかに生きてゆきたい
と、一人じゃなくてみぃぃぃんなが
願っている・求めている
・・ような気がしています
私は去年デヴオーラから戻って以来
7本のボトルを順番どおりに使い
文字通り手放しの旅をしました
※手放しの旅の
私の個人的体験談はこちら を
今年は1年かけて
そのリターンジャーニーをしています
※逆の順番で使っているということ
リターンの旅はいろいろあったなぁ
大学進学、サロン移転
それに伴う仕事の変化
父が旅立ったり
それに伴い家族のあり方を経験したり
そしてリターンジャーニー最後のボトル
B13(クリア/グリーン)
それももうすぐ使い終わります
ふと昨日から
私のガーディアンエンジェルボトル
B51(ペールイエロー/ペールイエロー)を
使い始めました
なんとなく「満を持して」
って感じがするのはなんでだろう?
あっ!
今、気づきがっ!
私は去年のデヴオーラから
手放しの旅に出て
今帰ってきた
(リターンボトルももうすぐ全部使い終わる)
そこへ出迎えてくれたのが
ガーディアンエンジェル
・・粋だねぇ
素晴らし過ぎるサプライズだよぉ(感涙)
手放しのボトルが旅をガイドしてくれるよ
◆◆ OGED「手放しの7つのレベル」 ◆◆
●日程:1月24日(日) または 1月25日(月)
●時間:10:00~17:30 (両日共)
●場所:東京・神楽坂 アマーリエサロン
●参加条件:誰でもご参加いただけます
●参加料:¥16,200(税、資料、お茶菓子代込)
●内容:
・13の倍数の7本のボトルに隠れた鍵とは?
・シークエンスを体験する手放しのイニシエーション
・オレンジのタイムラインのヒーリングワーク
・レディナダを使ったワーク
・質疑応答
●申込:以下の☆印を明記してメールにてお申し込みください
☆お名前
☆お電話番号
☆受講生番号(修了証に記載されている5桁の番号)
☆参加希望日
☆「手放しの7つのレベル参加希望」とお書き添えください
メールはこちらから info@amarlie.com
前回開催時の感想などはこちら を

前々回のOGEDに参加し
今手放しのボトルを順番に使って
旅をしている方が先日
「手放しのボトルを使うのって本当にスゴイ」
って話してました
本当にスゴイんだけど
そのすごさを私まだ一度も
納得いくように語れたことがなくて
(もどかしいし申し訳ない、苦)
まさにレッドボウルなんだよね
↑ これでどうかご理解を~汗