12;WDW旅行記 2014.3 服装 | 行け!Amarcly!!!

行け!Amarcly!!!

一生懸命書いてきましたが、一心上の都合により2018年5月18日をもってお休みさせていただき、2019年より(内容によってはアメンバー限定で)再開いたします。


 

 

ミッキー〔2014年3月25日(火)出発~3月31日(月)日本着。のWDW旅行記。目次は コチラ★

 


・5泊7日。

・WDW滞在4日間。

・ホテルは『アートオブアニメーションリゾート・リトルマーメイド棟』 全5泊。

・ユニバーサルスタジオや、アウトレットなどWDW以外の場所には行かない。

・パックではなく、個人手配。航空券は航空会社のHPから・ホテルとパークチケットはミッキーネットさん。

・往復・全便ユナイテッド航空。

・大人1名・中学生1名の計2名。二人ともWDWは5回目。

最後に行ったのは9年前の2005年。



 

自分が実際に行く時に、どんな服装を準備したらいいのかいつも悩むので、自分の旅行記には活動スタイルと就寝スタイルを必ず載せている。

 

いつもは、旅行記のその日ごとに載せてるんだけど、今回はまとめて載せてみた。



----------------------------------------------------------------------------------

 

基本は 『ラフ』 『カジュアル』 で且つ 『動きやすい』 『疲れにくい』 で。

 

北米の方は、私から見るとオシャレとか見た目は二の次っぽいんだよね。

(スミマセン)ゴメン

って言うか、オシャレなんてしてたら疲労倍増だし、そもそも着飾ってるような人は居ない。

 

デートドキドキでTDLに行った時でさえ、オシャレどころか、『ダッシュが出来る格好』 の私 笑これ鉄則。



 

『Tシャツ+パンツ+スニーカー』 が基本スタイル。

 

*しかも、スニーカーも機能重視で 『ジョギングシューズ』 だからねはずかし

『ブラウス+スカート+レギンス+ヒールがあるサンダル』 なんて夕方地獄を見る。

 

ショートパンツなど脚を露出するものも避けました。

日焼け対策というより冷え対策。

 

バスの中や館内が寒いのは経験済み。

それに3月はまだ天候が安定していないって言われたし。

私は寒がりな故に暑さには強い方なので、例え暑かろうが耐える覚悟で!

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

さて、めっちゃどうでもいい事なんだけど、今回ディズニー系のTシャツにするかあえて外すか結構真剣に悩んだ。

 

数えたら、10枚持っていた。

ちなみに、モンスターズインクが2枚、WDWものが2枚、残り6枚は全部トイストーリー。

どんだけ 『大人子ども』 なんだよ、って話。てへ


 

よく考えたら、WDWの2枚っていつ買ったかは覚えてないけど、直近だとしても最後に行った9年前。

6枚のトイストーリーのうち1枚は、最初にWDWに行った時に買ったもの。

12年も前!

物持ちが良い!

物を大事にする自分を褒めてあげたい♪


 

実はこれらのTシャツ。

フツーに普段着てますからね、私。チカラコブ 

普通の人はパークにいる時しか着ないですよね、きっと。

なので、「これだったらまだ普段でも着れるかも」 って思いながら購入するはず。

 

私は 「かわいい♪」

「買う!」 ただそれだけ (笑)あせ


 

どうでもいい話なのに長くなりました。

検討の結果、着て行くことにしました。

気分が盛り上がるかなって (^-^)

プラス、他の方のブログで 「キャラ受けがいい!」 とのことなので。

 

phooさん♪結果スティッチ2

buzz・ミッキー(WDWで購入)・マイクは、こちらからアピールしないと絡んでくれなかったううっ...

プーさんは「あっ」って指さしてくれた(この時、プーさんのTシャツを着ていることを私自身が忘れてたという何ともおマヌケな話)

 


 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

それから、今回非常に悩んだのが帽子

 

フロリダは日差し強くて帽子必須。

なのはわかってるんだけど、帽子って夕方からジャマなんだよ。

]

普段の観光旅行や、トレイルを行く大自然旅行なら迷わず持って行くんだけど、WDWの4日間は夜まで遊び倒しだから・・・。

 

3月だしそこまで暑くないかな、と。

過去のWDWの写真見ても帽子被ってなかった。

子どもたちは被ってた。

 

 

帽子って日差し対策以外にもメリットは2つ。

 

・尋常ないくらい多い髪をまとめずに済む

=朝の時間に余裕が出来る。

 

・目印になる。

 

東京に限らずディズニーランドではなるべく 『派手色』 を身にまとう事にしている。

相方に見つけられやすい!

エメラルドグリーンとか真っ黄色のTシャツとか。

 

で、今回は↑で決意したようにディズニーTシャツで4日間過ごすことにしたので、『全日派手色』 が不可能。

そこで、派手色帽子 (←持ってるとこが我ながらスゴイ) の出番。

オレンジとエメラルドグリーン (@_@)

 

 

ここでもまた長々話してしまいましたが、検討の結果被りません
絶叫系のアトラクションでジャマになるというコメントを見たから。

(でも、香港ディズニーランドでは被ったんだよな・・。絶叫系アトラクションの時どうしたんだっけ?)


 

phooさん♪結果スティッチ2

カンカン照りなお天気じゃなかったので、持って行かなくて正解だった。

でもこれも当日のお天気次第。

 

ちなみに姪っ子は、

「日射病になったら困る」

と母親(=私の姉)に言われ持って行ったけど、結局ファッションのアイテムとしての役割だけ。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

では、服装について。

 

バズ=寒がり。

なくせに何故か薄着をして失敗する学習能力のない大人。

 

スティッチ2=寒がりでも暑がりでもないか。

若さと粋の良さはさっすがの中学生女子。

 


 

◆旅行中

 

●3月25日 

出発 

@東京&成田

 

・・・この時期の服装って、日本でもかなり悩む。

お天気や気温次第で大きく変わってくるから。

 

バズ長袖ババシャツ・長袖Tシャツ・スウェットパンツ・

フリース・ウィンドブレーカー・Patagonia Puff-Ball Jacket・3分丈靴下・サボ。

 

矢印邪魔になるから上着は着たけど、ぶっちゃけ暑かった。

なので、成田に着いてからは脱いだ。

 

機内でも長袖Tシャツで。

乗り継ぎのサンフランシスコ空港でジャケットを羽織り、そのまま機内・オーランド空港・ワールド内まで着たまま。

 

バズの基本の機内スタイルは コチラ★

 

スティッチ2キャミソール・長袖Tシャツ・モコモコパンツ・長袖パーカ・クロックス。

 

●3月26日 

アニマルキングダム⇒ダウンタウンディズニー 

天気;曇り⇒晴れ

 

バズ キャミソール・半袖Tシャツ・10分丈パンツ・ショート丈靴下・スニーカー。

 

矢印朝ホテルを出る時日よけ手袋を装着&フリースを着る。

お昼のレストランでフリースだけ脱ぐ。

18:30頃から肌寒くなる。

夜は(一旦ホテルの部屋に帰ったので)ジャケットを着て出る。

 

スティッチ2半袖Tシャツ・ショートパンツの上に(寒いから)モコモコパンツを重ね履き・ショート丈ソックス・スニーカー。


矢印朝ホテルを出る時長袖パーカーウィンドブレーカーを着る。

お昼前にウィンドブレーカーを脱ぐ。

レストランで長袖パーカーを脱ぐ。

 

●3月27日 

WDW2日目  

天気;晴れ

 

バズ キャミソール・半袖Tシャツ・日よけ手袋・10分丈パンツ・ショート丈靴下・スニーカー。

 

矢印前日が寒かったのでこの日はジャケットまで登場させる。

が、この日はそこまで寒くなかったのでお昼前にウィンドブレーカーに変える。

18:15 

ウィンドブレーカーからフリースへ変更。

 

スティッチ2半袖Tシャツ・ショートパンツの上にモコモコパンツを重ね履き・ショート丈ソックス・スニーカー。


矢印長袖パーカーを着て出発。

19:00 

さらにウィンドブレーカーも着る。

 

●3月28日 

WDW3日目 

天気;晴れ


バズ キャミソール・半袖Tシャツ・日よけ手袋・10分丈パンツ・ショート丈靴下・スニーカー。

 

矢印朝ジャケットを着て部屋を出るがすぐ脱いだ(笑)

14:00

日よけ手袋も取り、この旅行中最初で最後の半袖になる。

 

17:30 

日よけ手袋装着。

 

19:30 

ウィンドブレーカー着る。

 

スティッチ2半袖Tシャツ・10分丈ジーンズ・ショート丈ソックス・スニーカー。

 

矢印長袖パーカーを着て出発。

11:15 

長袖パーカー脱ぐ。

 

17:30 

長袖パーカー着る。

 

 

●3月29日 

WDW4日目 

天気;小雨⇒曇り⇒豪雨⇒曇り


バズ キャミソール・長袖Tシャツ・10分丈パンツ・ショート丈靴下・スニーカー。

 

矢印雨が降っていたので上着は着ないでレインコートを着る。

13:45 

ウィンドブレーカーを着る。

 

16:00 

ホテルに戻った時にウィンドブレーカー脱ぐ。

 

17:45 

部屋を出る時ウィンドブレーカーを着て出る。

 

 

スティッチ2半袖Tシャツ・ショートパンツ・ショート丈ソックス・スニーカー。

 

矢印長袖パーカーを着て出発。

19:30 

ウィンドブレーカーを着る。

 

 

●3月30日・31日 

出発・帰国 

@オーランド・デンバー・成田・地元


バズ キャミソール・7分袖Tシャツ・スウェットパンツ・3分丈靴下・サボ。

 

矢印邪魔になるのでジャケットは着たけど、ウィンドブレーカーで十分な感じだった。

6:15 

ジャケット脱ぐ。

飛行機に搭乗したのと同時にジャケットを着る。

地元ではそれに加えてフリースも着る。


 

スティッチ2長袖綿セーター・10分丈ジーンズ・ショート丈ソックス・クロックス

 

矢印終日このスタイル。

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

◆就寝時

 

バズ次の日に着るキャミに長袖のパイル地パーカー、下はジャージ。

スティッチ2半袖Tシャツに薄いパーカー(ユニクロのUVパーカー)、下はルームパンツ。

 

矢印肌寒い日が一晩あっただけで、ほぼ問題なかった。


ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま


■靴

バズスニーカー(ジョギングシューズ)

 

サンダルや、クロックス系 (持ってないけど) は、ずぶ濡れアトラクションの時に便利なのはわかってたけど、それよりも 『疲れ軽減』 を優先。

過去のWDWはCAMPERのペロータスで行ってたけど、今やもう若くもないし (=_=)

真夏のTDLでもスニーカーで行っている。

私だけかもしれないけど、素足って疲れやすい。

 

しかも、今回は朝晩が寒いフロリダ!素足だともっと冷えて、疲れが倍増するんじゃないかと思って。


詳しくは コチラ★  

の『10;準備した物』 を


スティッチ2スニーカー。


私が『スニーカーにしなさい」と言った(笑)

若いのでね、どんなスニーカーでも大丈夫なんですね、ボロボロのを持って行ってました笑


ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

■腕時計

バズGショック。

 

海外に行く時にGショックにしたのは初めて。デジタルだから時間合わせが面倒くさい (笑)

ウォーターパークに行くかもしれない予定もあったので。

 

と、今回新しく買ったGショックは 『世界時計』 なる機能が付いていて超便利♪

30都市くらいの時間があらかじめ入ってて、イチイチ時間を合わせなくても表示を変えればいいだけ!便利♪


詳しくは コチラ★  の『10;準備した物』 を

 

スティッチ2なし。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

■上着
バズウィンドブレーカー・フリースジャケット・Patagonia Puff-Ball Jacket。

 

Patagonia Puff-Ball Jacketは、行き帰りだけのつもりだったけど、WDW初日があまりにも寒すぎたので翌日から持参した。

ら、その後はそこまで必要なかったという・・・あせ 

そんなもんだよね。

 

スティッチ2長袖パーカー・ウィンドブレーカー・ちょっと綿入りウィンドブレーカー。

 

結局、ちょっと綿入り~を着ることはなかったけど、「これを着てしまったら後がない」と少し我慢してたのかもしれない。

最終日の夜、ショー待ちの時に(ショーパンだったので)膝に掛けただけで終わる。


 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

■バッグ

バズ斜め掛けバッグとリュック(荷物が増えた時のみ)

 

今回は、どうしても この斜め掛けバッグ (それは コチラ★ PORTER/TANKER CAMERA BAG L) にしたかった。なぜなら、手前のジッパーポケットにパークマップがピッタリ入るから!


 

TDLに行った時、いつも困るのがパークマップの収納場所。

チケットホルダーと一緒になってるのもあるみたいだけど、私のチケットホルダーはそれじゃない。

パンツの後ろポケットに入れていつの間にか落としてたりってことがよくあった。

 

このバッグを買ったのは、もちろんカメラのためなんだけど、たまたまそのバッグでTDLに行ったら、あらまあパークマップがピッタリ♪いえー

 

9年前から変わっていなければ、WDWのパークマップも東京のと同じサイズだったし、日本語マップは各パークのいたるところでゲット出来るわけではないから、一度なくすと・・・。

 

それと、パスケースなど首から下げる物は極力少なくしたかった。

トイレ行く時やアトラクション (特に絶叫系) に乗る時など面倒だし、忘れてきちゃいそう。

何よりブラブラうざったい水

 

リュックは、私のは折りたたんで携帯出来るタイプの物。 

詳しくは コチラ★  の『10;準備した物』 を。

買物など荷物が増えた時に登場させた。


 

スティッチ2リュック。


二人分の上着・お菓子・レインコートなどを入れた。 

持って出たものは 

コチラ★ 

の 『11;持ち物』 を 。

 


ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま
 

バズ*2013年12月27日から香港・マカオに行きまして、香港ディズニーランドに行って来た。

たった3時間だけどきゃー そこで再認識!

 

やっぱり両手が開いてる方が良い!!!

(ってわかってるから、この時も斜め掛けバッグで行った。)

 

が、お土産を買った後アトラクションに乗るのにそのお土産袋が邪魔なこと水

あの袋の持ち手って手首に通す時も、外す時もすんなり行かない大きさじゃん?

結構イライラさせられた。

写真撮る時もブラブラ邪魔だしさ。


 

WDWの直営ホテル宿泊者は、買い物したらホテルまで無料で届けてくれるらしいんだけど、カウンターで色々書かされて面倒という口コミを見たので、利用するかどうかは行ってみてからと思ってた。

 

自分たちで持つことになれば、↑のように邪魔になる。

かと言って購入意欲は殺せない。

少しでも「おっ!」と思ったものは購入すると決めてる。

 

 

結果・・・

リュックの中に 『fillyスウィッチデイパック』 を入れておき、お土産を持ち歩くことになった時に登場させる補助バッグの役目を担うことにした。

 

詳しくは コチラ★  の『10;準備した物』 を



ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま


■アクセサリー類

バズ一切しなかった。

 

旅行行く時は、いつもピアス、ネックレス等は必ずつけるんだけど、今回はオシャレする余裕もないくらい遊びまくるし、絶叫系で落としても困るし。


スティッチ2WDWで購入したネックレス。

 

今しなくてもいーだろうに。と思うのは年寄りだけで爆

本人は、何度もスマホ鏡でチェックしてたラブラブ

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

■ディズニーグッズ

バズスティッチ2ディズニーパーク・映画・グッズ・キャラクター大好き♪

 

なんだけど、パークに行った時にカチューシャをしたり、キャラクターの帽子をかぶったりはしない。

バッグにぬいぐるみやピンバッジを付けてるわけでも、バッグがキャラクター柄とかでもない。


と言うか、そもそも持っていない。

と言うか、そもそも欲しいと思ったことがない。

 

なので、東京のパークに行った時も居たってフツーの格好。

ただ単に遊びに来ただけの人、にしか見えない。

 

とてもじゃないけど、

スティッチ2『WDWに5回行って、小学生の時にすでに全世界のディズニーパーク制覇して、映画の登場人物の名前は愚かセリフまで言い切れる強者』

とはどこをどう見ても全く見えない。

 

ましてや、いい歳した叔母の部屋がこんなんとか。









 

え゛! なっ・・・なんと! ムンクの叫び は? え


 

と、いう訳で今回のWDWでも↑で述べた私のディズニーTシャツ以外は至ってフツーの格好。

 

でも、私たちは大のディズニー好き

みきみにphooさん♪プルートバズスティッチ2


 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

■最後に

 

ここでも、やっぱりお天気が大きく影響した。3月は仕方がない。

なので、次回3月に行く時も間違いなく同じ感じで行くと思う。