児童館でも幼児教室でも、ひとりで遊ぶか、わたしと遊ぶかのどちらかで、ほかの子に近づくことはほとんどありませんでした。

【前回の記事】第6話「1才、言葉の遅れとクレーン行動」
【最初の記事】第1話「生後0日目~退院までの様子」

もうすぐ2才になるある日、体育館が幼児限定で解放になるというので行ってみました。

 

ボールプールやすべり台など、カラフルな室内遊具があれこれならんでいました。

 

中に入ろうとすると、ヒルマはわたしの手を強く引いて嫌がりました。


もう少ししたら遊んでみたくなるかも。

 

熱心に砂利を集めるヒルマのそばでじっと待っていましたが、その時は訪れませんでした。


室内ではヒルマより小さな子たちもキャッキャと騒いでいました。
みんなはあんなに楽しそうなのに─。


そこにはすでに100名ほどの子どもがいそうでした。

 

外にいるのはヒルマともう一人だけ。

100対2。

 

あの時の違和感を思い出していました。ヒルマって、ちょっと変わってるの?


けれども後日、幼児教室でこのことを話してみると、

 

「うちも同じ!」とか「だからもう行かないことにしたの」とおっしゃるママたちが複数いらっしゃいまして、

 

なあんだ、やっぱりそういう子も多いんだと、これまた安心してしまうのです。

【つづきを読む】第8話「1才後半、目と目は合っているけれど」