鈴木理子おはスタ「バクスタ」栄光の歴史001 | 映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ブログ

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ブログ

当ブログは「ふみ子の海」ならびに「鈴木理子」さんを応援する個人的なファンサイトです。

よって当ブログは「ふみ子の海」「鈴木理子」さん、および関係者さまとは一切関係ございません。

おはスタ : テレビ東京
第1部「バクスタ」

2005年度第1回

2005年4月1日(金)放送

おはキッズ初登場シーン


<バクスタ七賢師>

フードの賢師 リコ(鈴木理子/小4)NEW

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ-鈴木理子

『がんばりまーす』

スタープロフィール|鈴木 理子|Web版TVスター名鑑

旧ブログ/理子の日記☆

最新出演情報右矢印舞台挨拶・テレビ出演情報まとめ


BS日テレKidsビーンズから

リコラーたち衝撃の移籍

てか、この年

おはスタ/おはガールから

Kidsビーンズ(同じ音楽王国)に

矢口聖来sが移籍してましたから

『異局間での大型トレードか?』


キャラ設定は『お姫さま』?

(どっかでそう聞いた気がする

本人がブログ(旧旧)でそう書いてような…

…たぶんそうなんでしょう)



ネイチャーの賢師 マミ(大久保真美/小5)NEW

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ-大久保真美

『がんばるぞー』

キャラ設定は『元気な中華女』?



トレンドの賢師 ユナ(西村優奈/小6)

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ-西村優奈

『ヨロシク』

キャラ設定は?

そうアナタが思ったとおりです(たぶん



ヒストリーの賢師 タイト(松浦泰斗/小4)NEW

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ-松浦泰斗

『よろしくおねがいしまーす』

キャラ設定は『おとなしい優等生タイプ』?



ワールドの賢師 エリヤス(山田衣李康/小5)NEW

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ-山田衣李康

『…』(無言)

キャラ設定は『いつもクールなイケメン』



スポーツの賢師 ユウタ(一木優太/小5)NEW

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ-一木優太

『やってやるぜ!』

キャラ設定は『体育会系お笑い』?



IQの賢師 ランガン&デッカチャン

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ-ランガン&デッカチャン

RUN&GUN(ランガン)/永田彬・宮下雄也・米原幸佑・上山竜司

デッカチャン

キャラ設定は『お笑い』?



<MC>

カワゲッソー(ガレッジセール/川田広樹)

ゴリタコ(ガレッジセール/ゴリ)

あかねちゃん(大沢あかね)



※※※



『○○の賢師!?そんなのいたっけ?』

みたいな一人ツッコミ

出てきそうですけど

まぁ5年前なので


もう芸能界にいない人もいるかもしれませんが

そこは、さらっと流してください

5年前ですから

芸能界にまだいるほうがむしろおかしい奇跡


『今どうしるのかなぁー』とか思った人は

各自しらべてくださいペコリー


<バクスタ/バトルクイズスタジアム>

優秀な頭脳を持つキッズを発掘するための一大プロジェクト


ゲストの一般ピープル(小学生に限る)たちが

バクスタキングの称号と豪華商品を目指して

バクスタ七賢師とクイズで戦う


舞台は地球から6億光年離れた宇宙ステーション内

映画「ふみ子の海」(原作/市川信夫・監督/近藤明男・主演/鈴木理子)応援ぶろぐ

窓からは宇宙人たちが。


ゲストは基本一般ピープルの子供(小5-小6ぐらい?)


ですがー(←ココは、うぬぼれ刑事で読む)


最初の方はやっぱり

子タレの仕込みくさかった?


そんでもって

『賢師』という設定のわりには

おはキッズの方は意外に知識は普通の小学生で

『スゲー』と思うことは

そんななかったかもしれませんあせる


特にフードの賢師さんと

ヒストリーの賢師さんは

当時小4だったので

弱っちかった

頼りなかったです

(たしか問題は筆記とかじゃなくて

4択とか3択問題中心だったような…)


そのうち人がうじゃうじゃ増えてくると

賢師がどーとかの細かなキャラ設定自体が

うやむやにされたような気もします


初回は初登場お披露目とレギュラー同士のテストマッチ


※※※


<おはスタ/おはキッズ関連別ページ>


2006/9/19「おはスタ」第1部「ガチャスタ」3-6-3スピードスタックス対決


2006/12/6おはスタ(広田亮平・佐々木麻緒)


工藤亜友FNNあっつい25時間TV「スーパー子供ニュース


鈴木理子おはスタ「バクスタ」栄光の歴史~プロローグ


トップページ(メッセージボード)のおはスタ栄光の歴史まとめを見る