こんにちは!
発酵プロフェッショナル・甘酒ライターの明日香です。


甘酒好きが高じて・甘酒を教えて欲しいというリクエストに応じて
昨年秋から始めた甘酒教室。

この度、「麹から作るおいしい甘酒教室」を
リニューアル(バージョンアップ)することになりました。




甘酒は麹から作りますが、麹からは塩麹しょうゆ麹などの
便利な発酵調味料も簡単に作る事ができます。


甘酒を知りたい人は、塩麹やしょうゆ麹を知りたい人も多く
また、市販のものを使ってみたけどイマイチ・・というお声もよく聞きます。


私も市販の塩麹やしょうゆ麹、使ったことはありますが
正直、量は少ないし、味が濃いし、イマイチ使えないな・・と思いました。
ですので、市販のものを使っただけで、「使えない」と判断してしまうのはもったいない!


ぜひ手作りで、お安く、手軽な発酵ライフを楽しんでいただければと思い
麹からすぐに作れるお手軽三点セット、「甘酒・塩麹・しょうゆ麹」をまとめて
ご紹介するコースにいたしました。





甘酒や塩麹、しょうゆ麹の本、沢山出ていますね。
これらを見ながらでも、いろいろなお料理のバリエーションが広がります。

私もたくさん持っています。


既に作り方の本もたくさん出ているし
インターネットでも簡単に調べられるし、
麹初心者の講座ってニーズあるのかな?と思っていたのですが


百聞は一見に如かず


「習いたい!」というリクエストをいただいて
麹初心者さんのための、講座を作りました。


麹、見た事ありますか?
麹、触った事ありますか?


日本の国菌、「麹菌」を使って作られた麹。
日本人の食のよりどころでもあります。







ぜひ、触って、嗅いで、味わってください。

ここから、味噌も醤油もお酢も日本酒も生まれます。




『はじめてさんの麹教室』


【時間】 10:30~14:00  ランチ付き
    

【内容】 発酵とは? から始めて、様々な発酵食品、発酵の仕組みなどを簡単に学びます。
     日本独自の食材である「麹」を使って、日常に使える調味料「甘酒、塩麹、醤油麹」
     を作ります。

     様々な試食や発酵調味料を使ったランチによって、
     舌でも覚えていただきますので、各家庭に帰ってからも
     安心して作れるようになります。

     味噌は作りませんが、お味噌の効能なども合わせて学び、
     4種の神器「甘酒・塩麹・しょうゆ麹・味噌」
     を使ってのお料理のコツなどもお伝えします。
     
     甘酒のお土産、そしてご自宅ですぐにトライできる課題をご用意しております。

     ※ 3名さま以上での開催となります。ご了承くださいませ。


【費用】 5,400円(税込)
     当日現金にてお支払いいただきます。

【場所】 お申し込みの方にお知らせいたします。

     小田急線 登戸駅からバスで10分 (新宿から登戸までは急行で20分)
     田園都市線 梶ヶ谷駅からバスで15分 (渋谷から梶が谷までは19分)
  

 お申し込みはコチラから リンク お申し込みフォーマット

 ※お申し込み締切:各講座の7日前まで


 これまでに開催した「麹で作る美味しい甘酒教室」
 バージョンアップした内容となっております。
 (再受講をご希望の方は、¥1,400-引きでご受講いただけます)


●甘酒教室の講座の様子や感想はコチラ →    

●日本発酵文化協会の発酵コラムにて「甘酒コラム」を執筆中。
 甘酒とは?なんでいいの?どんなレシピがある?
 過去の甘酒コラムはコチラからご覧いただけます。 リンク 甘酒コラムリンク集





★ランチ一例★

旬の食材を使用して、こだわりの食材で簡単な発酵ランチをお召し上がり頂きます。













発酵食品で発酵美人♪
キラキラな毎日を過ごしましょう♪



お申し込みはコチラから リンク お申し込みフォーマット