先日の第一回に続き、第二回目の甘酒講座。



最初に、発酵食品のこと、甘酒のしくみ、
栄養や効能についてお話して

$花カフェ店長・明日香の感動フラワーギフト


もちろん試食も 音譜


$花カフェ店長・明日香の感動フラワーギフト


ちょこちょこと、色々な甘酒を試食して頂きました。



そして、体験も~

$花カフェ店長・明日香の感動フラワーギフト


みなさんに仕込んでいただいた甘酒は、こちら!
(完成は、皆さんが帰ってから)


$花カフェ店長・明日香の感動フラワーギフト


発酵コラムにも、この講座に至るまでのことなどを
書かせていただきました。 リンク 発酵の伝道師として


頂いた感想を掲載させていただきます ラブラブ



試食や実演を交えながらなので、とても楽しく分かりやすくて良かったです!
お勉強的なことも、「へぇ~」がいっぱいでした。
実食、すごく美味しく、手軽なのでさっそくマネします♡♡ (SKさま)



玄米、白米、さつまいもと何でも甘酒になり、
おかゆでなくても甘酒が作れると分かって良かったです。
自分でも続けられそうでこれから楽しみです。(AKさま 会社員)



甘酒は、買うものだと思っていたので
麹さえあれば自宅で簡単に作れると知り驚きました。
これならズボラな私にも出来そうなので実践してみようと思います。(kikaさま)



私の講座のポイントは、

『いかに簡単で、おいしくて、できそう!と思って頂くか』

これを意識してお作りしました。



お土産つきだったので、
早速お家に帰ってからも楽しんでいただけた模様・・・ ハート


続々と、その後の甘酒体験報告が入っており
私もワクワクしております。



<おまけ>

チビと、ベビちゃん。

$花カフェ店長・明日香の感動フラワーギフト


前回も今回も、みな犬好きの皆さんで
今回は「出してあげて~」というご好意に甘えて
講座の途中から参加したビビチビ。


無事、看板犬として
お役目果たしてくれました。


$花カフェ店長・明日香の感動フラワーギフト


次回は、年明けあたりに
更にバージョンアップした内容で開催したいと思っています。


その他のリクエストも色々いただきましたが
まずは、味噌作りを1月~2月に行ないます。


楽しい発酵生活をどうぞご一緒しましょう♪