疲労回復、カゼ予防!とろ実で時短、旨みたっぷりトマトとニラの雑炊鍋スープ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

朝夕すっかり涼しくなって、
油断したら、ちょっと寒気が、、、
連日の早起きで睡眠不足もあって、
明日は早起きしなくていいと思ったら、
もう~眠くて眠くて、
スポーツクラブのサウナでアクビ連発。
寒くて、眠くて、お疲れ~な、金曜日の夜の、
簡単、時短、晩ご飯。
32種類の野菜のとろ実で、
煮込まなくても旨みたっぷり!の
鍋風雑炊というか、具沢山スープ。

32種類の野菜のとろ実で時短、旨みたっぷりトマトとニラの雑炊鍋スープ。

1~2人分

トマト        1個
ニラ         1/2束
キャベツ       大1枚
絹豆腐        小分けパック1個
豚細切れ肉      100g
ワカメ        戻した状態でひとつかみ
卵          2個
ご飯         100~200g

A
32種類の野菜のとろ実  大さじ6
水            500ml
無添加かつおだし(顆粒)水500mlの使用目安の半量。


塩           小さじ1/3
醤油          小さじ2

1.鍋にAを入れて火にかける。
2.キャベツはざく切り、トマトはくし形、ニラは長さ3センチ、
 豚肉とワカメは食べやすい大きさに切る。
 ご飯はザルに入れて、ぬるま湯でサッと洗っておく。
3.煮立った鍋にキャベツ、トマトを入れ、絹豆腐を手で4等分くらいにほぐしてそっと入れ、
 再度少し煮立ったら、豚肉、ワカメ、ニラ(葉先をひとつかみ彩りに残す)を加えて煮る。
4.ういてきたアクをすくい、気になるようならトマトの皮を剥いて除く。
 塩と醤油で味を調える。
5.鍋の中心にご飯を入れ、残しておいたニラを散らして煮込む。
6.ご飯が煮えたら、卵を割りほぐしてご飯の上にまわし入れ、火を止めてフタをして少し蒸らす。

とろ実をベースにした旨みたっぷりスープで、
具材を入れてサッと煮込んで、ご飯を入れて
鍋と雑炊を一度に作っちゃう、簡単鍋、で雑炊。
ご飯の量は食べられるくらい、、、オナカと相談。
100gで、サッと煮込めば、
雑炊というよりは、
ご飯入りの具沢山野菜スープに、
とろ実とトマトに、相性のいい鰹だし、と醤油。
和洋どっちの具材も合う味です。
ちょっと寒くて、お疲れな夜に、
お鍋ひとつ、煮込み時間も短い。
簡単、時短の晩ご飯。


野菜のピューレーとろ実の料理レシピ
野菜のピューレーとろ実の料理レシピ



最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村