【帚木11-③】古文単語「君たち」とは? | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【帚木11-③】古文単語「君たち」とは?

こんばんはラブラブあいです。

 

今日も勉強おつかれさまです☆

もうひとがんばりしてくださいね♪

(*^▽^*)

 

ではいってみましょ!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

《今日の古文単語》

■【御息子の君たち】…左大臣のご子息

※【君たち】…皇族や上流貴族の若い子息

■【ただ】…ひたすら

■【宿直所】…宿直室、ここでは光源氏のいる桐壺(淑景舎)をさす

■【宮仕へ】…貴人のもとで仕える、奉仕する

■【たまふ】…~なさる(尊敬の補助動詞)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

今日は、「君たち」について説明しますね☆

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

君たち」は、「きみたち・きむだち・きんだち」などと読めます。

 


源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

【君達・公達】

①皇族や上流貴族の若い子息(子女)

②あなた様、あなた様がた


 

「公達」は「きんだち」でワープロ変換できます。

つまり、特に訳さなくても、このままでも日本語として通用する言葉です!


 

だって、「御息子の君たち」なんて、

「ご子息の子息」っていう意味になるので、

おかしいですもんねー^^;


 

ちなみに、

 

【きみ(君・公)】

①天皇、帝

②主人、主君

③貴人をさしていう語

④(「~の君」の形で)~さま

⑤遊女

⑥あなた


 

など、多くの意味を持つ語ですが、

それに、敬意を含んだ複数の意を表す、「~たち(だち)」がくっついたものです。

(o^-')b


 

複数の意になることで、

①天皇 や②主人、④~がた の意は除かれます。

 

敬意を含ませることで、

⑤遊女 の意は除かれます。


 

したがって、

 

【君達・公達】

①皇族や上流貴族の若い子息(子女)

②あなた様、あなた様がた

 

 

という意となるわけですね♪

(o^-')b


 

ただし、必ずしも複数形となるわけではないので、注意してくださいね;

(;´▽`A``

 

 

今回の古文、一語一語、現代語訳できますか?

難しいようなら、イラスト訳や他の重要語句を復習してね♪

    ↓

【今日の源氏物語】

御息子の君たちただこの御宿直所の宮仕へを勤めたまふ。

 

 

【帚木11-①】イラスト訳

【帚木11-②】イラスト解釈


ーーーーーーーーーーーーーー

☆その他の重要古語☆
「ただ」→

「曹司」→

「上宮仕」→

「たまふ」→

重要古語一覧はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

あいでしたラブラブ