2012年のゲーム販売(2月27日~3月4日) | アドベンチャーゲーム研究処

アドベンチャーゲーム研究処

アドベンチャーゲーム(AVG・ADV)の旧作から新作まで、レビュー+紹介を主として取り上げるブログ。(更新は不定期)
取り上げる範囲は家庭用のみです。

【ランキング】

今週の4gamer.net全国ゲーム販売数ランキング(20位まで)
今週のGpara.com全国ゲーム販売数ランキング(30位まで)

先週のランキング(アドベンチャーゲーム研究処)

【今週のADV販売】

なし。

【今週のゲーム販売】

『ワンピース 海賊無双』がPS3歴代2位の初動を記録、今週の新作。

ワンピース 海賊無双(通常版)

 今週のゲーム市場は何と言っても『ワンピース 海賊無双』で、65.6万本の初動を記録。これはPS3の無双シリーズでは最高累計だった『北斗無双』の54.9万本を初週にして超える数字で、『ワンピース』のキャラクターゲームとしても当然新記録。PS3にとっても『FF13』(150.2万本)に次ぐ歴代2位の動きで、消化率も92%とこの出荷規模にして超高水準の出足となっており、両シリーズとしても頭二つ出た数字となったことから見て、この好調が「『ワンピース』のネームバリュー+無双への安心感」に縁るものなのは明らかだろう。『無双』シリーズでミリオンを達成した『真・三国無双3』『戦国無双』とほぼ同水準のスタートということで、今後の伸び代によってはPS3としては2本目のミリオンタイトルになる可能性もあるが、同じキャラクター路線の『北斗無双』は初週に偏りが大きかった点や、評判も芳しくない点、DLC前提の戦略からボリューム不足が指摘されている点などから考えると微妙なライン。

マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピックグレイトバトル フルブラスト ツインバトルBOX

 数字としては一桁離れて2位につけるのは3DS『マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』で4.3万本を販売。松岡修三を起用した積極的なプロモーションが功を奏したのか数字としてはWii版(3万本)『バンクーバーオリンピック』のDS版(2.3万本)を上回っており、元よりロングセラーもので3DSでは目ぼしいパーティー(スポーツ)ゲームもないので、息長く売れていくかと思われる。PSPで久しぶりの復活を果たした『グレイトバトル フルブラスト』は、2.4万本でお祭りタイトルとしては微妙な結果に。同じコンパチシリーズの3DS『ロストヒーローズ』と比べて当時のユーザーを狙い撃ちにしていただけに、時間が経ちすぎているという点がネックになってしまったのだろうか…。あとはフリューの発売した3DS『ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマルアドベンチャー~』が1.2万本、コナミがひっそり発売していたPS3『UFC Undisputed 3』は0.6万本。

準新作が中心だった、今週の旧作。

牧場物語 はじまりの大地 特典 『牧場物語』15周年記念 アルパカ立体ストラップ 付き

 先週がリリースラッシュだったこともあって、旧作市場は準新作が中心。3DS市場では『牧場物語 はじまりの大地』(2.7万本)が粘りを見せ、出荷が整ったのか『シアトリズム ファイナルファンタジー』も先週から持ち直し(2.2万本)ており、『マリオカート7』『スーパーマリオ3Dランド』『モンスターハンター3G』の三本以外でも脇を固めるタイトルが出始めている。既に定番三本合算以上に3DS本体も売れており、『ワンピース 海賊無双』を追い風にしたPS3を週販で上回り続けているのを見る限り、当分は安定して高い水準で普及が進むと思って良いだろう。PS3『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション』(1.8万本)『アスラズラース』(0.8万本)など準新作が堅調で『グランツーリスモ5 Spec II』(0.5万本)のようなロングセラーもランキング下位に登場。逆にPSPは『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』(1.2万本)『僕は友達が少ない ぽーたぶる』(0.5万本)と、準新作がキャラクターものなため初動寄りな結果に。

【コメント】
特になし。

「ようこそ!PS Vitaゲーム天国」が開催。新出情報も。(公式)



主だった新出情報をまとめると

・『ファンタシースターオンライン2』のPS Vita版が発表。発売は2013年。
・稲船敬二氏がPS Vita向けに新作を開発中である旨を発表。
・『Metal Gear Solid HD Edition』のPS Vita版が6月28日に決定。
・『機動戦士ガンダムSEED Battle Destiny』の発売日が6月7日に決定。
・SCE×角川ゲームスの謎企画「Discovery project for PS Vita」が発表。
・「UMD Passport」対応タイトルが大手メーカーを中心に62作が対応に。
・1000円分のPSNチケットがもらえる“PlayStation Vita 春の感謝キャンペーン”がスタート。

ソフトの具体的な新発表は『ファンタシースターオンライン2』のみで、
他は直近に発売予定ソフトの追加情報に終始している感は否めず。
今のPSVitaに必要なのは、今後どの様な展開がなされ、どの層に売っていくか。
という青写真を感じられるようなソフトラインナップなので、
確かに『ファンタシースター』シリーズという新発表はあったものの、
メインはあくまでPCであり、PSVita版もオンライン専用というのは押しが弱く、
他の発表も極端に目先のものか、極端に具体性を欠くものばかりで、
引っ張りすぎたというのもあるかも知れないが肩透かしと感じずにはいられなかった。
今後PS Vitaは『ペルソナ4ゴールデン』までは予定表もパッとしないだけに、
この時期での発表会ならもう少しくらいソフトの補充があって良かったはずで、
その面から見てもまだまだPS Vitaの苦難は続きそう、というのが個人的な感想。

3DS『女の子と密室にいたら○○』出演声優5名のコメントが到着!(Gpara.com)

「女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」ブログパーツが新たに公開。iPhone向け脱出ゲーのセールも(4Gamer.net)

力の入りすぎな宣材写真と、顔文字の連発に別次元の恐怖を感じる。
この声優インタビュー自体は、やり口として『密室のサクリファイス』とほぼ同じだが、
電撃に絞った連載形式だったものが各サイト向けにインタビューに答える方式に変わっており、
長期より短期的な露出へ切り替えたのだろうな、というのだけはまあ伝わってくるところ。
個人的には声優よりディレクターやプロデューサーの声が聞きたい
(主にタイトルとコンセプトに関して)が、そんなものは誰も求めていないか。

やっと会えるね……『おさわり探偵 小沢里奈2』iOS版が3月下旬に配信! なめこが主役の番外編も収録決定(電撃)
あなたが作る「おさわり探偵」Tシャツプロジェクト始動!(公式)

んふんふ(もうサクセスは家庭用のメーカーではなくなっちゃったんだな…)
んふんふ(と思って数年、思わぬ形で『おさわり探偵 Season 3』の可能性が生まれた、のか?)

オマエラ“ゲームの電撃 感謝祭 2012”でモノクマのグッズが発売されちゃいますよ!(電撃)

広大な世界をひたすら往く――未知のダウンロードゲーム『風ノ旅ビト』(Gpara.com)

「Heavy Rain」のDavid Cage氏が講演。バーチャルな俳優がリアルな芝居をする,大人の鑑賞に堪えるゲーム作りへの挑戦(4Gamer.net)

Quantic DreamがPS3上でリアルタイム動作する新しい技術デモ「Kara」を上映(doope!)



やはりフェイシャルアニメーションによる表情のリアリティへ舵を切って来たか。
PS3のリアルタイム映像とのことだが、まあ『Heavy Rain』はここから4年もかかったので
実際ゲームになるとすれば次世代据置機…と受け止めておくのが現実的。
相変わらずなCage氏の「Adult Game」(大人向けゲーム)観に優しい気持ちは持てないが、
とりあえず、リアルにつっこみすぎて『L.A.Noire』化しないのを祈っておこう。

スター・トレックの“精神”を継ぐゲームをようやく見つけた!(Gpara.com)

劇場版しか見ていないので偉い恥をかいたことがあったような、なかったような。

稲船敬二が日本のゲーム業界を斬る!(ファミ通)

『バクダン★ハンダン』の犯人は稲船さんで、
動機は「日本のゲーム業界をぶち壊し再構築したかったから」…
という、レベルファイブばりの熱い茶番を予想しているのだが、どうだろう。

『パチパラ3D 大海物語2 ~パチプロ風雲録・花 希望と裏切りの学園生活~』ストーリーモード序盤を紹介(ファミ通)

完全新作『那由多の軌跡』は2012年に発売決定! ティザー画像で横たわる白き女性の正体とは!?(電撃)

すべてにソーシャル要素が入る時代に突入!ゲーム産業は再編に備えよ(日経トレンディ)

ここ数年でグッとソーシャル系のメディア記事数が上がっているのは事実で、
まあ現状としてゲーム産業が「そういった方向」に進んでいるであろうことは、
遠まわしにではあるがユーザー側たる我々にも伝わってくるところなわけで。

PSP『ペルソナ2 罰』には「達哉」視点のシナリオ追加!快適さも向上(Gpara.com)

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』最新PVを公開!追加要素の数々に新曲も…(Gpara.com)



自分の中で『ペルソナ』…というか『メガテン』ブームが到来中。
まあ、RPGなので連打はできない(飽きてしまう)のだが…。



Twitterボタン