ねこはどこに●●する?
「志村動物園」のハイジさんのようなお仕事の、 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、猫専門のアニマルコミュニケーター 美花です。
長女の羽根布団を茶寅のきなこさんが、何とまぁ~トイレとして使ってくれました。
この羽根布団、亡くなったお祖母ちゃんの遺産相続のお金を全てを出して買ったのです。
えぇ、お高かったです。涙
;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・
気を取り直して、さて。
猫のトイレのしつけは、わんこよりは簡単だと言われる。
しかし… 我が家の3匹も時々猫砂以外をトイレにする。
床にされるのなら拭けばいいけど、やっぱり簡単に洗えない布団をトイレにされたらけっこう辛い。
布団乾燥機でしっかり乾かしてはみるものの、「KAHORI」がしばらく消えないのですわ。 再涙
さて、高級羽毛布団にソソをした茶寅のきなこ君。
前にアニマルコミュニケーションをきなこ君としたら、「寂しい気持ちになると違うところにソソをする。」て、教えてくれた。
やっぱり寂しかったんだぁ~
ママ、パソコンとばかり遊んでる?ものねぇ…
ごめんね、きなこさん。
今夜は好物のするめを少しさし上げますワ
マカロニウエスタン?!な今朝の話はこちらです。
第1回猫好き女子ランチ会in広島
満員御礼!感謝です。
猫さんとのアニマルコミュニケーションのご依頼・ご質問は
↓
お問い合わせはこちらから