私の生態。 | あちゃ家のジロー。

あちゃ家のジロー。

ぐぅたらあちゃ家の日常をだらっとかいたブログです。
時々キャンプに出没中。

 

 

朝から眠い。

 

昨日お部屋が寒くて

寒いから寝た。

 

暑くても眠い。

涼しくても眠い。

寒くても眠い。

適温でも眠い。

結局年中眠い。

 

 

 

 

 

昔、彼氏とデート中

とにかく私がすぐ寝るので

怒られた。

(何しに来てんの?)

みたいな・・。

 

なので次から

眠くなると

(眠いので帰ります)

と自己申告して帰っていた。

また怒られた。

 

なんで?

私間違ってないよね?

 

 

 

 

 

歴代彼氏に

いつも同じセリフを言われていた。

 

(そもそもほんとに俺のこと好きなの?)

 

いつもこれ。

理由はよくわかりません。

説明されたけど

よくわからなかったです。

 

ってな話を

おとさんにしたら

 

(あ~わかる気がする)

 

とも言われた。

 

 

なにがですか?

どうしてですか?

また末っ子はわがままって

その手の話ですか?

 

 

 

 

 

ま。

何を言われても

このまま生きていきますけど。

 

これが私なんで。

 

自分解釈で

どうにも私の愛は

相手にはうまく伝わりきらない

タイプ

ってことにしておきました。

 

 

それと

私ね

左右がよくわからないんです。

 

 

小1の時の黒板に

右と左が書いてあって。

今も黒板のあった方向に向くと

わかるんです。

でもそれと逆の方向にいると

わからないので

困ります。

 

ちびっこの頃の

右向け右

とかのやつが

1番苦手でした。

 

最近の視力検査は

画面に上下左右の記入があるので

とても助かっています。

 

運転中は

(次のとこ右ね)

とかはわからないので

指で方向指示してもらいます。

ただ

自分が指示する時も

左右がわからないので

あっち。こっち。

と指で指示するので

運転している人がびっくりして

困ってます。

 

 

右を下にして寝て

とか

え?どっち?

ってなります。

おとさんがいる時は

おとさんが

こっちを下にするんだよ

と教えてくれます。

優しい。

 

お箸を持つほうと言われても

よくわかりません。

どちらでも持てる気がします。

 

右利きなんだけど

他人からは

え?左利きなの?

と時々言われるので

左も器用に使えるみたいです。

 

 

1番困るのが

バリウム飲む検査の時。

1人ぼっちにされて

方向だけ遠隔指示されても

どっちに動けばいいのかが

わかりません。

それが理由で

バリウム検査したくないです。

 

 

 

 

 

そんな私の生態を

本日発表してみました。

 

 

私とジローたんに

指示を出す時は

右とか左ではなく

あっち。こっち。

指さし確認

でお願いいたします。

 

そして

私とジローたんは

いっぱい寝るので

あくびばっかしてても

寝てばっかいても

怒らないでね~。