北アルプス 涸沢から横尾へ下山
涸沢の紅葉を楽しみながら
ゆっくり下山開始
この日、
紅葉がキレイだったのは
テント場周辺
なので、
テント場を経由して下山。
来年は、
きちんと前もって計画的にカラダ作って
北穂にチャレンジしようかな( ´艸`)
テント場から
雲の中の奥穂高岳方面を
見上げる
横尾谷を見下ろす。
横尾谷の向こうに
東天井岳2,814mが見える
2016年9月25日(日)
テント場の下あたりが
一番赤くなっていました。
涸沢を赤く彩る
ナナカマド
真っ赤になるまで、
もうちょいのエリアも
色づき始めたばかりの
ナナカマドの葉が・・・
やがて、真っ赤に!
2016年の紅葉シーズンの特徴
葉が枯れて、
実だけついたナナカマドの姿も。
夏の酷暑→秋の日照不足が要因か!?
横尾への下山路
足元も、秋色。
涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐
ココから先は、登りで歩いた道と同じ。
振り返って、秋色を目に焼き付ける。
あと2~3日後の
9/28くらいで見ごろか!?
何度も振り返りながら
歩を進めるたびに
標高が下がっていく。
○の中が涸沢ヒュッテ
この辺りまで来ると、
涸沢とのおわかれが近づく。
見上げると、
これからの色づきが楽しみな斜面
何度もふりかえって、
涸沢とばいばい。
ガレ場到着。
落石に注意しながら進む
ガレ場から見る涸沢方面
いよいよ見納め。
紅葉には青い空が似合う。
下山渋滞(*゚ー゚*)
横谷まで降りてくると
本格的な山道はひとくぎり。
冷たい沢の水で顔を洗って
リフレッシュ!
沢の水は透明でキレイ。
ですが、飲用には不適。
陽射しを浴びて
キラッキラ!
時間が許す限り
のんびり過ごしたい場所♪
水しぶきを眺めているだけでも
無心になれます(*゚ー゚*)
本谷橋を渡る
ゆらゆら揺れて
なかなか楽しい橋(≧▽≦)
本谷橋~横尾間で見上げる
屏風岩
10月上旬頃には
岩壁の下の紅葉が見頃になるかと。
ほぼ、垂直に近い屏風岩。
屏風岩を振り返るようになると
横尾が近い。
やがて展望がきかない
樹林帯のウォーキングに♪
足元には・・・きのこ♪
秋に咲く高山植物も
どれもこれも可憐な花を咲かせる
横尾大橋到着
梓川を渡る。
橋の真ん中で
下流を眺める
横尾山荘
秋空に一筋の飛行機雲
下山して来た人と
これから登る人が交わる横尾
横尾を出発して
徳沢→上高地へ。
続く。
【2016秋・涸沢山行のまとめ】
① 穂高神社 奥宮
③ 横尾から涸沢へ(涸沢の紅葉)
④ 涸沢ヒュッテ
⑤ 涸沢の夜空と夜景
⑦ 涸沢から横尾へ下山 (←当記事)
クリックしてくださると
とても励みになります(*゚ー゚*)