※秋の北アルプス・涸沢山行の続編。

 

 

 

 

徳沢を出発し、横尾到着

 

 

 

 

横尾にある地図で目的地を確認

 

 

 

登山道の注意書きを確認

 

 

 

 

9:10

横尾 出発

 

 

 

 

横尾橋を渡る

 

 

 

9:28

自然の摂理で崩落してしまった

岩小屋跡を通過。

 

 

 

 

見上げると屏風岩がそびえる

 

 

 

10:00

本谷橋 着

 

 

 

 

沢が流れる音に全身が包まれる

一休みするには最高のスポット

 

 

 

 

冷たい沢の水で

顔を洗うと気持ちいい!

 

 

 

 

雰囲気の良さに

ついつい長居したくなる本谷橋。

ここで休みすぎると、

身体が重くなる。

 

 

 

10:10 出発

本谷橋から先は、

本格的な登山道へ。

沢からの約30分間の登りが

このコースの一番キツイところ。

 

 

 

木々の高さが低くなってきて

目の前が明るく開けてくると

 

 

 

 

10:47

やがて

開けたガレ場

(=岩が崩れている場所)に到着。

急登は、ここまででひと段落。

 

 

 

 

落石注意のガレ場は

途中で休まず、

一気に通り過ぎる。

 

 

 

 

ここまでくれば

晴れていれば一気に眺望が良くなる。

 

 

 

木々の間に

目的地の涸沢が見えているのだが・・・

見えてからが遠い(゜д゜;)

 

 

 

ここから小屋まで

紅葉の最盛期だと

写真撮影スポットがたくさん!

 

紅葉狩りと写真撮影を楽しみながら

ゆっくり登るのがおすすめ♪

 

この日は、穂高の稜線が雲の中につき

そのまま通過。

 

 

11:35

涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐

 

 

 

 

 

ヒュッテまであとちょいのひと登り。

 

 

 

 

 

 

 

 

11:50

涸沢ヒュッテ 到着

 

 

 

 

涸沢ヒュッテにて

宿泊手続きしたのち・・・

 

 

 

 

ヒュッテの屋根上にある展望テラスへ。

もくもくとガス(=雲)が次々と湧く

 

 

 

 

時折、ガスの切れ間があったら・・・

 

 

 

 

景色を眺める♪

 

 

 

 

涸沢ヒュッテの北側の斜面に建つ

涸沢小屋

 

 

 

 

2016年9月24日(土)の紅葉状況

 

 

 

 

手書きの案内図

 

 

 

 

いつもは真っ赤になるナナカマドの「黄葉」を

今年は楽しみました。

 

 

 

 

ナナカマドの実

 

 

 

 

すっかり雪渓が消えている

日本の氷河圏谷

涸沢カール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北穂高岳方面

山頂はガスの中

 

 

 

 

すっきりと稜線を見せてくれない穂高連峰

ガスがかかる風景も、これまたヨシ。

 

 

 

 

このエリアの紅葉再生期までは、

あと2~3日だったか。(9/26~27頃)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに雲の塊が押し寄せるが

かえって幻想的な風景を見せてくれる。

 

 

 

 

ひとあしお先に、秋堪能。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涸沢ヒュッテの吹き流し。

風向きを知り、

観天望気に役立ちます♪

 

 

続く。

 

 

 

【上高地~明神・穂高神社奥宮までの記録】

 

 5:10 上高地バスターミナル 発

 ↓  (6分)

 5:17 河童橋 発

 ↓   (42分)

 5:59 明神 着・発

 ↓  (8分)

 6:07 穂高神社奥宮 着(31分滞在)

 6:38 奥宮 発

 ↓  (7分)

 6:45 明神 着・初

 ↓  (50分)

 7:35 徳沢 着(35分滞在)

 8:10 徳沢 発

 ↓   (50分)

 9:00 横尾 着(10分滞在)

 9:10 横尾 発

 ↓  (50分)

10:00 本谷橋 着(10分滞在)

10:10 本谷橋 発

 ↓  (100分)

11:50 涸沢ヒュッテ 着

 

 

 

【2016秋・涸沢山行のまとめ】

 

① 穂高神社 奥宮

 

② 徳澤園MICHIKUSA SHOKUDO 

 

③ 横尾から涸沢へ (←当記事)

 

④ 涸沢ヒュッテ

 

⑤ 涸沢の夜空と夜景 

 

⑥ 涸沢のモルゲンロートと紅葉2016 

 

⑦ 涸沢から横尾へ下山 

 

⑧ 徳沢園の手作りカレー 

 

⑨ 上高地(2016紅葉の涸沢旅・完結編)

 

 

クリックしてくださると

とても嬉しいです(*゚ー゚*)


おでかけ日記 
ブログランキング