自作歌詞や詩に曲を付ける アレンジ | 歌詞自作投稿応援net心に音楽は響く

自作歌詞や詩に曲を付ける アレンジ

和声進行
なじみの曲でも和声進行は著作権に含まれないそうです。当然、限られた形式しかないのですからね。詳細設定をクリックすれば、わかります。
和声進行1 ちょっと声が割れました。
和声進行2 最後を上げるには^を使えば良いのですが、これもなるべく違いがわかるようにしてます。 
和声進行3 このBメロが参考曲に近いですね。
和声進行4 一部を修正すれば、こっちが良い感じ
和声進行5 外国曲ですが和声進行は共通です。


音楽で重要なのは「調」らしいですね。スタイルを変えたときには調も変わりました。
ここからはちょっと難しくなりますが、違いも聞けばわかりますね。

とりあえず詩や歌詞に曲を付けるなら、今までのやり方で良いわけです。


まとめ

最初にスタイルでおおまかな形を作る。伴奏は好みで変えられます。
リズムを変えてみる。ここで詩や歌詞の母音なども調整する。
和声進行を試す。詩や歌詞のテーマで最初から決めるのも良いですね。
一応できます。ここでもう一度、詩、歌詞の修正や楽器の変更も試みます。

音楽活動をしたり、どこかへ売り込む方なら、作曲ソフトで編集するのも名案です。

普通にブログ記事や詩なら、自分と自動作曲の限界と折り合いをつけて完成です。
投稿歌詞の場合が考える必要はあります。
2番、3番と同じイントネーション、リズムにしなければなりません。
それで、歌詞を推敲してみる。

作品は公開しても良いし、著作権は作成した本人にあるようです。

だれでも、人生の音楽が心に響く その響きを形にしてみてくださいね

自作歌詞や詩に曲を付けようねっと関連記事
歌詞に曲を付ける前に聴いてみる
自作歌詞に曲を付ける第一歩
曲のアレンジ
歌詞に曲を付ける、参考歌詞と曲
チョー簡単自作歌詞のための調の違い
自作歌詞を伴奏で楽しもう
自作歌詞や詩をカラオケみたいに歌おう