新しょうがの甘酢漬け | RUOKA ∞Inner beauty life∞

RUOKA ∞Inner beauty life∞

カラダの中からキレイになれる、料理、お菓子を作るのをモットーとしています。
国産でまかなえるものは、国産を使用し、アレルギー体質のため、添加物(化学調味料など)を多く使用しているものを、極力避けて、食材を選び、料理・お菓子を作っています。

今年も、新しょうがの甘酢漬けを作りました。


旧ブログでも書きましたが、お寿司などについているガリです。

市販のものは、添加物(甘味料や着色料)が色々入っているものが多く、

しょうがも中国産などを使用しているものが多いので、

お好きな方は、簡単で、作り置きもできますので、是非、手作りしてみて下さい。


材料(作りやすい分量)

新しょうが 200g

甘酢
米酢 大さじ6
砂糖 大さじ5
みりん 大さじ1
塩(ゲランドの塩を使用) 小さじ1/2強

作り方


1.甘酢の材料を混ぜておく。

2・新しょうがを薄切りにして、熱湯にくぐらせる。

3.2の水気を切った新しょうがを1の甘酢に漬けこむ。(最低でも半日)冷めたら、冷蔵庫にいれる。