今年もこの季節がやってまいりました。寒さ厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか(・∀・)

「このBLがやばい2015年度版」がアマゾンで予約開始してましたね~。
11日発売になってましたが、今年も本家より一足お先に、なっち的に今年やばかったゼ!マジ興奮しちゃったYO!なBLを列挙してみたいと思います。

今年は上半期にお気に入りのBLがどどど~っと出たので、上半期で1回まとめちゃったんだけど(「上半期 THE BEST☆」)、それとさして変わらないことを予めご報告しときますね(^_^;)


※2013年10月~2014年9月に発売されたものが対象です。
下線クリックすると感想記事に飛びますので、よろしければどうぞ~☆

**************************


1位 「それでも、やさしい恋をする」 ヨネダコウ

それでも、やさしい恋をする (H&C Comics/CRAFTシリーズ)/大洋図書

¥710
Amazon.co.jp

今年は、やっぱり、どうしても、これ。
もうこれ以上の言葉はないです。
ず~っと読みたくて、待ってた月日が報われた気がしましたね~(´∀`)
そうゆう意味では「或る夜」も読めて、今年はほんとにいい年でした。
みんなの夢を叶えてくれて、ヨネダコウさん、本当にありがとうございました。



2位 「ニィーニの森」 SHOOWA

ニィーニの森 (FCオンブルーコミックス) (Feelコミックス オンブルー)/祥伝社

¥710
Amazon.co.jp

今年一番、自分的に大騒ぎした作品。読み終わった後に「良かった!!」だけでブログアップしちゃったくらいw
何度も言いますが、ほんっっとにSHOOWAさんの才能に惚れ直した作品でした。シビレタ。
「月影」もめっちゃ良かったです。読後2~3日ひきずったもんなぁ。



3位 「テンカウント」2巻 宝井理人

テンカウント (2) (ディアプラス・コミックス)/新書館

¥680
Amazon.co.jp

日本中が震撼したテンカウント2巻、「黒瀬ェェェェェ」の雄叫びがそこかしこで上がってましたね。
1巻ですでに良作の匂いがしてましたが、よもやここまですごいとは誰が想像できたでしょう。
「ベット、俺の匂いしますか」て……言われてみたい……(#/ω\#)

実は私、今年こそ「このBLがやばい」に投票するつもりで、テンカウント2巻の発売を待って投票しようと思ってたんですが(発売日=投票締め切りでした)、この本があまりにも衝撃的で、ふおぉぉぉぉぉぉっφ(゚Ω゚;)と感想書いてる間にすっかり投票し忘れたとゆう…。
いろんな意味で、狂わされた一冊でした。



4位 「O.B.」1、2巻 中村明日美子

O.B.1 (EDGE COMIX)/茜新社

¥700
Amazon.co.jp

「同級生」シリーズのほんとの意味での完結で、ほんとーーーーに淋しかった!!(iДi)
いや良かったんだよ、みんなの幸せな顔が見れて嬉しかったんだけど、嬉しいんだけど淋しい、いろんな感情が渦巻いて、胸がいっぱいになりましたね~。
にわかファンの私ですらこうなんだから、長い間このシリーズを支えて来た方達はどれほどの感慨だろうな~と思ってしまう。
草壁・佐条、フォーエバー*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



5位 「アンタのドレイのママでイイ-東京心中(4)-」 トウテムポール

アンタのドレイのママでイイ-東京心中(4)- (EDGE COMIX)/茜新社

¥700
Amazon.co.jp

4巻でもこの順位の高さ。いかに内容が密で、満足させてもらってるかってことですよね~。
特にこの巻は物語的に大きく動いていて、この先どうなっちゃうの!?っていろいろ予測するのも楽しかった。
ポールさんはこのシリーズをライフワークにしたいとおっしゃってましたが、ぜひ、死ぬまで描いて欲しい。ずっと読んでいられます。ポールのドレイのママでイイ。



6位 「IN THE APARTMENT」 絵津鼓

IN THE APARTMENT (H&C Comics ihr HertZシリーズ 156)/大洋図書

¥700
Amazon.co.jp

今年は面白い新人作家さん目白押しだったんですが、なっち的に一番お気に入りだったのが絵津鼓さん。
なんとゆうか、馴染み感がすごくて、とにかく好き、と思った。作家買い即決定。
「恩を返すっていうより 恩を感じるだけでええと思う」みたいな名言がさらっと語られてて、奥が深かったですね~。次回作も超絶期待です。



7位 「いとしの猫っ毛」3巻 雲田はるこ

いとしの猫っ毛3 (シトロンコミックス)/リブレ出版

¥710
Amazon.co.jp

みいくん!みいくん!みいくん!!泣いたよーーー(TωT)
さりげない日常をこんなにも愛おしく感じさせるなんて、ほんとに貴重な漫画だと思う。
「トリビュートブック」も良かったし~。(日高さんのみいくんに悶絶!)
こちらも、ずっと描いて欲しいな~と思う2人ですね。



8位 「ほんとは好きだ」 ARUKU

ほんとは好きだ (バーズコミックス ルチルコレクション)/幻冬舎コミックス

¥734
Amazon.co.jp

これはもう、好みどストライクな作品でした。万人受けするかどうかはわかりませんが…。クル人にはめちゃくちゃクル作品。
この本に出会えて良かった、としみじみ思った一冊です。



9位 「やたもも」 はらだ

やたもも (バンブーコミックス Qpaコレクション)/竹書房

¥710
Amazon.co.jp

はらださんも今年話題になった作家さんの一人でしたね~。
やたちゃんも、ももちゃんも、すだちゃんも、みんな可愛い。
「変愛」も良かったんだけど、こちらの方が優しさでできてる作品なので、こっちがランクインです。
すだちゃんの救済話出ないかな~。



10位 「恋するインテリジェンス」 丹下道

恋するインテリジェンス (バーズコミックス リンクスコレクション)/幻冬舎

¥680
Amazon.co.jp

今年一番、目が点になった作品。いろいろ強烈でした。とにかく新しかった。
なのに眞御ちゃんの古風な可愛らしさ。ヤラレマシタね~。
読んだ後すぐに「前立腺 図解」をググった私がいました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じになりました~。
他にも、「10DANCE」2巻「憂鬱な朝」5巻「新庄くんと笹原くん」1巻「In These Words」2巻などにも滾らせてもらいました。

そしてキャラ部門ですが、
【攻め部門】は黒瀬くんに
【受け部門】は出口さんに
それぞれ授与させて頂きたいと思います。

受けは、上半期では「月影」の清人が1位だったんですけどね~、この2人は甲乙つけ難く…。ほんと2人とも1位です。


さて、本家「このBLがやばい2015」はどうなってるんでしょうね~( ´艸`)
発売されたらまた感想書きますね♪楽しみ☆

実は去年のこのブログ「なっち的このBLがやばかった2014」は、本家「このBLがやばい2014」の上位10作品のうち、6作品が被ってましてw

的中率6割とゆう脅威の数字を叩き出したんですがw(←予想したわけじゃないんだけど;)、今年ももしかしたら近いかもしれませんね~( ̄▽+ ̄*)



読んでくれてありがとう(^-^)/黄色い花
にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村