
本文はここから
昨年はJYJのファン活動に明け暮れていながらも(その時のブログはこちら です)、旅にもいろいろと出ていました。
ついついユチョン(JYJ)ねたを優先してアップしたくなり、旅行に関するブログ記事をアップするのが遅くなってしまい、2014年も終わってしまいました。ちーん・・・
でも、いろいろと素敵な旅をしてきたので時間の許す限り、ブログに残したいと思います。
内容が時期はずれになることもかと思いますが、どうぞお付き合いください
*********************************************************************************
1年で1度は必ず遊びに行く釜山。
釜山には学生時代から仲良くしている韓国人の友達がいて、いつも遊んでもらっています。
その友達がグルメで、釜山に行くたびにおいしいお店に連れて行ってくれます。
2014年の釜山旅行は食い倒れの旅でした
行ったお店をご紹介します~。
*********************************************************************************
この旅での最初の食事(昼食)はお刺身でした。
広安里海水浴場沿いにある「ジンミフェッチプ(진미횟집)」というお店。
2階にあり、窓側の席は大きなガラス張りになっていて海を見ながら食事をすることができます。
友達がこのお店でおいしいのは「セッコシ」だということでそれを注文しました。
韓国語の「세꼬시(セッコシ)」とは骨を取らずにそのまま切り落とすという意味で日本語の「背越」に由来するそうです。
ということで、何の魚なのかはわからいまま食しましたw
無料で出てくるおかず
お刺身をくるんで食べる野菜
こちらは海藻類
そしてこちらは、お刺身を野菜でくるんで食べる時につけるテンジャン(味噌)
みじん切りのニンニク7、ねぎ、ごま油、サムジャン(味噌)が入っていて、これをまんべんなく混ぜます。
「セッコシ」のお刺身はこちら。
1人分-15,000ウォン、2人分-20,000人分。(写真は2人分です)
予想はしていましたが、やはり白身の魚のお刺身。
これをどうやって食べるかといいますと・・・
エゴマの葉に包んで食べたり
サンチュに白キムチにくるんで食べたりします。
国が違えば食文化も違うもの。日本のお刺身の食べ方はまーーったく違います。
でも、美味しいんです
そしてこちらはあら汁ならず、あらチゲ。魚の出汁がたっぷりと出ています。
このほかにご飯もついてきます。
2人で食べておなかいーっぱいです。これで(お刺身が)20,000ウォンだからかおトク感たっぷりです。
こうして釜山食道楽の旅が始まりました
【2014年振り返り】釜山食道楽の旅②に
お店インフォメーション
ジンミフェッチプ(진미횟집)
★住所:釜山広域市 水営区 広安洞 196-2 ローズモーテル1階(부산광역시 수영구 광안동 196-2 로즈모텔 1층)
★電話番号:051-758-8700
★アクセス:釜山都心鉄道2号線「広安駅」5番出口から徒歩約10分
過去の釜山食べグログ
2013年03月18日(月) プサンに行ったら「デジクッパブ」を食べよう
2013年03月16日(土) 釜山のチョッパル通りで一番の人気店
2013年03月13日(水) 地元で有名なサムパブ屋さん(釜山)
2013年03月12日(火) 釜山が本店の有名ふぐ店
2012年08月08日(水) アワビ入りサムゲタン@釜山
#韓国 #韓国料理 #釜山 #韓国旅行