4年目にして(;^ω^) | 元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

『いらっしゃいませ』と『店内放送』では司法書士業界ナンバー1の元八百屋の司法書士小林彰のブログ
地元大田区で相続手続を中心に日々奮闘し、大田区の公立小中学校でキャリア教育授業を展開する団体『みらいエール』の事務局長も務める。そんな司法書士の雑文ブログです。

本日、1月4日は、毎年恒例

「大田区新春の集い」に参加するために、

大田区産業プラザpioへ。

大田区内で元気に活躍する大勢の方にご挨拶してきました(^0_0^)

 

 

参加4年目にして、この「新春の集い」の位置づけが分かりました、恥ずかしながら(^▽^;)

 

じつは昨年から、毎月大田区役所で開催されている「地域力推進会議」に小学校のPTAの代表として参加するようになったんです。

 

ちなみにこの地域力推進会議ってのには、区長をはじめとする区役所の担当者、区議、町会・自治会の連合会長、警察、消防、学校、など多くの代表者が集まります。

 

 

この地域力推進会議の1月分が、この1月4日に開催される「新春の集い」だったんですね~

若干、賀詞交換会のテイストが追加されている分、参加者が拡大してはいますけど。

 

なるほど。

そう考えると参加費1000円がもともと無料だったのも頷ける。

 

 

この新春の集いですが、ご招待のハガキをもらっても、参加されない方、結構います。

 

もったいない。

人と人をつなげるには、とてもいい場です(#^^#)今日も色々な人と人を繋げさせていただきましたよ♪

 

 

「場」をどう使うか。

それは使う人次第。どう使うかを考えることもせずに権利を使わないのはもったいないですよ~

 

 

 

 

地域力推進元八百屋 大田区池上の司法書士小林 彰

司法書士事務所 ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/