盛りだくさんの出張土産!(九州編) | BAR trenta @イタリア雑貨店トレンタ

BAR trenta @イタリア雑貨店トレンタ

イタリア雑貨店トレンタのイタリア~ンな日常をお届けします♪



今月初めにイタリア展で訪れた大分&新潟の出張土産。



ボスには「お土産を買いに行ったのか!?」ってイヤミを言われつつ

たくさん買って、配りまくりました(^^)



まずは大好物の「ざびえる」!

自分用でございます♪





コチラは昨年に大分のお友達に教えてもらった「瑠異沙」

さびえると同じメーカーから出ている大分のお菓子でございます。

コチラも自分用(笑)





大分へ行ったのは、この「蜜衛門」を買うために行ったといっても過言ではないほど(笑)

やはり大分の友人に昨年のイタリア展で差し入れをもらってから大ファンになって

今年は大量に買って、新潟伊勢丹のお友達やお世話になっている方にはもちろん

東京に戻ってからも配りまくりました(笑)





自分用にはバラで大量買い!

レンジで20秒ほど温めて食べると、美味しさ倍増なのです!!(≧▽≦)





テレビでは見ておりませんが、黒田官兵衛にちなんだお菓子

「黒田丸官兵衛」を見つけて、お試しで買ってみました♪

もっちりとした皮に白餡と大分の黒豆が入っていて、とても美味しかったです。

マメが入っているし、お正月などに出したら喜ばれそうなお菓子だなぁ~って思いました。



さてさて、今回は大分から新潟への移動は伊丹経由で飛行機を乗り継がず

大分から福岡まで高速バスで向かい、翌朝に福岡から新潟へ飛んだので

もちろん、福岡土産もしっかり買いました!!





博多通りもん!(≧▽≦)



あまりにもこのお菓子を押しているので、しっかり買っちゃいました(笑)



実はこのお菓子も空港で買ったのですが、想像以上に福岡の空港が広くてと言うか

地下鉄の駅から目指すターミナルまでの時間を考えておらず

チェックインは締め切りギリギリだし、セキュリティーチェックの長蛇の列にひっかかって

「新潟行きのお客様~!」って呼ばれる始末(^^;



急いでセキュリティーチェックを受けると、まだお土産を買う時間は許されそうだったので

店先に並んでいる「博多通りもん」をつかみ、支払いをして、飛行機までダッシュ!



セキュリティチェックを抜けた先から飛行機までは近かったので、結構時間も余裕でした(^^)

でも、急いで走り回ったので飛行機に乗ってすぐに「お、お水を…!」と

座席に座るまえに入り口で一気飲み(笑)

とっても優しいCAさんで「まだお時間に余裕ありますから大丈夫ですよ」って、笑顔♪

あぁ、これから飛行機の旅はANAにしようかしら?って思っちゃいましたわ(≧▽≦)



今度、福岡へ行くことがあったら、名物&銘菓をしっかりと聞いてから行きたいと思います!

その時は、福岡の皆様、ぜひぜひ「コレは買い!」ってお菓子を教えて下さいませ♪





ということで、長くなりましたので、新潟編はまた次回!(。・ω・。)ノ









にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
あぁ、バタバタしているうちに10月が終わってしまう~!

今月中に新商品をアップできるよう、頑張ります!!



いつも応援クリックありがとうございます♪また遊びに来てくださいね~!´ω`)ノ