Our Honeymoon 42 ♡ サンタンジェロ城 | thrush blog*

thrush blog*

2012年7月にプロポーズを受け、2013年3月9日に都内のレストランで
式を挙げました♡
結婚準備の備忘録としてはじめたブログ
これからは日常も書いていけたらいいな・・!
Paradise Pinkとは、パーソナルカラ―の中から一番私に似合う色として
選ばれた色です♡

Honeymoon もくじ →
Our Honeymoon 41 ♡ 絵画館と郵便局
◁◁



------------------------------------------------
ヴァチカンをあとにして、向かったのはすぐお隣のサンタンジェロ城。
ここもすっごく楽しみにしていました!!
天使と悪魔風に天使に見られながらテヴェレ川を渡って・・に憧れていましたが
実際はヴァチカンから行くと、既に川向こうでした(;´▽`A``
↓真横から見えてくる感じです。







もともとはハトリアヌス帝が、自分自身と、後世のローマ皇帝のための霊廟(れいびょう)として
造らせたんだそう。
時代が移って、要塞としての役割が大きくなっていったようです。
「サンタンジェロ」は「Sant' Angelo」で天使のこと。
ペストが大流行したときに、大天使ミカエルが空に現れて疫病の終結を告げたとされることに以来する、とありました。

↓サンタンジェロ橋から。






ヴァチカンからの避難通路があるともガイドブックにあったけど
なんだかミステリアス!


入場はローマパスを使いましたヾ( ´ー`)ここがコロッセオに続いて二番目に使った場所。
二番目までは無料(というか、ローマパス代に含まれる)。
三番目からは割引です。






ブレブレになってしまいましたが・・
ラングドン教授、やらせました( ´艸`)
「年賀状に使うから、やって!」と言ってやってもらったものの、不採用でした!笑






内部は、捕らえられた人の牢獄があったりと不気味な雰囲気。
コロッセオに似た雰囲気もあり、怖くなりました。







屋上に近づいてくると、外の景色が見られる場所が。
雰囲気が変わってきます(´∀`)


そして、屋上!




ヴァチカンもローマも一望できます!
360度見渡せる広い屋上。
わたしは、ヴァチカンのクーポラよりもこっちが好きでしたヾ( ´ー`)






人慣れしているカモメ、近いのに全然動じませんでした!
屋上の天使像がミカエル。

映画にも出てきた!迫力があり・・見入ってしまいました・・。
でも、これはレプリカ(;´▽`A`` 本物は城の中にあるそうです。



まだいるー!
観光客の方も、みんな記念に撮ってましたよ♪
十分満喫したあと、屋上から降ります。






ブログのトップページにも使っている写真、すごくお気に入り!!
バイク3人組、かっこよかったなぁ~


お城をあとにして、近くの駅まで向かっていったんホテルに戻ることにしました。
近くの駅と言ってもこれが結構遠く・・



image




iPhoneで地図を確認しながら歩くのは、結構神経使いました~
ローマの中心街とはちょっと雰囲気も違い、最初はお城隣接の気持ち良い公園を横切り・・・









大きな通りに出たり、最後は小さい路地。この路地ではなんとなくピリピリしました。
なんとか地下鉄の入り口を見つけて、無事に電車に乗車。
A線の「レパント駅」というところから乗り、4つめの「レプッブリカ駅」で降りました。
テルミニ駅のひとつ手前。
ホテルまではこっちからのほうが若干近いのと、テルミニは人が多すぎて神経を使うので
ひとつ手前で降りました(´∀`)
料金は、ローマパスがあるので気にせず・・







ホテル近く(オペラ座近く)で気になっていたジェラート屋さんで
おやつに買ってシェアしながらホテルに帰りました(●´ω`●)
ここは美味しくて、たしか日本に帰る日にも最後に寄りました!

次はお気に入りになった近くのごはん処を・・!

つづく
------------------------------------------------
▷▷
Our Honeymoon 43 ♡ お気に入りリストランテ