剣豪と自転車とボク | ほな、ぼちぼち行こかぁ〜

ほな、ぼちぼち行こかぁ〜

バイク・車などの趣味をメインに・・・・・・娘の成長・グルメ・旅行等ユルユルと更新していきたいと思います。

 もう直ぐ梅雨明け!ポチっといっとこ
にほんブログ村





7月19日(土)

しっかし 今日も暑かった~~~

それもそのはず、いよいよ南から梅雨明け宣言が北上中

ヨッシャ---夏が来たーーーービーチ開放的なビキニコノ季節にカンパーイ


ちゅう、ギラギラしたもんは年々トーンダウン


大滝詠一でも聞いて大人しく夏を過ごそうではないかいなヤシの木ヤシの木ヤシの木







で、、、



和歌山の聖地のカリスマブロガーのヒデキさん

怪我無くて良かったです!!!

アイスウォーターチャレンジやったボクも、滝には注意します(><;)








そんな、まだまだ梅雨も真っただ中の6月29日(日)の事です


梅雨の晴れ間のプチツーに GO


厳密に言うたら11時20分に娘の塾のお迎えに行くまでの間ですよ・・・








道路は前日の雨でウエットでしたが、この天気やと直ぐにドライになるでしょう!




さて、本日のワタクシの貴重な時間のご紹介。

西名阪天理SAに来てみたら~





あら、不思議ハーレーがイッパイじゃんか~



それもそのはず・・・COZY PLACE 大阪&和歌山の合同ツーで、

先日行った 蒲郡の「キッチン 千賀」までのツーがありました



ハーイ、ワタクシ 寂しい お見送り隊(笑)




まぁ、時間が来るまで一人で走るつもりでしたから~

自由で気ままな一人ツーも大好物



ほんで、ボクのバイクの後ろに小さい可愛いヘッチン積んでるでしょ

娘の塾にバイクで襲撃しまっせ~~~




皆さんと針テラスまでのマスツーを楽しみました

気ぃ付けて、楽しんで来てね~~~





日曜の針テラスはエグイ位のバイクの数。


見渡して見たが、知人も居てそうに無いので


缶コーヒー飲んで、一服したらサッさと走りに行きましょう



針テラスを後にし、R369号線を北上します

信号も無い快適路が続き、新緑の香りと目に飛び込んで来る木々の色が

都会の殺伐とした空気を忘れさせてくれます~バイク最高




突き当たりを左に曲がれば帰れますが、

時間も まだ大丈夫そうな感じなんで右に曲がります





そして、ある交差点でバイクを止める。



角度を変えると~~~ジャーーーン


ハンドルの左側に見えるのは




「十兵衛杉」

柳生の里の離れにあり、山の斜面を切り開いた墓地の上に威風堂々と立ってる。

この柳生十兵衛が植えたと言われるこの杉は2度の落雷によって

立ち枯れてるとはいえ、異様なまでの白さと天を指す様にそびえ立ち、

雄大に広げた枝は見事です!!!

剣豪十兵衛の気迫が未だに感じ取れる気がしますね


ちゅーか、昔みた千葉真一扮する十兵衛が 子供ながらハマりまくって、

自分が剣道始めるきっかけに(笑) 他に宮本武蔵も大好物です





ここは前にうえちゃんに連れて来てもらった場所。

なだらかな丘陵地が段々山になっていく、この奥行感がエエ感じ。

秋にはコスモスが咲き乱れるって言うてたなぁ~
秋桜秋桜秋桜



適度なワインディングを楽しんだら、お次は奈良公園に出て来ますせんとくんせんとくんせんとくん



何やら食のイベントやってたみたいでしたが、バイクを路上に放置

でしたんで、直ぐに戻りますが

自分の足でここ歩いたん、20年以上前に「シルクロード博」ってのが

あって、その時以来でしたわ(^o^;)



さてと、そろそろお迎えに行きましょか




第二阪奈の大阪行きの生駒山に向かって行くこの景色もなかなか







大阪に入ったら、いきなりせせこましゅうなります。

うっ、「せせこましい」って言うん大阪だけ???




ちょっと時間あったんで、手前で降りて下道で行きます




大阪の観光名所「バイカーズ居酒屋 ぶん太郎」で記念写真を



通行人やら車の人にジロジロ見られましたわ~~~(^_^;)

ま、ここで頭から水も被ったし恐るるに足りませんがね(爆)





娘と無事に合流。 しかも時間前に到着!やるやん俺



塾の先生やママさん方に白い目で見られる中でも 

物好きな いやいや大変好感の持てるママさん&おこちゃまが

バイクに跨がらせて欲しいと・・・どーぞどーぞ、お安い御用です

写メ撮ってはりましたf^_^;




ほいで、まずは近くのカフェで飯を







そのままタンデムで河内長野方面へ


こないだ、tetsuさんが気にしてた奇妙な塔の正体PLの塔

コレを見慣れた大阪人は何とも思いませんが、異国の地の方は

奇妙な塔に見えるらしいです・・・どうですか???





娘とのデートは又してもココ。運動不足のパパは超苦手・・・




自転車を神と讃えるかの様な、このテーマパークの売りは、

全ての乗り物が足漕ぎのアトラクションのみ┐( ̄ヘ ̄)┌




娘は知りませんが・・・ボクのは電動アシスト付き( ´艸`)



パパ坂道も楽勝( ´艸`)



休憩なう。




変わり種の自転車達。大人も一緒に乗れるけど・・・窮屈





塔の上までペダルを漕ぎます~その後、、、急降下

これオモロかった









閉園時間ギリでクールダウン。

もぅ、他のお客さん、、、ほとんど居てまへんがな(汗)






帰りの高速では見事なまでに、爆睡でしたね



この夜、、、何度か足がつって目が覚めました、、、運動しよっと。





       ほな、また('-^*)/













ランキングに参加してます
一日一膳はこのポチで(笑)
御協力をお願いしますお願い



にほんブログ村