わたしの部屋 | やさいのほとり

やさいのほとり

40代後半に離婚しました。
元主婦がなんとか再就職して自活。(現在は50代)
涙あり笑いありの再出発日記です^^

ブログはゆる~い駄文かな。(短歌は力入れてます)
多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。


ストック記事があったため、

月曜日に番外編をアップするつもりで予告までしていましたが、

結局アップできませんでした~。


(昨夜も本日も深夜の帰宅(;^_^A 

電車の中で爆睡出来たため、今はなんだか冴えてます)





ご紹介するほどじゃありませんが、

わたしの一人暮らし部屋を

アップいたしま~す。



やさいのほとり-201208071348001.jpg やさいのほとり-201208071351001.jpg


このおままごとみたいなキッチンがけっこうポイント高かったのです。


こんなデザインのせいか、マンション自体、女性居住者が多いらしいです。


2Fには美容室もありますし。



やさいのほとり-201208071351002.jpg やさいのほとり-201208071345001.jpg


街中の超便利な場所にあるにもかかわらず、

家賃も格安なんですよ。


最初、事故物件かと思っちゃいましたが(((゜д゜;)))((>д<))、

今のところ奇妙な物は見かけていません。




やさいのほとり



ホテルチックなクローゼットもお気に入りの一つです。



やさいのほとり






















ここにある靴は・・・今はまったく履いていません。


明けても暮れても「営業用らくらく・シューズ」ばかりですから。



やさいのほとり

このベッドも・・・初めの1週間しか寝なかったなぁ。

今は下に布団を敷いて寝ています。


天蓋(蚊帳?)はニトリの1500円。


でもいい雰囲気出してるでしょ♡ 


ダメ?



やさいのほとり















実家からもらったリトグラフは、

八代亜紀さん作です。


ムードある姿見ももらってくる予定でしたが、

大き過ぎ、重過ぎなため断念しました。


なので今わたしの部屋には姿見がありません。




やさいのほとり


何気に写ってました。




やさいのほとり


以前にも載せましたが、

生活感の無さはキープしてますよ♪



やさいのほとり
















独り者には贅沢な気もする ドラム式洗濯機♡





やさいのほとり



やさいのほとり















シンクが小さすぎて、洗い物は大変です。




やさいのほとり


覚えてらっしゃいますか? このアンティーク椅子!


あまりにも大好きなので、4脚のうちの1脚だけ持って来ちゃいました。


本当は荷物がとても少なかったため、

宅配便だけでも済んだのですが、

この椅子を送りたいがために、

「ミニ引っ越し便」さんを頼んだくらいなのです。

かなりな執着です。



やさいのほとり















ほとんど見ることのないテレビ。


テレビ台は段ボール箱に100均の布をかぶせただけの物です。


いずれ手を加えたい、ゆる~い一角です。


やさいのほとり


自分でペイントした化粧道具入れおよびアクセ・コーナーです。


でもアクセは仕事でもまったく付けて行ってません。

香水もです。


なんかもう面倒で・・・




やさいのほとり















おままごとな電気コンロ





やさいのほとり

実家にも元の家にも背の高いキャビネットが余っていましたが、
あえて背の低い家具で済ませました。

このガラス棚も白く塗りたかったのですが、
これはこれでいい味出してるかもです。



やさいのほとり



そんな感じの生活部屋です。


ほとんどすべて露出しちゃって、

神秘のかけらもありませんね。 アハハ。



この部屋に暮らしているうちは、

神秘とか含羞とかかなぐり捨てちゃって、

女一匹たくましく・・・です。


というか、どっちみち神秘って年でもありませんでしたね。



失礼しました&お粗末さまでした~チョキ




にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村