ブラックモダンテイストのチェアーをホワイトシャビーにリメイク | Sophisticate sweet Stencil   

Sophisticate sweet Stencil   

シャビーシックテイストのステンシルと
アダルトシックなガラスエッチングの魅力
をお伝えするBlogです☆

 
気付いたらもう第4週!
(こんなことばかり言ってますね。^^;)

今日は、チェアーのリメイクの途中段階を見ていただこうと思います。

1

こちら、まだ覚えている方もおられるでしょうか?
先月末の記事に載せた昔の写真の左後ろ片隅に写っていた、
モダンテイストのブラックチェアーのリメイクです。




黒かったスチール部分を白くペイントしたのは
昨年のことですが

今日は、白くペイントした部分をサンディングし、
座面の張り替えをしました。

3

元の座面はバックスキンのようなブラックレザーでしたが
この椅子はミークの大のお気に入りの場所だった上に
皮製品で爪とぎする習性があり、
ボロボロにされてしまっていました・・・汗
(昔の皮ソファもやはり同様でした。。)

そのうち、できるだけ動物の犠牲を伴わない
ライフスタイルに、と意識するようにもなり
このチェアーの座面もファブリック素材に替えたのですが

そちらもシミができたり、だいぶ薄汚れてしまったので
今回は、いつぞやご紹介したテーブルクロスを作った
ベージュのリネン生地の余りを使っての2回目の張り替えです。

5

テーブルクロスの時はグレーっぽく写っていましたが
今度は随分白っぽく撮れてしまいました。

リネン素材感や色味がもっと画像に出れば、
モダンスタイルのチェアーも
なかなかシャビーシックに馴染むものだと
解っていただけるかと思うのですが。。


4

後ろのソファにぼやけて写っている、
リボンテープがついた袋らしきもの二つは、
同じくリネン生地で作ったクッションカバー。

チェアーの座面にステンシルし終えたら、
こちらのクッションカバーにもステンシル予定。

完成したら、またご紹介したいと思います。


~❤~


ついでに。。
更新をご無沙汰していた間は
こんなこともしていました。



シャビーテイストのダストボックス
という過去記事にチラっと写っているオリーブのフェイクグリーンの
実の部分だけを取って大雑把に白くペイントし、
こじんまりとしたオブジェに変身。

それと、
家中の断捨離をしている中、だいぶ昔の、
藤蔓を絡めた持ち手の付いたテラコッタの置き物
が出てきて、処分対象となったのですが。。

こちらも無性に白くペイントしたくなり
もうしばらくインテリア雑貨として使うことにしました。^^;

こういうものは丁寧に塗るのではなく、ざっくり大雑把に塗って、
所々にグレーの汚しを足すとシャビー感が出ます。



寝込むほどではないけれど、体調がすぐれない、
何かに打ち込む時間のゆとりも集中力も持てない、
けど、何もせずに過ごす時間がもったいない、
という時は、大抵、こうして
リメイクしたい小物雑貨を見つけては
ひたすらペイントしたくなる癖があります。

こうした作業は特に集中力は不要。
無心になれる時間でもあります。