たわいもないぶろぐ

たわいもないぶろぐ

たわいもない日常のブログ

先日、PTAが終わりました。

学期ごとだから、先日終了。


ま~面倒なことばかりでしたわ。


知らない女子達が集まれば、想像できますが、当事者になるとまー面倒。


まず、グループラインつくらされ、スケジュールの連絡。

その後、個々で相談とかは、想像がつくよね。


そこで、個々の考えの不一致から、ただならず感じになっちゃった訳ですよ。


私は、基本的にあまり細かいことには拘らないタイプですが、無駄な時間は過ごしたくないタイプ。

時間は有限。

無限ではないと思って、毎日過ごしているので…


だらだらあーでもないこーでもないと話するのが苦手。


ラインで、どーでもいいことから、向こうが相談してきたのに、途中、向こうがヒートアップして、個別でラインするのはやめましょうと。


でた!

自己中。


お前からラインしてきておいて、それはないだろ。


そこからは、面倒なので、参加するのを辞めました。

最後のみ、いきましたが…


リーダーには挨拶しないまま、作業し、終わったら帰りました。


いやねー面倒。


もーお金払ってでもいいからやりたくないと思った活動でした。


このアンケートは実施されているかは不明ですが、現在PTAのノルマの一年限りの役員やってます。


ひょんなことから、パソコンを使うことになり、PTAのパソコンをポチポチ。


アンケートがでてきた。


恐らく、私の時はPTAに入るか入らないかなどのアンケートはなく、同意もなく、名簿にたひだただ名前かかされ、入会。


しかし、今は違うような?


PTAに入会する?

しない?選べる。


しかし!

入会しないと、登校班決めはPTAが関わっているようで、入会しないなら、登校班には入れない。

自力で登校してねという内容。


これいいの?

PTAとは、任意の団体。

ボランティア団体。

入らないと子供に害しかない仕打ち。


1人で登校させろということか?

親が毎日付き添いなのか?


まじで、PTA解散しろ!と思う。


悪意しか考えられない団体。


何のための活動なのか?


これは、校長も同意してるなら、小学校自体に考え方に疑問感じる。


公立でなく、私立を真剣に考える今日この頃…

以前、PTAの役員やろうかなーと思っていた時期あった。

それは…

3年やれば、妹が入学しても役員やらなくていいということ。

ただそれだけ…

結局、子供の数×年の役員しないといけないなら…

しかも毎年、立候補という名のじゃいけんなら、好きな時期にできないなら…

まとめてやったほうが、仕事とかの兼ね合いでスケジュール組みやすくない?という安易な考えから。


役員やっている人に話聞くと…

その人専業主婦。

メリット沢山!と楽しそうに話してくれた。

①行事以外で学校にいくから、子供の普段の様子が見れる。

➡️特別興味なし。

いや、行事以外で頻繁にいくのは仕事との兼ね合いで、仕事が気まずい…


②先生ともコミニュケーションとれる。

➡️興味なし。

特別扱いしてほしいとかもないし…


③どーでもいいことすぎて忘れた…



そんなこんなで、色々話してくれたけど…


やはり、興味わくことはなく仕事気まずいだけだなーという結論にいたり、やめておきました。


それは、正解だった!


一年だけのスポットと役員をやることになりましたが、あきらかに集合時間より早く家を出ていく役員のママ

そして、夕方、子供が帰ってくるだろう時間前に急いで帰ってきた彼女…


どれだけ、拘束時間が長いのかは想像つく…


私にはできない…


諦めてよかった…


今回の役員のリーダーも専業主婦。


リーダーになり、張り切っているのか?それとも、役員からの圧力なのか?


集まりは午前中からなのですが、この日は午後も予定空いてますか?と。



まさか!!1日拘束かよ!!


だらだら、あーでもないこーでもないはやりたくない。

時間は、有限!無限ではない!とかゆーてしまいそうな私がいる…


早くなくならないかな~


PTA…


まじで、好きな人だけの集まりにしたほうがいいと思う。


強制参加は、今の時代に合わない。


疲れる…



一年生、二年間は先生が厳しかったイメージ。

公立でもこんなにきちんとしてるんだー。

私もきちんとしないとなーとおもった。


しかし、三年生!!

結構、適当。

まぁ、保護者からの何かと色々な質問に混ぜた文句を聞き…

先生もトラブルは避けたいのだろう。

宿題の丸つけはできる範囲で大丈夫。


となった…


色々な価値観の保護者の集まりの小学校…


先生大変だろうな…


しかし、一つ言えることは、ノートのマスに関しても先生によって使うものは違うと言われたことある。

そーゆーの先生によりじゃなくて、マニュアル化したらある程度はルール化されて良いのにと思うこと多々。

マニュアルにして、先生によっては排除。

学年でも色々なこと統一したら、何かと楽になるのでは?

毎年、学年の終わりにアンケートあるから、その時の結果でブラッシュアップして、翌年には多少なりとも変更。

学年により、ルール化したら、保護者も楽なんだけど。

何年生になったら、この教科のノートは何マス使うとか、こーゆーもの使うとか…


さんすうセット、二年生までしか使わないの?

そーゆーのも初めてだからわからない。

いらないなら捨てたい…


色々なこと一覧にしてほしい。


そーゆー判断基準ないからお互いに不幸なんだと思う…

マスクが解禁になり、巷ではどんどんマスクなしでの活動が活発になってきた。


しかーし!

飲食店の方は…

特に量り売りなど話しながら接客して食べ物うるスタイルのお店は…

マスクつけてほしい。

衛生面で!!

久しぶりに肉屋にいったら、皆さんマスクなし。

いやねー、スーパーなどのパックの陳列しているもの売ってるならわかるけど…

その場で量り売りのお店は…

マスクなしとか衛生面でどうなの?


マスクはしてほしい…


病院はマスクまだしたほうがいいけど、フェイスシールドまだ必要?笑っ

この格差…

今日は久しぶりにわらけた。


そんなこんなの他愛ない日常。

本部役員ってさー、嫌々やっている人って少ないと思う。

しかし…

本部でない役員は、ほぼノルマこなすために、嫌々やっている人のほうが多いと思う。


なのにさー、

態度でかくない?

あんたらが勝手にこちらの予定も聞かず決めた日に集合してやっているのにさー。


グループ決めも、皆で決めるわけでもなく、勝手き決められる。


会社ならわかるよ。

ボランティア活動ってこと分かってる?


できることなら、お金払ってでもやりたくない。


そこまで思っているPTA活動。


ボランティア必要なら、その都度、募集すればいい。


なんか偉いさんみたいな人…


皆が長蛇の列作って受付しているときも、遠目でずっと役員みてるだけ~ 

手伝えよ!

開始時間すぎるよ!

ルーズだなー。


こっちは、10分前につくようにきているんだよ!


受付時間は何時から


開始時間は何時からとかきっちり決めておけよ!


こっちは仕事休んできているんだから!


ルーズにやりたいなら、おたくらだけでやってほしい。

私達を巻き込まないでほしい。


専業主婦と働いている母親とでは、時間の流れや時間の使い方の価値観が違う。


ちょっとは理解してほしいなー。


学校での行事でも終了時間は記載しれているがPTAではなし。


素人の集まりだけど、何かラフすぎるというか…

違うような気がする。


最後に大切なのでもう一度。

お金は出します!

そして、きちんとしたその日のスケジュールをだしてくれて、年間予定をしっかりだしてくれるなら、学校の行事としてやる!

しかし、ラフな集団なら、おたくらでやってください!

PTAって本来はボランティアだよね?


なのに?

小学校6年間で一度はやらないもいけないという謎のルール。

1度もやらなかったら、6年生で強制参加。


謎すぎる…


しかも、一クラスで毎年なれるのは四人。

立候補制だが、皆が手をあげるとじゃいけん。


だから、やりたい!と思う学年ではできない現実。


まじでこれ、ボランティア団体なのか?

疑問。

本当にボランティアやりたい!と思う奉仕精神もった人がやるべきことをそうでない人がやらないといけないって??


それなら、アンケートとって、やりたい人がいなければ、外部に委託。

お金払ったらいいと思う。

お金払いたくないひとはやって、お金払ってでもやりたくない人は、運営費払えば?とか。

私、やりたくないから、お金払う!!

他のボランティアやってくれる人の分まで余計に払うから、そうか、外部委託にするなら、費用をはらうからお願いしたい…

と切に思うのは、私だけ?


本来の目的を無視して、強制参加はおかしい。



新生活の4月ですね~

なぜか、始まったばかりなのに…

退職する人いたり…

退職によるたまつきの異動が発生したり…

お別れの多い月となりました…

毎週のように人を見送っている…

寂しい…


そーいえば、子供も進級しまして…

保育園では、新入社員が担任。

まぁ、年中だし、先生に対しては不安などないが、先生は大丈夫なのだろうか?と心配笑っ

いきなり、1人で担任??

頑張り過ぎないこと祈る。


小学校では、担任が毎年、異動してきた人にあたる。

結果、丁寧だけど、小学校のことあまりわかってないため、確認作業が年度初めには必要…

子供に聞いても、あまり理解してないし、そりゃーよくわかってない人から教えてもらったらよくわからないよねー。

学校によりノートの書き方すら違うよう…


しかも、助教諭のなっていた。

調べた!!

恐らく、中学か高校の教諭の免許はもっているが、小学校の免許はもっていない人が3年の限定で許可おり、小学校の先生できる制度。

そのまま更新も可能とか?


制度自体の目的は、先生の育休、産休の代わりの目的のようだか疑問…

更新もできるということ。


以前働いていた場所では、先生になる大学が近く、小学校の先生目指している学生がアルバイトできていた。

中には、中学校の免許はもっているが、小学校の先生したいからと、その大学に通っていた人もいた。

その違いはなんだろう?


しかし、先生目指しているだけあって、頭がよく、礼儀正しく、頑張りやさんで、皆、よかった。

凄く働きやすかった。


しかし、実際の先生は、プリントが言葉たらずとかで理解が難しいことが多く、全体に配る提出物と先生がつくるプリントの提出物の期限に相違があったり…

同じプリントの提出物なのに…

どっちやねん!!となること多々…


しかし、今時、プリントでの配布…

もうそろそろ、ペーパーレスにしてくれないかな?


また、みたいときにすぐ携帯でみれるからPDFで残してくれること希望…

ただ、プリント作る➡️スキャンする➡️アップするで終了。

それでよくない?

電話したとき、事務員がいることはわかってるから、事務員にさせたらいいやん!とか思ってしまう。

そろそろ、電子化にしてくれ!

家が近いから…

採用されたから…

色々な理由で、特別思い入れもなく、働いてきた。

学生の頃は、スーパーのレジ、ほか弁、郵便局、パチンコのホール、カウンターなどなど。

社会人になってからは、ホームセンター、服屋、雑貨、布団まで販売していた。

一番長いのは服屋かな?

転々としていた。

そして、病院での医療事務。

あと、私が未経験の分野は、不動産!!

やってみたいなーということで!

ファミレスだけは未経験だけど、まぁ、いいか笑っ